みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132

501.  スター・ウォーズ いやーおもしろい。何度見てもおもしろい。演出がつたないところが、またいかす。[DVD(吹替)] 7点(2008-04-04 18:42:19)

502.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 何度も巻き戻されるのには、うんざりした。デニス・クエイドが主役っていうのもひっかかる。そして、マシュー・フォックスが裏切っているのが最初からバレバレすぎる。ひどい伏線だ。とはいえ、つまらないとは思わなかった。どこが面白かったのかわからないけど、退屈しなかったということだろうか。[映画館(字幕)] 6点(2008-04-03 01:33:46)(良:1票)

503.  ブレイブハート 大雑把な映画だな。[DVD(吹替)] 5点(2008-04-03 01:31:25)

504.  ヴィレッジ(2004) よく考えると、娯楽映画として成立していない気がするんだけれども、気にしないことにしよう。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-31 22:43:58)

505.  パトリオット 日本が侵略されたときに、自分は愛国者のように振舞うのだろうか?[DVD(吹替)] 6点(2008-03-30 23:47:49)

506.  スパイダーマン(2002) ウィレム・デフォーの演技に拍手!![DVD(吹替)] 6点(2008-03-17 00:17:05)

507.  オーシャンズ11 鮮やかだけど、全体的に淡白だなー。ベネディクトが悪人じゃないからかなー。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-13 16:09:03)

508.  アポカリプト 異文化が交じり合うとき、この映画で描かれるような理不尽なことが、何度も起こったんだろうし、いまも起こり続けていると思う。日本が、劇中の都市文明に重なって見えた。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-07 15:06:09)

509.  ボウリング・フォー・コロンバイン ムーア監督の素朴な疑問である「なぜアメリカで銃犯罪が多いのか?」というのは、もっともな疑問だと思う。流通する銃の数や血の歴史とか、各国いろいろあるけども、アメリカの銃犯罪の多さはメディアの誇張を考慮しても際立つ。そして、この映画は、疑問の答えに迫っているとはとても思えない。ただ、6歳の少年が拳銃でクラスメイトを射殺した事件は、銃による犯罪というよりは、銃が身近にあったせいで起きた悲劇的な事故のような気がする。少年は、銃がなければナイフで刺したのだろうか?銃が身近になければ悲劇は減る、という点においては監督の主張はわかりやすいし共感できる。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-30 18:05:14)

510.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 今回のプレデターさんは、エイリアンの痕跡は丁寧に消して回るけど、自分が殺した獲物は派手に木から吊るしてお茶目に自己主張してます。[映画館(字幕)] 5点(2008-01-22 23:28:24)

511.  エイリアンVS. プレデター 期待しすぎたせいか、思ったよりおもしろくなかった気がする。それよりも、朝10時から劇場が野郎で埋まっていたという事実の方がおもしろかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-01-22 23:23:07)

512.  クライヴ・バーカー ヘルゾンビ 集団痙攣のシーンが気持ちわるくて、泣きそうになった。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-20 00:47:55)(良:1票)

513.  ザ・クレイジーズ(1972) 《ネタバレ》 ロメロ御大お得意の風刺と皮肉が効きまくった展開は、脚本家向けの教材にしてもよいのではなかろうか。静かで余韻たっぷりなラストは、体制をめたくそに批判しまくっていて痛快でさえある。でも、アクションシーンはちとしょっぱくて残念。[ビデオ(字幕)] 6点(2008-01-17 02:31:59)

514.  TATARI タタリ 《ネタバレ》 最初は、こわかったけど、途中から、観客を馬鹿にしたようにストーリーが破綻してしまう。親玉のCGが出てからは、早送りタイム。監督さんに、才能がないことを強く確信した。[映画館(吹替)] 3点(2008-01-10 00:39:09)

515.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 いやー、ウィル・スミスかっこよかった。途中まですごく面白かったけども、オチは、「地球最後の男」の方がよかったと思う。六本木ヒルズの初日に、10人で「さむ」というシールを貼ったヘリウムで浮く風船の犬をそれぞれ同伴して入場したのだけれども、見終わって出てきた人には大いに受けた。これから見る人は何のことかわからなかったみたいだけど、映画を見て合点がいったはずだ。しかし、「サム」が「サマンサ」だったとは知らなかった。全員、オスの「さむ」を連れているつもりで映画を見ていたので、事実を知ったときはかなり噴出した。お祭り気分でとても楽しかった。映画という娯楽がこの世にあることを心から感謝したい。[映画館(字幕)] 6点(2007-12-22 02:36:27)

516.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 おもしろくてとても楽しめたのだが、字幕はいただけない。あの女ホント腹立つわ。[映画館(字幕)] 6点(2007-12-22 01:45:44)

517.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》 期待しなかった分、楽しめたのかも。13金では、ジェイソンに見つかったカップルは「串刺し」だったけど、この映画では男だけがベッドごと「サバ折り」。ジェイソンかっこ良すぎ。[DVD(吹替)] 6点(2007-12-20 02:48:09)

518.  ホステル 演出よりもストーリー重視の映画作りで、話が意外な方向へ進んでいく。イーライ・ロス監督からは、ラリー・コーエン氏と同じ香りがする。 拷問が売りの一つだった気がするけども、イベントホライズンには遠く及ばない。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-07 01:07:26)

519.  バタリアン リターンズ 《ネタバレ》 ストーリーに起伏があって、意外なほどドラマチックで、どうしようもなく低予算なのに、切なくも感動的なラスト。こんなゾンビ映画があることを、皆はなかなか信じてくれないが、めげずにゾンビ映画の地位向上に励もう!! [DVD(字幕)] 6点(2007-12-05 17:48:54)《改行有》

520.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] なんつーのか、爽快じゃないんだよな。[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-11-19 17:39:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS