みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー あんまり言いたくないのですが、これは主役の俳優さんの見た目で、かなり印象を悪くしていることは間違いないと思います。今年初めのパート2でも、アジア系のブス姉ちゃんが、かなり足を引っ張っていましたが、今回は主役だけに、ダメージ修復不能です。ヒロインも個人的にはストライクゾーンに入ってこなかったです。 内容は、メインのお話と比べるとこじんまりとしていますが、そこら辺のSFアクションと比較すると、フツーに面白かったですよ。スピンオフ作品としては、このくらいで十分なのではないでしょうか。 そこまでケチをつけるような作品ではないですよ。 これで、主役とヒロインがもう少し魅力的なら、間違いなくプラス1点したと思います。[映画館(字幕)] 7点(2018-07-31 23:16:03)《改行有》

2.  バッドサンタ 今だったらネットにアップされて速攻でクビだわさ。[DVD(吹替)] 4点(2017-03-12 11:25:06)

3.  ハリーとトント 最近巷で問題になっている、すぐ切れる迷惑老人たちのはしりか?手荷物検査で箱を手放すくらいのことでなぜ意固地になる必要がある? 大人が手本にしたくなるような、謙虚で穏やかで包容力のある老人を目指したいものです。[DVD(吹替)] 4点(2015-12-20 11:47:03)《改行有》

4.  パピヨン(1973) あの状態で生還できたとはとても思えんのでござる。。。[DVD(吹替)] 5点(2015-09-06 12:43:33)

5.  バーバー 《ネタバレ》 主人公のおじさんが煙草を吸っている画が延々と2時間続く。そこにバカな野望から発した犯罪の顛末がくっついている程度。殺人事件なのに重大さが全然伝わってこないので、死刑と言われても「そうですか。」としか思えない。[DVD(吹替)] 4点(2015-08-08 13:58:09)

6.  her 世界でひとつの彼女 ラストはよくわからなかったが、フラれたということなのでしょうか? この映画が惜しかったのは、彼女の見た目をイメージできなかったことかな。アンドロイドもしくは、過去に実在した人物の脳を移植したAIという設定の方が、ありふれてはいるが恋愛映画としては盛り上がったのではないだろうか。恋愛を抜きにして、「人間と機械との関係」という意味では、彼女の的確な判断により本が出版されたエピソードは、一つの到達点なのかなと思います。[DVD(吹替)] 6点(2015-05-09 12:21:43)《改行有》

7.  パトリオット あの戦術は正解なの?当時の人達が考え抜いた結果なんでしょうから、あの武装での最も効率的な戦い方なんでしょうけど。。。観ていてなんか不思議で仕方がなかった。[DVD(吹替)] 6点(2015-05-03 11:50:49)

8.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 一応終わりということで、おまけの+1点。見た目の印象を振り返ると、魔法版スターウォーズって感じだったのかな。[DVD(吹替)] 6点(2014-09-14 18:26:34)

9.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 このところずっと同じテンションが続いている。暗い画面の中で、時々呪文攻撃をしたりされたり、その繰り返し。一応次で終わりらしいので、観てみようとは思っています。[DVD(吹替)] 5点(2014-09-13 18:58:05)

10.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 取りえず観てきたし...という動機しかない状態。悶々とした主人公をずっと見ているだけの映画でした。[DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 20:04:04)(笑:1票)

11.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 今回はピンクのおばさんがボスキャラだったんですね?[DVD(吹替)] 5点(2014-09-07 19:57:54)

12.  バーレスク ブスな主人公.下品なダンス.つまらん話.これはアカン.[DVD(吹替)] 2点(2013-11-24 18:29:14)

13.  パシフィック・リム こうゆうの大好きです.このページで吹き替えのメンツを見て,日本人なら絶対吹き替えで観る映画だと,少し後悔しました.話は怪獣やロボット以外にもいろいろな映画からのツギハギ状態で薄っぺらなのだが,時間的に戦闘・格闘シーンが大部分を占めているので,どうのこうの言うほどの問題ではない.「怪獣出現」→「地球のピンチ」→「皆でやっつける」今回はこれで十分.また,火薬量とCGで,ただ圧倒しようとする最近のハリウッドアクションとも何か違う.そして,間違いなく「風立ちぬ」より面白かった.菊池凛子の棒術シーンのへっぴり腰がちょっと残念.忘れかけていた「ゲキガン魂」を,たまには思い出してみませんか.[映画館(字幕)] 7点(2013-08-14 23:48:47)

14.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 これってどんな客層をターゲットにしているのでしょうか?お子様向けのおとぎ話にしては映像がグロ過ぎだし,主人公が悪の親分に殺されて終わるって・・・[DVD(吹替)] 2点(2008-05-04 14:52:47)(良:1票)

15.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 週1ペースで観たせいでしょうか、イマイチインパクトにかける感じがしました。絶体絶命的な場面があまり無かったせいかも知れません。ウィンタースはカッコ良かったです。[DVD(吹替)] 7点(2007-10-07 16:16:02)

16.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 多分私が精神的にまだ未熟だからだと思うのですが,コメディとして笑ってやり過ごすにしては,センスが悪すぎる感じがしました.時計じかけの・・・もそうですが,私には合わないみたいです.誰に向かって何を伝えたいのかがよく判りません.モノクロなので,ダサダサな特撮を気にせずに済んだのは良かったと思うのですが,タイトルにある博士さんにも特に焦点が当たっていたわけでもないし・・・[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-17 00:45:48)

17.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 3まで観たから義理で観てみましたって感じ.よっぽど話を面白くしてくれないと,「魔法使いモノ」はただのオコチャマ(少女)向けになってしまうことにそろそろ世間も気づき始めているのでは.[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-17 15:13:05)

18.  バットマン ビギンズ アメコミヒーロー物としては良くできた方だと思いますが,昨今のこの手の映画を観ていると,元々子供向けの作品に,大人風の解釈を無理矢理注入しようとしている感じがしてなりません。子供向けの作品と,元から大人が勧賞できるマンガ・アニメを同時に堪能してきた我々世代の一部の日本人には,中途半端は通用しないのです。このあたりも,ネタ切れのハリウッドを象徴しているといっていいのではないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-03-11 15:21:59)

19.  ハッピー・フライト(2003) 最後のNG集とダンスが良かった.「仕事」か「家庭(恋人)」かといった場面が映画やドラマでよく観られるが,今の私はまだどちらにも肩入れできないですね.私なら「自分の世界」を選びます.[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-29 14:36:02)

20.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 これを考えた人は「かまいたちの夜」の「ピンクのしおり」をゲットしてると思います.[DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 15:04:06)(笑:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS