みんなのシネマレビュー
kaaazさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 870
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  バスターのバラード 大好きなコーエン兄弟作品なので期待して視聴。前半は彼ららしいブラックなコメディで良かったが、笑えない話を挟み、終盤の2話は理解不能。英語が分からないからなのか、視聴中の飲み過ぎか? 面白さが全く理解できなかった。残念。近年のコーエン兄弟作品は総じて良くない。復活してほしいなあ、と個人的には思うのでした。[インターネット(字幕)] 5点(2019-10-21 23:31:29)

2.  バンブルビー 《ネタバレ》 音楽が懐かしい! スミスはこんなにアメリカ人に受け入れられていたのか。展開はあまりにも予想通りだけど、それでいい映画の典型か。[インターネット(字幕)] 7点(2019-07-28 07:34:24)

3.  運び屋 《ネタバレ》 もう90歳に近いのに監督して主演するバイタリティは何処から。その存在感はB・クーパーもすっかり脇役扱い。ただ、やっぱりお年を取りましたね。ブレーキとアクセルを間違えて踏まないかとハラハラして観てました(失礼!)。にしても、イーストウッド映画はいつも音楽がいいなあ。[インターネット(字幕)] 8点(2019-06-21 23:33:59)

4.  バード・ボックス 《ネタバレ》 「見てはいけないもの」は何だったのか? そこが明かされないのは「クローバーフィールド」っぽくてGOOD。にしても子供に試練を与えすぎなのは心が痛い。肩に力が入りっぱなしの2時間でした。で、オチが盲学校とは![インターネット(字幕)] 9点(2019-05-31 23:18:41)

5.  パティ・ケイク$ 《ネタバレ》 音楽ものは大好き。エンディングは良かったが、それまでは音楽があまり効果的に使われいない気がした。ただ自分としてはB・スプリングスティーンで気分が上がる昭和の音楽ファンでした。[インターネット(字幕)] 7点(2019-01-30 08:10:11)

6.  バトル・オブ・ザ・セクシーズ 《ネタバレ》 観客が同数入っているのに男子とのギャラの差が8倍は酷い。アメリカでも70年代はそういう時代だったのか。にしても、旦那はちょっとかわいそうかな。[インターネット(字幕)] 9点(2019-01-06 01:39:50)

7.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー つまらん! で、長い! こんな話を2時間以上やる意味があったのか? ディズニーが買収したからといってネタがないのに年一で製作する必要はないと思う。残念。[インターネット(字幕)] 3点(2018-10-31 23:28:02)

8.  バーニー/みんなが愛した殺人者 《ネタバレ》 実話とはいえ殺人場面はちょっと唐突な感じがした。J・ブラックがこの主人公に適役のような気もするし、そうでない気も。。。大好きな俳優(怪優)だっただけに、個人的には近年の不調ぶりがちょっと残念。S・マクレーンはこんな汚れ役をよく演じていて素晴らしい。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-14 23:08:27)

9.  ハロルドとリリアン ハリウッド・ラブストーリー 《ネタバレ》 クレジットに残らない絵コンテ作家と映画リサーチャー夫婦のドキュメンタリー。黒澤監督は絵コンテを自分で描いたと聞くが、絵コンテ作家は映画の世界観やディテイルを作っている仕事で監督と同等に扱われなければいけない役回り。それがノークレジットだとは知らなかった。映画リサーチの仕事はインターネットの時代においてはこれからは辛い時代か。ただ長年の知識が蓄積された紙の資料には、まだまだネットには及ばない信頼と重みがあると出版業界に身を置く自分は強く思いたい。[インターネット(字幕)] 9点(2018-09-03 03:13:05)

10.  パシフィック・リム:アップライジング 《ネタバレ》 映画館で観て良かった。家のテレビで観たらもう少し点が低かったと思う。にしても、こんなに日本人が関わっているのなら東京のセットはもう少しどうにかならないかなあ。まあ洋画で日本が描かれるといつも感じることですが。[映画館(字幕)] 8点(2018-04-30 11:57:22)

11.  パターソン 苦手なタイプの映画でした。。。もう少し短ければ少しは楽しめたかも。カイロ・レン役は極端だけど、いつも常軌を逸した役柄が多いアダム・ドライバーの穏やかな演技を観られたのは収穫かも。[インターネット(字幕)] 5点(2018-03-10 01:10:16)(良:1票)

12.  ハクソー・リッジ 《ネタバレ》 気が重くて観るのをためらっていた宿題作を観賞。M・ギブソンお得意のグロな描写も想定内。で、何とも暗澹とさせられる内容で。。。A・ガーフィールドは適役でした。 戦争は誰も幸せにはしない。[インターネット(字幕)] 7点(2018-02-11 02:09:02)《改行有》

13.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 記憶に新しい事件の実話モノ。それで一本の映画がもつのか? それも2時超? と思ったがよく出来た映画でした。アメリカ人は好きだろうなあと思った内容でしたが、イスラムの国々の人たちから見るとまた違った意見も当然あるわけで。[インターネット(字幕)] 9点(2017-11-12 03:04:04)

14.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 これが実話!という驚きの物語だが、反面実話故の間延び感は免れない。冒頭の挿入歌、オールマンとリンダは良かった。80年代に入ったところでトーキングヘッズも効果的でした。[映画館(字幕)] 6点(2017-10-26 22:30:15)

15.  はじまりへの旅 《ネタバレ》 子供は親の持ち物ではない。仏教徒はあんな火葬はしないしトイレに遺骨を流すとは。火葬しながらガンズ? 理想を教え込みながら盗みはOKなのか? などなどの疑問を持ちつつ鑑賞したが、、、面白かった。原題の「キャプテン・ファンタスティック」のままでも良かったかもですね。そして「アイ・シャル・ビー・リリースト」は改めて名曲だなあ、と。[インターネット(字幕)] 9点(2017-09-24 03:56:45)

16.  パッセンジャー(2016) 前評判があまりよろしくなかったが、こんな設定が大好物なので鑑賞。言われているほど悪くないじゃん、てか面白かったです。[映画館(字幕)] 8点(2017-04-02 23:13:31)

17.  ハドソン川の奇跡 20数分間の出来事、それも結末が知れ渡った実話をここまで映画として構築できるイーストウッド監督はやっぱり凄い。トム・ハンクスの演技も完璧。[映画館(字幕)] 10点(2016-09-24 16:17:32)

18.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 マーベリックがアベンジャーズならDCはこれってことですね。最初は期待したが、怪獣を出しちゃダメよ! 台無しでした。それに長いよ。アベンジャーズの勝ちかな。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-08-11 00:08:17)

19.  8月の家族たち 《ネタバレ》 あまりにもエキセントリックな家族関係にちょっとひく。ジョナの存在が清涼剤。それにしても豪華な出演陣。そしてECの「レイダウン・サリー」![ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-05-28 22:52:54)

20.  白鯨との闘い 《ネタバレ》 なんとも過酷な漂流生活に気分もげっそり。邦題には偽りアリかな。映画館で観るべき映画でした。でも良かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2016-05-20 23:07:44)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS