みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

2521.  エクソシスト おかしいなぁ。なんでディレクターズカット版よりこっちの方が点数が高いんだ?よくわからん、、、、一応の見せ場である15分間さえもないわけでしょ。後に何が残るのさ。5点(2001-12-19 21:25:14)

2522.  ローズマリーの赤ちゃん こりゃすごい!ポランスキーは天才です!ローズマリーの夢の映像と、耳をつく音楽は背筋を凍らせ、目を見張る勢い!脚本もすばらしい!時計の音とピアノの音、赤ちゃんを見せずに、恐怖を見せる、とても上出来の作品に仕上がってます。9点(2001-12-19 18:58:13)

2523.  レッドブル いやほんと。僕もあのサウナシーンはなぜか印象に残ってます。だが今見ると、どうしてもひと昔前のアクションだなぁ、って。5点(2001-12-18 17:49:20)

2524.  ミッドナイト・ラン この映画を観たあんた、そうあんただよ。あんたも人にやさしくしろよ!(^^)8点(2001-12-18 07:59:59)

2525.  カッコーの巣の上で おそらく、精神病院というものを、人間社会の縮図にして、それを観客に客観的に見せて、問題提起をさせているんだと思う。みなさん熱演でした。「ショーシャンクの空に」はこれをもとにしてるんでしょうか?8点(2001-12-18 07:57:59)

2526.  ラスト・ドラゴン これをつくった人はよっぽどのブルース・リーファンなんでしょうか。コメディ映画として見れば笑える。1点(2001-12-17 09:55:56)

2527.  バーニーズ/あぶない!?ウィークエンド これはなに?コメディなの?2点(2001-12-17 09:15:37)

2528.  17/セブンティーン ここがいい!っていうものがないんだけど、、、、少年が成長した要因はあのインチキMC。ありそでなさそな話。爽やかな終わりではあるが、もっと印象的につくらないとなぁ。5点(2001-12-17 09:00:02)

2529.  さらば荒野 71年にしては、音質も画質もとてつもなく悪い。西部劇はわざとこういう風にしてんのかな。いや、保存の仕方が悪かったのか?内容も実にシンプルなストーリー。いや、西部劇はみんなシンプルなものなのかな?(笑)4点(2001-12-17 08:27:12)

2530.  禁断の惑星 つくりが今みればチープだが、その当時からすればものすごい映像だったに違いない。だがストーリーの面白味が薄い。あ、あの音楽。あれはかなり斬新でしょう。5点(2001-12-17 08:09:53)

2531.  エンド・オブ・デイズ まず、時期を限定した話だけに、もともとが長生きできる映画ではない。ある意味おバカ映画でもある。おそらくつくりが下手なんだと思う。壮大なテーマなら、壮大につくらないと。予告編で全て見せ場出しちゃったしね。4点(2001-12-17 07:54:54)

2532.  スパイキッズ 笑いました。こっけいで奇想天外な感じがよかったです。ただちょっと途中からダルくなってきた。いろんな映画のパロディーシーンみたいなのもあったように思う。最後にジョージ・クルーニーがでてきましたね。続編もでることが決まってるらしいので、次回の期待も込めて7点。7点(2001-12-16 15:55:14)

2533.  アンツ 最後のアリの塔はウケた。5点(2001-12-16 15:50:15)

2534.  心みだれて お二人の愛のお話。すまん、おもんなかった。年代的に僕がまだ未熟なんすね、、、、3点(2001-12-16 03:48:51)

2535.  続・猿の惑星 前作同様、緊迫感はあったが、衝撃を受けさせようとしているせいか話が唐突な感じがする、、、、ヒロインの露出度が高い(笑)地底人は気持ち悪い。3人は助かるものだと思ってたので、あのラストはある意味成功?5点(2001-12-16 00:04:50)

2536.  グレート・ウォリアーズ/欲望の剣 とにかく品が悪い。犬をあんな風にしないでほしい。あの金髪の女の人は、あまりにも男を裏切ってあっちいったりこっちいったりしてるんで、観ていて怒りと笑いが込み上げてきた。やっぱりバーホーベンは刺すのが好きなんだなぁ、、、5点(2001-12-15 08:22:32)

2537.  ダーティハリー おそらく低予算なのだろうが、例えば巨大な十字架、競技場、スクールバス、採掘場など、舞台を印象的なものにしてシーンをつくっているところがうまい。「ダーティハリー」という名前の通り、新しいヒーロー像を作り上げた映画として名作だろう。最後の音楽は物悲しくて切ない。7点(2001-12-12 13:07:02)(良:1票)

2538.  ウエストワールド なかなかハラハラしました。脚本や、構図自体がシンプルなんで、単純化された中でサスペンスが浮き彫りになってるんでしょう。「ターミネーター」や「ジュラシック・パーク」の元になってるのかも?7点(2001-12-12 02:11:01)

2539.  ウエスト・サイド物語(1961) まずオープニングがすごい。ロバート・ワイズただ者じゃないなと思った。音楽もすばらしい。これぞまさにミュージカル映画といったところか。ミュージカルという型にハマった演技にも関わらず、ケンカはいけないというメッセージがすごく伝わった。脚本がいいんだろうか。話が「ロミオ&ジュリエット」っぽい気もする。どっちかと言うと「サウンド・オブ・ミュージック」の方が好きなので、9点てことにしておく。でもこれはいいよ。9点(2001-12-10 10:23:43)

2540.  ブレインストーム ストーリーとしての面白味が薄い。前半はだめだなとおもったが、心臓発作で死ぬところからおもしろくなってきた。死後の世界を記録するという着目はすばらしい。ただ、その世界がどうしても「2001年宇宙の旅」のパクりという風に見えてしまう。それは残念。83年にしてはよくできた映像でしょう。5点(2001-12-10 00:28:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS