みんなのシネマレビュー
民朗さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1317
性別 男性
ホームページ http://minrou.seesaa.net/
年齢 36歳
メールアドレス baker221b@live.jp
自己紹介 全体的に甘めの評価になりがちです。
当然映画のジャンルによって評価にバラつきがあります。以下参考までに……。

評価が高くなりやすいジャンル:ミュージカル、B級アクション、ロマコメ、バカコメディ
評価が低くなりやすいジャンル:ミステリー、サスペンス、ラブロマンス

基本的に過激な映画が好きです。暴力的な意味でも、性描写的にも、人間性の描き方でも
どれだけ感動的な映画であっても尖った所が無い映画より、過激な表現がある映画の方を評価しています。

13.4.27(追記)……TOHOシネマズが6月1日から高校生料金を1,000円にするとのこと。
今は若い方が映画館に少ない状態なので大変素晴らしいと思います。
(日本の料金はそもそも海外に比べて高すぎる。価格も一律で決められているから劇場間の競合も生まれにくい)
でももうちょっとシネコン自体が上映する映画のラインナップを改めた方が良いのでは。
客が集まる邦画をバンバンかけるのは経営としては正しいけれど、いつか必ずしっぺ返しが来るのは判り切っていることなのに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

41.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 観客の視線を操る天才、ヒッチコックの言わずと知れた傑作のひとつ。足の骨折で一日中満足に動けない主人公が、向かいの家を出歯亀趣味で覗いていたら、殺人らしき現場を目撃してしまうという設定がまずユニーク。また最後の最後まで犯人と目される男が本当に殺人を犯したかどうかを観客に明かさないという作りのため、主人公と共に観客も推理する必要があるので非常にサスペンス映画としても優れている。 本作においてもヒッチコック独特の観客に恐怖を与える演出には見事としか言えません。主人公の覗きの対象となるアパートには、件の殺人が起こる家の他にも、いくつかのドラマが展開する。それは、オールドミスのミス・ロンリーだったり、売れない作曲家だったり、エロい女(偉いぞ、ヒッチコック!)だったりするのですが、彼らのドラマを眺めていると画面の端で殺人に関する映像がチラリと絶妙なタイミングで映り、観客の視線はそちらに向く。つまり何度も偶然目撃してしまった様な不安感と焦燥感を抱いてしまう。この演出が素晴らしい。全ての事件が終わり、それぞれのアパートの住人のドラマもハッピーエンドに収束する辺りも鑑賞後に爽やかな印象を与えてくれ好みです。勿論、リザとすっかり仲直りした主人公もね(両足骨折になっちゃたけど)。 一部の人はこの映画が「覗きをする主人公なんて好きになれない!感情移入できない!」と言うかも知れません。でもそれは間違っています。主人公が他人の人生を覗き見する様に、私達だって数多の映画で他人の人生を覗いて、あーだこーだ感想言っている訳ですから。この映画が本当に怖いのは最後に殺人者が主人公の部屋までやってきてしまう所にある。私達がスプラッター映画で人が死んでいても楽しんでみれられるのは、そのジェイソンみたいな殺人者が私達に危害を及ぼす心配がないからです。でもこの映画において主人公は覗き見していたドラマの殺人者に襲われる。絶対安全だと思っていた領域が侵される恐怖。観客の立場に置き換えてみたら怖さ倍増かも知れません。[DVD(字幕)] 9点(2011-08-19 07:09:51)《改行有》

42.  ロッキー・ホラー・ショー 《ネタバレ》 全編に渡って繰り広げられるビザールでサイケデリックな変態世界にテンションあがりまくり!正にホラー・ショー、正にカルト映画の名にふさわしい突き抜けっぷりですが、私にとっては大好物です。フランクン・フルター博士がマントを脱ぎ捨てた時の衝撃は忘れられない。人によっては拒絶反応を起こし、人によってはこのハイテンションな変態世界に魅入られるでしょうね。[DVD(字幕)] 9点(2011-01-23 01:59:42)

43.  キック・アス 何というか……、この映画を作った人達の趣味が丸分かりの映画でしたね。それはつまり、アメコミ!バイオレンス!ロリコン!ギャング!マカロニ・ウエスタン!ですね。これらを一本の映画の中に「これでもかッ!」と詰め込んでいるんですから、いやはや大したものです。それでもこの映画が作り手の自己満足映画になっていない理由は、その基礎から綿密に積み上げられた高い映画作りの技術があるからでしょう。これだけエンターテイメント性の高い作品に仕上げながら、ギャグも沢山入れつつ、かつ間延びせず、最後には正義とは何かという重いテーマを持つ作品なんて中々観る機会は無いでしょう。 またアメコミ映画(特にスパイダーマンとバットマン)のパロディを入れつつも、パロディ元をバカにされた気がしないのは、作り手がパロディ元が持つテーマを十分に理解しているからと思いました。スパイダーマンは「大いなる力には、大いなる責任が宿る」という正義のヒーローが持つ宿命を描きましたが、キック・アスのテーマは「じゃあ大いなる力を持たない一般人には責任は宿らないのか?」という事。こういう事をキチンと描ける映画ってのは稀な気がします。勿論、コメディ映画としても非常に面白く、私が観た劇場では観客全員がゲラゲラ笑いながら観ていました。劇場でこれだけ笑わせてくれる映画も余り無いと思いますので、鑑賞する際は映画館をお勧めします。あとヒットガールとビッグダディ最高 笑。[映画館(字幕)] 9点(2010-12-22 19:47:14)(良:2票) 《改行有》

44.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 アクションアドベンチャーとしては満点と言わざるを得ない作品。この映画が無かったら、もしかしたら映画好きになってないかも……と思うと、どうしても高得点にしてしまう作品です。下がってくる天井、ベルトコンベア、トロッコのシーンはいつ見ても最高に興奮できる。[地上波(吹替)] 9点(2010-12-11 00:15:23)

45.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 今までに観たマフィア・ヤクザ物の中で最も印象に残っている作品です。マーロン・ブランド、アル・パシーノ、ジェームズ・カーンらの神懸かった演技は言わずもがな。重厚かつ哀愁を含んだ音楽も美しい。しかしなんといっても妙なのは監督コッポラの演出の手腕でしょう。普通であれば様式美に収まり過ぎるニューヨークのマフィア抗争をあそこまで美しく、しかし泥臭く作れるのは本当に凄い。物語の終盤で洗礼式を執り行いながら、バルジーニ、タッタリア、カルロ等を同時に襲撃、虐殺するシーンは鳥肌モノでした。美しさの象徴である洗礼を受ける赤ん坊と、悪徳の象徴である虐殺されるマフィアのドン達の対比が美しくも、恐ろしい。他にも特筆すべきシーンが多々ありますが、書ききれませんね。名実ともに最高のマフィア映画だと私は思います。[地上波(字幕)] 9点(2010-09-23 11:23:42)

46.  プレシャス 《ネタバレ》 久し振りに映画館で泣きました。自身がHIVに感染している事が分かった後、プレシャスが周囲に感情をさらけ出してしまうシーンで、涙を抑える事が出来ませんでした。それでも周囲の友人は優しくプレシャスと接してくれる。取り返しの付かない人生なんて存在しない。人生に疲れてしまった時、この映画はそっと救いの手を差し出してくれる気がします。そういう優しさに溢れた映画でした。[映画館(字幕)] 9点(2010-08-23 00:52:44)(良:1票)

47.  スカーフェイス 《ネタバレ》 一人の貧しい移民がギャングとしてボスの座まで成り上がり、堕ちていくまでの物語。社会の底辺にいた主人公が血みどろの抗争の果てに辿り着いたものとは!?何にも無い。 でも個人的には私はこの主人公の真っ直ぐな生き方に憧れましたし、その尽きない欲望を持てる姿勢を羨んでしまいました。でも自分しか信用しない生き方が自信の身を滅ぼす事も必然だと思いますから、その二要素を両立させて生きて行きたいものですなぁ。[DVD(字幕)] 9点(2010-03-14 18:53:26)《改行有》

48.  マグノリア 《ネタバレ》 3時間の映画の内、始めの1時間はドタバタコメディで、真ん中の1時間はずーっとクライマックスで、最後の1時間は人間ドラマをシットリと描く。しかも10人以上のキャラクターが群像劇かつ同時進行して物語が進む。その上、物語の一つ一つが独立していても面白い。更にラストのオチがとんでもなくって……。こんな映画観た事ありません。 確かにこの映画は長いし、オチが突拍子だし、個々の物語は結構ほったらかしだし、色々言いたい事がある人達がいるのは分ります。でも個人的には、これだけ既存のルールをぶっ壊して、全ての役者が活き活きと動いていて(特にトム・クルーズ!「Tame the cunt!」は多分一生忘れない台詞)、純粋に面白い映画には中々出会えないと思います。 それにしても、本作でトム・クルーズがアカデミー賞の助演男優賞にノミネートされましたけど、なら主演男優、主演女優は誰だ!いねえよ![地上波(字幕)] 9点(2010-02-03 00:26:51)《改行有》

49.  アバター(2009) 《ネタバレ》 またもや映像革命が起きてしまった。惑星パンドラに広がる密林、そこを駆け回るクリーチャー、人間が乗り込むバトルスーツ、そしてナヴィの住む大樹。どれをとっても現実に存在していると感じる程にリアルで造形が造り込まれているのが分ります。特に面白かったのは先住民ナヴィの生活様式をちゃんと描いている点でした。彼らの住居、彼らが信じている宗教、彼らの生死観などが分ってくると純粋にワクワクします。そしてヒロインのネイティリがどんどん可愛く思えてくるのが面白いです。あとはナヴィ達が翼竜に乗って滑空するシーンが素晴らしかったです。ホントに重力がかかっている様に見えるので、ちゃんと飛んでる様に見えるのです。簡単にいえばラピュタの飛行シーンの様なリアルさ。 終盤の人間とナヴィとの全面戦争はとんでもない映像のスケールで、これだけの驚きを与えてくれた映画はロード・オブ・ザ・リング以来でした。長年の沈黙を守ってきたジェームズ・キャメロンですが、あれだけ休んでこれを作っちゃうなら、もう何でも許せちゃう心境です。本当に夢の様な二時間半でした。 ただ苦言を呈したい点もあるわけで……。まず敵の指揮官にイマイチ魅力がないのがキツイです。あとは話が余りにもありきたりなので若干つまらないというのも辛い所でしょうか。ストーリーは二十数年前に宮崎駿が"風の谷のナウシカ"でやっていた事と同じだし、そこはどうにか今の世界に合った物にほしかったです。[映画館(字幕)] 9点(2009-12-29 18:49:38)《改行有》

50.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 これは恐らく誰もが賛同すると思うのですが、とにかくメイン二人の演技が素晴らしい。特にアンソニー・ホプキンスは、ハンニバル・レクター博士のような極端な人物を演じるのは特に難しいと思うのですが、その異常性、カリスマ、インテリゲンチャを見事に演じきっています。ジョディ・フォスターもクラリスの感情の機微の変化が、表情のかすかな動きによって画面から伝わってくるのは、卓越した演技力を持っている事の証でしょう。 実力のある役者を前面に出し、映画としての派手な演出は逆に抑え気味だったのも好感が持てました。 今では巷に溢れているサイコサスペンス物に慣れていても、十分に恐怖を感じられる傑作ですね。寧ろ、派手な残虐描写も大して無いのに、これだけの緊張感を出せている方が映画として素晴らしいと思います。[地上波(字幕)] 9点(2009-12-03 23:06:13)《改行有》

51.  ファンタジア 最初から最後まで、音と、色彩と、アニメーションの洪水。とても70年前の映画とは思えません。クラシックの演奏に乗せて、アニメーションが無声で展開されるので、普通のディズニー映画として観ると肩透かしを食らってしまうと思いますが、映画単体として観れば素晴らしい映画だと思います。特に気に入ったのは「くるみ割り人形」と「はげ山の一夜~アヴェ・マリア」。幻想的な音楽とアニメーションが見事に融合しています。この2つはディズニーらしいアニメーションでは無いのですが、私はこの2つが最も感動しました。あとは中間に挟まれる「サウンドトラック君」の演出も洒落ていて面白かった。 これは製作者が冒頭で述べていますが、作曲者の意匠に沿ってない曲が展開されるのが、ひとつだけ心残りな点です。それと言わずもがな、クラシックが好きでない人が観ると苦痛の2時間である可能性があります。そういう点では観る人を選ぶ映画かもしれない。[DVD(字幕)] 9点(2009-11-15 16:52:20)《改行有》

52.  レスラー 《ネタバレ》 簡単に言えばミッキー・ロークがあまりにも辛い"男の意地"を見せる映画。女性には中々理解されにくいテーマをマリサ・トメイ演じるパムを通じて表現できている点が素晴らしく感じた。レスラーは自分の体を痛みつけてまでリングに立つ。歳を取り、肉体が悲鳴を上げても戦い続ける。それが自分である証明なのだから。これはストリッパーのパムにも共通する点だ。客からは「俺の母親みたいだ」と茶化され、ステージで踊っても誰も自分を観てくれない。それでも子どもを育てる為に踊り続ける。 ここまで似通っている二人が結ばれないのは悲しすぎる現実だ。しかし結ばれると彼等は彼等では無くなってしまう。よくプロレスを「所詮は見世物、嘘のドラマだろ?」とか「わざわざ痛い思いして何が面白いんだ?」と評価する人がいる。でも自分が自分であるために何も恐れずに舞台に立つ彼等を馬鹿にする権利は誰も持っていない筈だ。[映画館(字幕)] 9点(2009-09-12 01:05:48)《改行有》

53.  ボーン・アルティメイタム 余りにもカメラがぶれるので酔うという方もいるとは思うので好みが分かれる作品だとは思いますが、その技術による画面の緊迫感と、数々のロケ地を使った地形的ギミック、更にリアリズムに徹した格闘シーンは、新しいアクション映画の形を作り上げたと思います。というか、ジェイソン・ボーンシリーズ以降、本当に影響を受けている映画が量産されていますよね。 元祖スパイ物の007シリーズが現代のスパイ物のジェイソン・ボーンシリーズを完全に真似ていますからね。[映画館(字幕)] 9点(2009-09-09 20:43:51)《改行有》

54.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 これだけ漢の"友情"とは、"誇り"とは、"生き様"とはかくあるべしと言われると何も言えねえ……。とにかく漢の美学を存分に堪能できました。[映画館(字幕)] 9点(2009-09-09 20:36:33)

55.  スクール・オブ・ロック 《ネタバレ》 ジャック・ブラックが半ば無理やり(笑)ロックの良さを子どもに叩き込むコメディといった所でしょうか。作ったスタッフのロック愛みたいなものが画面からビシビシ伝わってくるほど全編ロック、ロック、ロック!です。規則正しく品行方正に生きている少年少女達がロックというカウンター・カルチャーを知っていくのは爽快でした。 最後のステージに上るまでの練習過程がキッチリと描かれていたのが非常に良かったです。当たり前のことなんですけどね。ここら辺を矢○監督にも見習ってもらいたい。 本当なら10点付けてもいいんですけど、余りにもジャック・ブラック扮するS先生が「クラシックみたいなダセぇ音楽するな!ロックをしろ!」みたいな流れで無理やりロックをやらせちゃうんで1点減点。話の都合上仕方ないことだとは分かっているんですけど、クラシックも好きな私としては少しなんだかなぁの気分でした。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-14 23:49:50)《改行有》

56.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 非常にストレートなロードムービー。「男子三日会わざれば活目して見よ」といった内容で、旅を通じて主人公が成長する過程を丁寧に描いている。兄の死を乗り越える主人公はとても魅力的ですが、他の仲間の三人もそれぞれにキレイにキャラ付けがされてあって飽きさせません。特に戦争で戦った父親を誇りに思っているテディが、スクラップ屋のオヤジに激昂する場面では少し目頭が熱くなりました。 彼等はお互いに譲れない何かを持っている、だからこそ本気で笑いあったり、慰め合ったりすることが出来る。凄く良い関係ですよね。 男子なら一度はこういう時期があるのではないでしょうか?私は凄くノスタルジィに浸ることができました。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-09 17:29:17)《改行有》

57.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 流石の出来でした。素晴らしい。青年の大人になる為の成長と、妻を失った老人の人生の終わらせ方と、人種の違いによるわだかまりを乗り越える様を同時並行して二時間で描ききるのは普通の監督ではまず無理でしょう。 クリント・イーストウッドはこの映画で引退するらしいですね。本当に惜しい人ですが……。[映画館(字幕)] 9点(2009-07-03 10:28:59)《改行有》

58.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 只のベタな恋愛映画なのに面白い。こういうとても単純な恋愛話も一級のエンターテイメント性のある映画に仕上げて仕舞うのは本当に凄いと思います。 話のテンポ、親しみやすく肉付けされたキャラクター、躍動感溢れる音楽、ラストの怒涛の演出、ロケ地の美しさ(と同等の汚さ)、全てが完璧。ジャマールがクイズを勝ち抜いていく答えが「D:運命」である事に苦言を呈されている人が多いみたいですが、そんなにいけないことですか?ジャマールはインドのどん底から這い上がる運命を持っていたのです。これはカースト制度が南部の方ではまだまだ残っているインドであるからこそ、スラム育ちのジャマールがそのどん底から這い上がった時、観客は真に感動できる。日本に住んでいる私も「自分はこれ以上這い上がれないのだろうか」とフト思う事があります。そんな時、この映画を観ると運命もあるかもしれないって気持ちと元気が湧いてきます。人をそういう気持ちにさせてくれる映画が良い映画だと私は思います。 一つ不満があるとすれば、ラティカと再会する時、わざわざ彼女がまだ処女な事を言ったことでしょうか。「別に体を売っていても俺の運命の女だったら関係ねえ!」位言ってほしかったですね。[映画館(字幕)] 9点(2009-04-30 00:10:08)《改行有》

59.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 サイコスリラーが量産される昨今でも十分に楽しめる映画です。スキの無い脚本、緊張感を煽る音楽、迫りくるようなカット、焦りや怒りや疑心を演じきる役者の演技、全て完璧。特にノーマン・ベイツ役のアンソニー・パーキンスの表情の変化が素晴らしく感じました。探偵に詰問されるシーンのちょっとした表情、ラストのサイコな笑い方が非常に印象的。 ただの会話でも緊張感が生まれるような映画を撮れるのは本当にすごいと思います。警官とのシーンなんて、ただ職質されてるだけなのにね。 間違い無くサスペンス映画の金字塔でしょう。傑作です。[DVD(字幕)] 9点(2009-03-03 18:14:47)《改行有》

60.  ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト 世界一カッコいいオヤジ達、ローリング・ストーンズ。もう、なんて言うか、とにかくカッコいい!四人とも平均年齢が64歳とは思えない暴れっ振りです。セットリストも文句なしで名曲揃いです。ジャンピン・ジャック・フラッシュ、涙あふれて、悪魔を憐れむ歌、スタート・ミー・アップ、ブラウン・シュガー、サティスファクションっと、もう最高のラインナップ。ゲストもジャック・ホワイトにクリスティーナ・アギレラにバディ・ガイ、豪華すぎる……。 この映画は映画館で観れて本当に良かったと思える作品です。観るときは是非映画館の大スクリーンで最高のライブを疑似体験しましょう![映画館(字幕)] 9点(2009-03-01 17:43:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS