みんなのシネマレビュー
nojiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1490
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ボヘミアン・ラプソディ クイーンのファンからすると、フレディのキャストはイマイチなのかもしれないが、十分に感じた。ライブエイドのシーンも良く、改めて稀代のボーカリストだと認識。[インターネット(字幕)] 7点(2020-12-31 00:14:34)

2.  ボーイズ’ン・ザ・フッド 当時に観ていればもっと衝撃的かもしれないけど、最近こういう映画が多いので。アメリカは昔も今も暴力や貧困の連鎖は解決できてないんだな。[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-24 00:15:29)

3.  ホリデイ そこそこ笑えるし、美男美女が揃ってて観ていても心地よい。でもドキドキはしない。これはロマンスものとしてはどうなのかな。ケイト・ウィンスレットの方はもうちょっとひねりや華やかさが欲しかった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2017-07-10 22:39:37)

4.  ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡 ワインものとしては『サイドウェイ』の方が好きだな。一番のヤマ場であるはずのテイスティング場面がいまいち盛り上がらない。ワイン農家の想いがもっと描かれるとよかった。[地上波(字幕)] 5点(2016-07-13 22:30:18)

5.  ボディ・スナッチャー/恐怖の街 緊張感なし。知ってる人が他人みたいというのは確かに相当怖そうだけど、その違和感がうまく伝わってこない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-04 23:11:06)

6.  僕らのミライへ逆回転 映画への愛情が感じられる部分は大好きです。でもちょっとドタバタし過ぎなのと、人気が出る展開がコメディとはいえちょっとなあ。ラストはいいシーンでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-03-02 00:09:45)

7.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 主人公の、ロゴへの当たり方が嫌だな。あんな状況では仕方ないけど。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-22 00:23:21)

8.  僕はラジオ 障害者の受け入れはどこでも難しい問題。ラジオの存在が周囲にもたらした効果が描かれているとよかった。[地上波(字幕)] 6点(2014-07-20 00:29:38)

9.  ホット・ロック いきなりの催眠術はちょっとどうかと。というかあれだけのメンツならダイヤにこだわらず何でもできるでしょ。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-24 00:09:45)

10.  ポリスアカデミー 思ったほど面白くない。後半の銃撃戦は中途半端です。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-11-03 21:01:17)

11.  ボビー 印象に残る映画でした。キャストや演技も良かったし。差別や暴力というメインテーマと、群像劇との接点でちょっとしっくりこないところがあった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-09-05 22:13:21)

12.  暴力脱獄 TVでよく放送していて、その度に観てしまう。なんだろう、男心をくすぐるシーンが多い。[地上波(吹替)] 7点(2013-08-11 08:31:42)

13.  星の王子ニューヨークへ行く 面白い。セミの存在が結構効いてる。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-16 23:51:30)

14.  僕の大切な人と、そのクソガキ サイラスの存在感とやっぱりジョンCライリーの演技が良い。第三者じゃないと見えないものってあるね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-07-15 00:54:38)

15.  ポイント・ブランク ジョン・キューザックにしては新鮮な役柄だったけど、殺し屋モノ、コメディ、恋愛すべて中途半端な感じは否めない。[地上波(吹替)] 4点(2011-05-25 18:19:30)

16.  ホワイトハンター ブラックハート たいした盛り上がりもなく、つまらない作品。でもイーストウッドの癖のある役とセリフは印象的。[地上波(字幕)] 4点(2011-02-28 23:24:29)

17.  ホット・チック いやあ、笑いました。枕で遊んでる時の表情なんか完全に女子高生です。最後の方は少し笑いのトーンが下がりますが、いいコメディです。[地上波(字幕)] 8点(2011-01-19 23:54:06)

18.  ホワイト・オランダー みなさんのコメントと同じく、演技が素晴らしいので、これといった感動的なシーンがあるわけでもないのに惹きつけられます。母の影響って凄いですね。[地上波(字幕)] 6点(2011-01-08 12:03:09)

19.  ポセイドン(2006) まあ、あんなに極限のパニックの中、ベタな恋愛シーンをよく入れること。。都合よく子どもは迷子になるし。[地上波(字幕)] 5点(2010-07-30 23:47:34)

20.  ボーン・アルティメイタム 2作目同様、アクションシーンは良く出来ていると思います。でもやってることはずっと追っかけっこ。。やっぱりもう少し工夫があると良かったかな。[地上波(吹替)] 5点(2009-12-10 00:16:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS