みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 マグニートーを脱獄させずに さっさと博士暗殺の現場へ行ってれば結構あっさり解決してたと思うのですが・・・ マグニートーを連れていく必要が無い感じがしたけど理由ありましたっけ? それじゃお話にならない、ってのはわかるが。 未来では2人が仲良しになってるように、ってこと? あとはクイックシルバーが強すぎて、こいつだけ連れてレイブンのところへ行くだけで良かった、っていうのは野暮か。 キティの能力だけどそんなんあったんですかね・・・ 話の都合の為に無理に作られた感じがしたので、あの能力を持つミュータントは他の新キャラで良かったのでは。[DVD(字幕)] 7点(2015-07-21 00:41:33)《改行有》

2.  エレベーター(2011) 《ネタバレ》 本当にど真ん中ストレートの普通の出来です。褒める部分が無い。 惨事の原因となったガキが何ら痛い目にあわないのでフラストレーションが溜まる。[DVD(字幕)] 5点(2013-09-30 14:04:09)(良:1票) 《改行有》

3.  エド・ウッド 《ネタバレ》 空回りな感じが悲しくもおかしくもある。 ちょっとテンポが悪くて長いが・・・[DVD(字幕)] 6点(2013-05-25 11:52:03)《改行有》

4.  ATM 《ネタバレ》 これはおそろしくつまらない。 車を遠くに止めすぎ。車に鍵がかからない。 携帯を3人とも持っていない。人があまりこない。 これらの要素は犯人の計画とおりにできる要素ではなく「たまたま」であり、 そうなるともうご都合主義でしかない。犯人の目的も謎。 その他には色々と破綻しており観ていてつっこみぱなし。これは今年見た中では現時点でとりあえずワースト1のゴミ映画。こんな映画があるから下調べ無しの知らない映画はレンタルするのも躊躇しちまうんだよなぁ。[DVD(字幕)] 3点(2013-04-29 11:21:26)《改行有》

5.  エクスペンダブルズ 皆が主役級なせいで食い合いになってる感じがする。[地上波(吹替)] 5点(2013-02-14 12:19:17)

6.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 昔見た時はもっと怖かった。年とったか。 殺人鬼なのにちょっとおちゃめなんですよね。 ジョジョに出てくるスタンド「デス13」は完全にこれですね。 ジョニーデップが出てたとは知らなかった。 綺麗に終わるらしいので続編の3だけは観てみようと思った。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-01 10:53:35)《改行有》

7.  エクソシスト 《ネタバレ》 さすがに古い。 しかし当時でこれはすさまじかったのだと思う。 個人的に「なんでも有り」のホラーは合わない。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-02 14:49:37)《改行有》

8.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 非常に良かった。 ここから最初に繋がっていったのかというのが スターウォーズのエピソード3を観終わった時の感じに似ていた。 一点だけ突っ込みたくなったのは 動けない状態にしたまま、エリックがコインをスローで飛ばして殺すくだり。 エリックが殺そうとしてる時に チャールズが「ヤめろーー!!」って絶叫してるけど 動けなくしてるのは自分だよね? あそこで殺さなかったら後でもっと大変なことにはなりそうだけど 殺すな、って言うならとりあえず金縛り解いてやればいいのに…。 2人がかりで殺しといて、殺すな、ってなんか変だな、と思った。 あとは敵の瞬間移動する赤鬼。あいつ強すぎでしょ。[映画館(字幕)] 9点(2011-06-16 18:06:12)(良:1票) 《改行有》

9.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 かなり誇張して描かれているのだ思うが、この主人公が実際にそばにいたら 周りから理解されずに私にとってもたぶん不快な人です。 訴訟大国アメリカの話なのがなぁ…。 くだらないことですんごい金額の賠償金が出ることもあると聞くし 実話じゃないほうが良かった、と思ってしまった映画。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-25 18:44:01)《改行有》

10.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 麦茶だと思って飲んだら麺つゆだった、そんな感じ。 サスペンスのコーナーにあったから借りてきたのだが置く場所間違ってるだろう? オカルトのコーナーに置いておいてほしかった。 実話を元にした映画らしいがどこまでが実際あったことなのか、 全くわからないぐらいのオカルトっぷり。 霊や悪魔を見たという人が少なくないのはわかるがこんなのとても信じられない。 あとは致命的にエミリーがブスい…。狂った演技はすさまじいのだが。 これがもし美女だったならここの平均点はあと0.5点高いはず。 まぁ、あれだけ病的な変顔連発しなきゃならんなら美女は使えないか…[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 00:58:25)(笑:1票) 《改行有》

11.  エイリアン2/完全版 《ネタバレ》 こんなに古い映画なのに面白い。 エイリアンの酸の血が派手に出て あちこち溶かしまくる時とそうでない時が都合良すぎて気になった。 1では幼虫からほんのちょっと出ただけの酸で床が2~3階層ぐらい溶けてたのに 2であんだけ派手にぶっ殺して血が飛び散りまくってんだから 本来ならあちこちがズタズタのはず。 1観た時は、血が酸だからうかつに撃てないってのがやっかいで恐怖だと思ってたけど 2観るとなんかエイリアンが弱くなっててもっともっと撃ちまくっちゃえと思う。 [DVD(字幕)] 8点(2010-07-22 15:02:37)《改行有》

12.  エイリアン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 子供の頃テレビでやっててえらい怖かった記憶あり。改めて観てみました。 今で言う「死亡フラグ」ってやつがいっぱい出てくる。 ストーリーを進める上でしょうがないんだろうが 乗り組み員達のチームワークは最低で 3人で警戒して捕まえにいってなんでその後すぐ単独行動するんだよ。 エイリアンがでかくなるのもさすがに早すぎる。 何も捕食せずに数時間(数十分?)であれは無い… 突っ込み所は多いが今観てもかなり面白く、これが30年も前の映画ってのはすごい。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 21:13:41)《改行有》

13.  エスター 《ネタバレ》 期待しすぎたかもなぁ。 悪くはないんですけれど。 ホント普通だった。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-20 00:42:09)《改行有》

14.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 自分には合わない。普通のサスペンスかと思ってみてたせいでガッカリ。 宗教にもオカルトにも興味が無い。[DVD(字幕)] 4点(2010-03-16 16:38:42)《改行有》

15.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 1と2を観ていることが大前提で作られているのはしょうがないとして この作品の為の1&2だったと思わせるには充分な出来でした。 どの人物もキャラがたってて魅力的です。 マグニートーは悪役だがカッコいい。 年とったらあんな感じのじいさんになりたいです。 皆さんも書いてますがエンドロール後、重要なシーンがあるので最後まで観ましょう。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-02 00:31:21)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS