みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

41.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 この映画は洋画版ドラゴンボールよりドラゴンボールやってました。戦闘シーンではスピード間がよく出ていてよかった。主人公の配役が紳士的な感じでとてもマッチしてました。先が気になりますね♪[DVD(字幕)] 8点(2013-09-11 00:28:37)

42.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 巨大ロボ&怪獣愛がこもった映画。ロボに関しては重々しいパンチ、ミサイル、三本腕、剣、胸から熱線、自爆など。怪獣に関しても頭が刃物、触手、口から酸など興味をひくシーンがいっぱいありました。途中で出た愛菜ちゃんの演技も意外とよかった。欲を言えばロボ&怪獣の姿がよく見えるよう昼間の戦いもほしかったことと、主人公機以外の活躍がもっと欲しかったですね。吹き替えでもぜひ観てみたいもんです。[映画館(字幕)] 8点(2013-09-11 00:21:57)

43.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 よく出来ている映画と感心。欲を言えば犯人が意外と簡単に見つかったのがなんともだったのでもう少し伏線が欲しかった。とにかく最後のミッションには涙。でも報われたようで良かった。でも主人公は歴史の先生できるのかなぁ・・・。[DVD(吹替)] 8点(2013-05-12 16:22:58)

44.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 3になってピクサー節が炸裂。2以上にキャラの個性が出ており、どのキャラも味がある。ここまでくると子供向けのアニメ映画ではなくなっていますね。子供にはおもちゃを大切にすること、大人はどっぷりノスタルジーな気分になり涙腺が緩むのでは。ジブリのあのキャラがかなり出ていたのにビックリ。笑顔もそのままでした。[DVD(吹替)] 8点(2012-09-16 08:48:32)

45.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 前作と比較するとアクションシーンが少なめ、悪役のインパクトが弱い(前作が強すぎ?)、ツッコミどころが少々・・・とありますが、本部長やら執事など含め、新キャラのキャットウーマンやルーキー刑事の演技も光っており、相変わらずの重厚なストーリーで上映時間の長さを感じさせられず、とてものめり込めました。是非次作も観てみたいですね。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-20 00:02:17)

46.  遊星からの物体X 《ネタバレ》 誰が化け物なのか?あんまり計画性のないおっさん集団が疑心暗鬼で繰り広げるストーリーは緊張感があってよかったです。女性を無くしス、トーリーを短くした大好きな漫画の「寄生獣」という感じ。安易なハッピーエンドにしないのがまた良いのかな。[DVD(字幕)] 8点(2012-08-04 21:57:59)

47.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 3より良い感じ。ド派手なアクションにコメディタッチな部分も多い。サブキャラも飛び出しせずイイ味を出してました。[DVD(字幕)] 8点(2012-08-02 01:31:30)

48.  リアル・スティール 《ネタバレ》 王道なストーリー。ボッコボコにされても立ち上がるアトムの姿にはロッキー1のスタローンを思い出させてくれました。あの素朴なフォルムがまたイイですね。[DVD(字幕)] 8点(2012-08-02 01:13:32)

49.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 純粋なガキンチョと悪たれガキンチョのとても心温まるお話。なんだかんだで映画大会で優勝するんだろうなぁと思っていたけど、全然違ってましたね。ああいうハッピーエンドはいいですね。あのフランス人は妙なキャラで良い味でてました。あのキャラには最後になにかやってほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 14:28:00)

50.  ペイ・フォワード/可能の王国 《ネタバレ》 オスメントくんはホント小賢しいガキンチョがよく似合います。締めはちょっと悲し過ぎる気がしますが、すんごい堅物の教師が母親に気に入られるためにシャツを選んだり、偶然を装って会いにいくところとか、不器用ながら思いを伝えたり、苦しかった過去を話すところなど大好きなシーンです。他にもヤク中ホームレスが自殺しそうな人に自分を救うためにコーヒーを飲んでくれ!って言うシーンもいいですね。それにしてもオスメント母ちゃんはすんごい肉食系だ。色んな人にこの映画を見せて現実でもやってみたいもんです。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-17 00:42:33)

51.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 深く考えると突っ込みどころはありますが、間違いない作品。無線機を通じての父と子の会話がとても良い雰囲気を出しており、それに加えてサスペンスな話もまじえていてどんどんストーリーに引き込まれ、とても面白かった。親父に禁煙しろ!って言ってみようかな。[DVD(字幕)] 8点(2011-10-03 00:33:24)

52.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 前半の15分エリーとの出会いから死別の描写にはこみ上げてくるものがありますね。台詞全くなしであのような思いをさせられるとは・・・。物語も展開が早く随分はちゃめちゃですが、いつものピクサー節で笑いあり感動ありのストーリーでした。いつも通りエンドロールも楽しませてくれます。DVDについている短編も必見で~す。[DVD(吹替)] 8点(2010-09-10 12:19:28)

53.  アバター(2009) 《ネタバレ》 普通に面白かったです。観る前に3時間というのを知ったので結構疲れるかなと思ったけど、そんな事を微塵も感じさせずに問題なく観れました。ストーリーは王道そのもの、やはり映像が空を飛ぶシーンや終盤の総力戦シーンは迫力が凄かった。気になるのはデッカイ翼竜を主人公があっという間に捕まえちゃったところですかね~。シガニーは絶対助かると思ってたのになぁ・・・。[映画館(字幕)] 8点(2010-01-30 17:17:47)

54.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 どの場面も疾走感、臨場感、自然の美しさを良く捉えており、映像が素晴らしい。今までの映画で映像が大迫力の映画は?と聞かれたら、素直にこの映画の名前が出せるほどの出来です。巨大生物達も全然チープな作りではなく、実際に存在するんじゃないか!?と感じさせるぐらい。ぜひ映画館でこの大迫力を楽しみたかった。ストーリーは前半は船旅、中盤スカル島、後半都会をぶらり旅の構成で各1時間ずつの計3時間。長い上映時間であったが、全く飽き、中だるみも無く見れた。それらを感じさせる暇が全然無い。コングの感情の変化も大変良かった。最初は人形を初めてもらったがきんちょのような感じだったが、途中から割れ物注意!の如く、アンを献身的にモンスターから守り抜くマッチョマンに変貌。島から脱出する際には、とても悲しげな顔をしており、咆哮もまるで「アーーン!!」と呼んでいるような印象をうけた。そして、ラストは愛しのアンが美しいと喜んだ景色を見せたくて、無防備なビルの頂上まで行ったんだろうな~。これらの経緯があり、コングが息絶えるシーンは胸にくるものがあった。ヤツはホントに立派な漢でした。[DVD(字幕)] 8点(2009-02-07 09:48:16)(良:1票)

55.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 映画の予告などのCMに触発され観賞。結構気にいっている映画である「シュレック」に少し似ていたかも。もともとディズニー好きなのでかなり楽しめました。まず映画の設定が良く、おとぎ話の典型的なお姫様、王子様、サポートする動物、魔女が現実世界にきたらどうなるのか!?これだけで先が気になっちゃいます。お姫様、王子様、リスもとても素直で好感が持てるキャラでした。現実世界に来て喋れなくなったリスがボディランゲージで色々伝えようとするのがとてもかわいい。ラストもうまくしまっていて、心地よい余韻がグッド!贅沢な注文としては、おとぎ話と現実のギャップでの笑えるシーン、終盤の魔女と対決するシーンがもう少し点数が伸びたかも。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-28 22:45:38)

56.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 「ダークナイト」を映画館で先にみて、かなり引き込まれたので「ビギンズ」もみました。「ビギンズ」もやっぱり面白い。前半はバットマンになる理由、修行etc。ただ、バットマンの戦闘スタイルのルーツが日本の忍者みたいなものだとはびっくり。渡辺謙もチョイ役でしたがいい味を出してました。せっかくなら最後の黒幕で出してあげればよかったのにな。[DVD(吹替)] 8点(2009-01-21 08:24:11)

57.  スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 《ネタバレ》 前作よりもコメディ色がかなり強くなった気がします。 ウェブやガジェット類を駆使したアクションは相変わらず観ていて楽しいです。[DVD(字幕)] 7点(2020-01-09 01:02:44)《改行有》

58.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 ・ツッコみどころはありますが、アクションも良く、洋画では非常に侍っぽさを感じる事が出来る映画。 ・トムクルーズの日本語が滑稽でした。他の外国人の方もかな。 ・観たタイミングがサッカーワールドカップ 日本VSポーランド後だったので、本物の侍が胸に響きました。[DVD(字幕)] 7点(2018-07-09 02:21:56)《改行有》

59.  隣人は静かに笑う 《ネタバレ》 最後の主人公の逆襲をわくわくしながら見てましたが・・・。 最後のトランクのシーンでは普通に「えっ!!」とつぶやいてました、 実際にもありそうな話です。[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-09 01:59:14)《改行有》

60.  怪盗グルーのミニオン大脱走 《ネタバレ》 良い点  ・後付の双子設定に不安がありましたが、良いウザキャラ感が出ていて意外と良かったです。  ・悪事を働く時のグル―のイキイキ感が良かった。 悪い点  ・様々な出来事が起きているためか、ミニオンの活躍が少なかった。   双子関連の話とミニオン脱退&脱走の話は作品を分けても深堀しても良かったかと。  ・収容所に残されたテイクオフ時のミニオン、カーボンフリーズ博士を助けてあげてほしい。[映画館(字幕)] 7点(2017-08-11 19:05:12)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS