みんなのシネマレビュー
アンドレ・タカシさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2127
性別 男性
自己紹介 2022/3/26に以下のような自己紹介文をアップしました。
ロシアのウクライナ侵攻が始まってひと月経過。
映画は観ていますが、侵略戦争のせいでレビューする気になれません。
私の映画レビューと戦争は直接関係しませんが、
楽しく文章を考える気分じゃない、ってことですね。
ロシアが撤退するか、プーチンがいなくなったら再開します。


そして、
侵略戦争が膠着状態に入り、
いつ終わるか識者にも判断できない状況になりました。
まぁ正直、痺れを切らしたので、レビューを再開します。
ウクライナ、頑張れ!

2024年3月17日更新

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546474849

641.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版 追加や修正が加えてあるシーンはすぐに分かりました。馴染みやすくなった感じはあるけど、それが必要だったかどうかは微妙。恥ずかしながら自分も商業主義に乗せられDVDを購入したクチですが、社会現象とも云えるブームを作った映画なので、世代が違う人たちに観せることには意義があると思います。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-20 01:00:43)

642.  地球外生命体捕獲 《ネタバレ》 なかなかハードな作りで、宇宙人モノとしては異色の作品でしょう。宇宙人を捕まえるために四苦八苦するのではなく、いきなり捕まえてしまいます。それからが、さぁ大変という内容になってます。おもしろいですよ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-20 00:15:57)

643.  88ミニッツ 《ネタバレ》 感想は4つ。①アル・パチーノが良く走る。階段も駆け上ってました。普通、あの歳であれだけ走ればかなり息切れします。頑張ってました。②アル・パチーノを取り囲む女性たちが相当な美人です。なぜか全員。羨ましかった。命さえ狙われなければウハウハですね。③自分でも言ってましたが、アル・パチーノは人に恨まれますね。あのギョロ目で、自信満々に言葉で相手を追い込んだら、そりゃー憎らしいですよ。味方なら頼もしいけど、敵側に回ったら殺してやりたくなる。仕方ない。それで、ストーリーが進んで行く過程でもあまり応援してなかったです。④展開が速すぎてストーリーが擦り切れ気味です。88分に区切って盛り上げようとしたのなら、効果無かったです。周囲の全員が犯人の可能性を秘めている展開だけでも面白かったので、じっくり描いても良かったかも…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-15 00:37:19)

644.  GODZILLA ゴジラ(1998) 《ネタバレ》 前半は10点あげても良い。それほどに東宝のゴジラとは違うものを見せてもらった。今作のGODZILLAは一歩のストライドがとても長いので、人の目線のアングルの奥からニュッっと迫ってくる。近づくと上の方が画角からはみ出るようにフレーミングされていて、胴体が通過した後も尻尾が行ってしまうまで安心できない。このスペクタクル感というか、巨大感を演出する想像力と技術は、口惜しいけど日本のゴジラにはない。後半に入り、MSGで卵か孵ってからは、「ジュラシックパーク」の焼き直しになってしまって興味が激減する。最後に魚雷攻撃で死んだと思われていたGODZILLAが生きていて、ジャン・レノが運転する車と追いかけっこを始めると、どんどんと子供だまし感が漂ってきて、自分としては残念な映画になってしまった。あのミサイルは痛そうで、あんな殺し方はして欲しく無かったですね。まぁ、日本のゴジラとは全く違うものだったけど、面白いものを見せてもらったのは確かでした。[映画館(字幕)] 5点(2008-12-23 03:51:28)

645.  ベオウルフ/呪われし勇者 《ネタバレ》 ここのレビューを見るまでは、評価がしづらい作品だった。というのは、良く作りこんであるにしてはストーリーがイマイチ淡白だし、CGを使っていることの意味合いが分からなかったから。バランスが悪い感じ。でも、もともとは3Dで作られていたんですね。3D映画って、ストーリーを重く深くして行くよりは視覚効果を生かす意味でシンプルにまとめる方が良いはずで、この映画はその考え方に沿って作られていたということでしょう。なので、普通の画面で観てしまうと違和感がある。思い返すと、立体に見えるなら効果的と思えるアングルを多用してましたよ。劇場で観るべきでした。 25年ほど前に観た3Dの「ジョーズ3」はシンプルすぎて内容が皆無に近かったけど、この作品はそこまで酷くない。極上のいい女に、私も含めて全てを与えると言われて首を横に振る男はいるのだろうか。少なくとも私は思いっきり縦に振りますな。なので、登場シーンは少なかったけどアンジェリーナ・ジョリーのキャストは成功だと思う。ラストのドラゴンとの一騎打ちは名シーンと言ってもいい出来映えで、平たい画面で観ていてもかなり見入りました。 評価はあくまで普通の画面で観た点数です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-18 04:16:50)《改行有》

646.  勇気ある追跡 《ネタバレ》 結構自分勝手で多少悪いこともしている初老の保安官補を演じるジョン・ウェインが、少女の敵討ちを手伝う映画です。敵役もギンギンに悪い奴には見えず、返り討ちに遭うような恐れも感じず、たくさんの人が死ぬ割にはほのぼのと安心して観ていられる西部劇でした。ジョン・ウェインは無理なく個性的で、それでいてジョン・ウェインらしい役柄を完璧にこなしてます。というより、ジョン・ウェインをイメージしながら脚本を書いたのでしょう。これが彼の代表作とは思いませんが、アカデミーを獲ったのは彼にしか演じられない個性を功労的に評価したのではないかと思います。唐突ですが、アメリカ映画と西部劇とジョン・ウェインの関係って、日本映画と時代劇と三船敏郎の関係に似ている気がします。ちなみに、4人を相手に銃撃戦を挑むところはさすがに無謀に見えましたが、あれが「TRUE GRIT」ですか? ただ恐怖に対する神経が麻痺している人って感じなんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-15 16:01:59)

647.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 悪いところもないんだけど、これ!といったところも無い映画でした。この映画の世界観が次々に披露される序盤は見入るところもあったけど、後半に少しダレた感じです。ダレたというより、同じペースで同じレベルの面白さを並べすぎているのかも…。イメチェンしても緊張感が伴わない主人公の魅力の無さも問題。私はクレア・ディンズよりビクトリア役の女の子の方が好みなのでこれも問題。いや、これが一番評価に響いているかも(笑)。デ・ニーロとミシェル・ファイファーはさすがにいい味だしてましたよ。海賊船の船長室のクローゼットに入った時に何か変だと思ってたら、あれですからね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-12-03 03:39:37)(良:1票)

648.  グッド・シェパード 大変なお仕事ですね。練馬区で3番目くらいに口が軽い自分には出来ないです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-25 22:01:50)

649.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 これだけ何も考えずに、リラックスして観られる映画も珍しいかも。1作目に比べてジェシカ・アルバのキュートショットが少なくなっていたのがもの凄く残念。最後の和服姿はメークとマッチしていなくて、これまた残念。リーダーのおっさんには某海賊の技を出して欲しかった。「ゴムゴムの~」。きっとスクリーン映えすると思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-10 23:45:57)

650.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] そうかぁ~「宇宙忍者ゴームズ」ね! 観てましたよ。ここのレビューを見るまで気付かなかった。同じ職場のとなりの課で働いている人が、実は幼稚園の時によく遊んでいたあの子だった、って感じでしょうか。ある意味感動です。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 23:22:49)

651.  幸せのレシピ ありがちなストーリーですぐに結末が見えるけど、謎解きのサスペンスじゃないので、まぁいっか、って感じです。小娘の態度がでかくてちょっと腹が立ちました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-31 01:39:22)

652.  バースデイ・ガール ニコール目当てで観たので、それなりに楽しめましたよ。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-22 02:08:53)

653.  消えた天使 《ネタバレ》 性犯罪は再犯率が高い。これは厳然とした事実。暴力的な保護監察で再犯が防げるのなら、それもアリなのだろう。しかし、それでも再犯が起こる。性犯罪者をネットで公開するというような、日本の常識ではありえない法律があっても、性犯罪者は逞しい。さらに、誰もが性犯罪を犯す因子を持ち合わせていることをリチャード・ギアの行き過ぎ観察が分かりやすく見せてくれる。この事件は解決したけど、ホントは何も解決していない。 ミュージシャンが映画俳優とは全く違ったオーラを放っていたことに妙に感心しました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-19 08:12:19)《改行有》

654.  エイリアン/ディレクターズ・カット 追加カットは可もなく不可もなく、かな。点数は追加カットに対する評価です。通常版は公開時に観ていて10点を付けました。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-29 03:45:36)

655.  ロスト・イン・トランスレーション 《ネタバレ》 異国の地で惹かれあった少々訳アリの二人。でも結局は何もせずに分かれたという関係性が、アメリカ人にはインパクトがあったのでしょうね。日本人の自分にはどーってことなかった。舞台はたまたま日本だっただけで、アメリカ人にとって言葉が通じない外国であればどこでも良かったのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-17 12:55:15)

656.  ボーン・アルティメイタム 敵対する組織の裏をかく機知と行動力、アクションシーンの見づらいカット割り、といったところは前作までと何も変わらず。主人公の過去も「あっ、そう」っていうくらいでした。なので、少し飽きた感じです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-16 00:18:50)(良:1票)

657.  トロイのヘレン 2004年版の「トロイ」とどう違うのか、という興味で観た。当時としては大スペクタクルだったのだろう。アキレスの描写などは、2004年版の方が深かった(まぁブラピだからね…)。時代の違いか、ヘレン役の女優をあまり美しいとは思わなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-11 03:14:28)

658.  戦火の勇気 「イン・ザ・カット」を観た後に、口直しの為にあわててまだ観ていないメグ・ライアン映画をさがして観ました。シリアスに演じてましたが、彼女は少しコメディっぽい方が似合いますね。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-10 13:20:08)

659.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 最終作まで観た後に再見した変更レビューです。この頃が最も面白かったと思いました。このシリーズに頻出するエピソードの不連続性を感じないし、伏線を回収した心地良いエンディングまで上手くまとまっている。ハリーが魔法を使って初めて何かを為すのがディメンターを吹き飛ばすシーンですが、誰かを守るために発揮される力が想像を超えて強大で映像表現も爽快でした。本作でメインの3人組が大人びて来ました。特にハーマイオニーがいきなり女性らしくなったと感心したのは初見時の感慨です。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-08 21:55:18)(良:1票)

660.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル かつてオウム裁判をやってた頃、首謀者は極刑以外にありえないと思っていたので、死刑の是非を問うのがテーマだとすると勝手にやって下さいって感じです。ケヴィン・スペイシーの芝居は確かに達者ですが、ケイト・ウィンスレットのダイコンさが気になったのは私だけでしょうか?[DVD(字幕)] 5点(2008-09-08 21:37:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS