みんなのシネマレビュー
JFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別 男性
自己紹介 のんきなレビュアーです。よろしくです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  チャッピー 《ネタバレ》 もうね、観なきゃダメです。映画館で観てほしい。 観に行きたくなかったんですよ。だって人工知能モノのロボット映画なんてお涙頂戴間違いなくないじゃないですか。でも相方がこれ観るって…。そうしたら想像と全然違う映画で…。SFアクションバリバリでした。強烈に面白い。しかも間違いなく今までに観たことのある映画ではない!チャッピーの成長物語!でもやはりその中に私としては、まるでヤマトよ永遠に的な自己犠牲的な感涙シーンがガッツガツとカットイン!ラスト30分はずっと泣いてました(>_<)もう、登場人物(ロボット含む)どいつもこいつも見せ場の連続! そしてラスト。もろ私の中では第9地区のラストとかぶるスペシャルさ。とんでもなくハッピーエンドとは全然違うんですが…あーこれ以上書けないσ(^_^;) 永遠の名作にはなるかどうかはわからないですけど、完成度の高いSF映画を連発している本監督の才能の素晴らしさを語り継ぐ作品には間違いなくなると確信。[映画館(字幕)] 7点(2015-06-17 15:55:43)(良:1票) 《改行有》

62.  バニシング・ポイント(1971) 《ネタバレ》  もうとんでもない作品で。車が爆走するとんでもない映画で。あー、だからアメリカンニューシネマって侮れない。ロードムービーとしても、イージーライダーやテルマ&ルイーズなんかよりも説明不足だから全くの予想せずの脳天直撃ラストだからもうなんというか…。  1970型ダッジチャレンジャー。一生忘れない車になった。もう本当によくわからんすげーパワーの一作。[DVD(吹替)] 7点(2015-06-01 09:27:12)《改行有》

63.  スカーフェイス 《ネタバレ》  私もやっとトニーの人生を丸ごと受け入れることができるようになってきた。あんなに成り上がったことはないけれど。失うもののなかったトニーは無敵だった。しかし一度は手に入れたと思ったものがどんどん無くなっていく。疑心暗鬼にかられ、テレビカメラを何台もつけ、保身に走り、仲間をも撃つ。  私も今ならわかる。人生は恐ろしく長い。トニーはもっと早く殺されるべきだった。長生きしすぎた。いくらかのことを手に入れて喜んでいるうちに死ぬべきだった。おかげで死ぬよりも悲しい思いをする。だからあのラストシーンは…、彼なりの自殺だ。ジャンキーになり下がったトニーの壮絶で凄惨な自殺だ。[DVD(吹替)] 7点(2015-05-29 10:42:17)《改行有》

64.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》  デインデハーンのための映画。主人公が変わるように思えるが、デインデハーンで収束する。誰も悪人は出てこないが、悪いことはする。みんな必死に生きている中親の因果が子に報い。子どもたちの報いが救いのような形で終わったことに感謝。5000ドルでバイク買って私もどこかにいきたい。[DVD(吹替)] 7点(2015-04-22 18:15:18)

65.  ザ・イースト 《ネタバレ》  こんなに抑えてこんなにいい映画。一人の元FBI捜査官が変容していく様子が全編を通じて伝わってくる。映画作りの教材の一つになってもいいのでは。  ほんの少しの事件や告白でもドキッとする。秀逸なラスト。みんなにすすめたい。[DVD(吹替)] 7点(2015-04-22 13:07:32)《改行有》

66.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 話なんてめっちゃ破たんしているよ。でもね、この映画でただのサスペンスだけじゃなく、俺たちにわかりづらい宗教がかった雰囲気をだそうとしていたのは認める。しかもニコラス汗だくで演じてるじゃん。点数アップだよ。出る映画を選ばないニコラス・ケイジ主演だからこそできた、B級だがおもろい映画。構造を求める人は観ちゃだめよーだめだめ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-27 17:38:52)

67.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 大学の卒業式が終わった後、夜遅くに映画館で観た。荒唐無稽なストーリーに感じたが、サスペンス色が強くぐいぐい引き込まれた。マイケルダグラスがまだ若く、嫌な金持ち野郎を演じさせたら世界一だった。ショーンペンもいい。ラストのセリフも効いてる。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-17 17:19:54)

68.  レオン(1994) 俺もナタリーポートマンに恋をした。まいった。[DVD(字幕)] 7点(2014-07-17 16:14:31)

69.  ホステル 《ネタバレ》 だめだ。俺はつまかってしまう。どんどんどんどんつかまってしまう。ああ人生に反省。[DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 16:41:00)

70.  ミスト 《ネタバレ》 モンスターが出てからも面白い(モンスターが出ちゃうとしらける映画も多くて)。ラストに+1点。[DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 13:23:54)

71.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 この映画がもしディカプリオ主演じゃなくて宣伝費も少なかったらもっと評価高いのではと。  映画を貫く秘密めいた雰囲気はGOOD!マイナス要因は主人公が暴力的すぎ。そこまで危険な患者に、治療だといってもおつきあいするかなーという部分がひっかかった。[DVD(吹替)] 7点(2014-06-17 16:46:08)《改行有》

72.  モンスターズ・ユニバーシティ 《ネタバレ》  第一作目のとんでもないまでの完成度をこえられないのは仕方がないとして、第一作目が大好きな方には完全に楽しめる内容の良作。  私はマイク田中の大ファン。もちろん吹き替えで(笑)[DVD(吹替)] 6点(2015-12-25 11:25:51)《改行有》

73.  フェリスはある朝突然に 《ネタバレ》  私はキャメロンが好き。何をやってもうまくいくフェリスもかわいくて素敵だけど、凡人のキャメロン君にこそ心を持って行かれます。この映画の影の主人公は間違いなくキャメロン!しっかり成長しつつ前途多難な感じがたまらなく好き。  似たような意味ではジーニーの変容も好き。チャーリーシーンに出会ってから変わる少女の可愛さグッド![DVD(字幕)] 6点(2015-12-25 11:18:32)(良:1票) 《改行有》

74.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 真田博之孤軍奮闘。よくやった![DVD(吹替)] 6点(2015-12-15 13:42:25)

75.  マダガスカル 《ネタバレ》 先日観た映画の予告編でぶっ飛んだ^ ^ペンギンズ!面白そう(≧∇≦) なーるほど、マダガスカルという映画からのスピンオフでペンギンズってとっても人気あるのね!という事でとりあえず最初から観なきゃと思いDVD鑑賞と相成りましたm(_ _)m ニューヨークの動物園で大人気のライオンさん。親友のシマウマさん。同じく親友のカバさんとキリンさん。 ある日シマウマさんが「野生」に憧れて動物園を脱走、ライオンさんたちはシマウマさんを連れて帰ろうと奮闘するのですが逮捕?捕獲(^_^;)?アフリカに送られることに。そこから逃げ出したみんなはダンス好きの動物に溢れたマダガスカルに…。 肉食動物と草食動物の共存なんてテーマはどうでもいいな。ただただ友情の物語でいいのでは(^O^)/ それにしてもペンギンさんズ、確実に異色を放ってましたね^ ^おサルさんもそんな感じだったんですが、ペンギンさんズの方が出番が多い分インパクト大^ ^ 人間さんの船をジャックして南極に到達したペンギンさんズ^ ^マダガスカルで日焼けしようとするペンギンさんズ。いいねえ!スピンオフも納得。[DVD(吹替)] 6点(2015-11-24 23:07:46)《改行有》

76.  サボタージュ(2014) 《ネタバレ》 ん。良質! 麻薬取締局の特別捜査官のリーダーがシュワちゃん。スペシャルチームを率いる凄腕。ある日の突撃捜査で1000万ドルゲット。消える1000万ドル。そして…、一人ひとり消されていく仲間たち。 以下、超素直な感想。 主役がシュワちゃんである必要があるのか? サスペンス仕立てで、とても緊張感のある展開。仲間が仲間を疑う、そう、あの手の展開。とてもいい^ ^ ラストまで行くと…、あーやっぱりシュワちゃんで大正解(≧∇≦) ラストスタンドもそうだったけど、歳をとってからのアクション大俳優の使い方のうまさも良かった。 私、結構褒めてますm(_ _)m[DVD(吹替)] 6点(2015-09-13 23:35:54)《改行有》

77.  イコライザー 《ネタバレ》 19秒で世の不正を完全抹消する。 予告編でこのキャッチ見たときはかっこいいなーと^ ^ で、鑑賞すると全然19秒でもない(^_^;) しかし、中年デンゼルさんの強いこと強いこと(≧∇≦)トムクルーズ真っ青!話は荒唐無稽。主題なんざありません状態。なのに中年の私の心をわしづかみにするアクションアクションアクション(^O^)/ 男は過去を消し、ホームセンターで地味に働く。周囲とも仲良い。住む部屋は片付けられ荷物もない。たくさんの本を除いて。常に時計のストップウォッチで時間を測る。夜は行きつけのダイナーの決まった席に本を持ち込む。 そんなダイナーで知り合うのがクロエちゃん。(実は腕の太いこのかわいい太っちょ。はじめ誰だかわかりませんでした。あ…あの、クロエちゃん⁉️)この娘が抱える問題から男は事件に突入していきます。男の本当の正体は全くもって伏せられた状態で…。 もしも本作に構造や起承転結を求めるのであれば微妙な作品です。でも粋なセリフと強烈なさ・つ・じ・んアクションを堪能したいのであれば…絶好調にオススメです^ ^ スーパーヒーロー誕生![DVD(字幕)] 6点(2015-09-13 23:27:37)《改行有》

78.  リンカーン/秘密の書 《ネタバレ》 原作の発想がぶっ飛んでる。この点だけでもとっても評価できる。 それを丁寧に映画にしました、いかがですか、楽しんでいただけましたか臭がすごいσ(^_^;) ヴァンパイアとどれい問題を、ハンティングと政治でやっつけるびっくりアクションムービー! スピルバーグ映画と間違えて借りたとは決して言えない(>_<) 言っちゃったσ(^_^;)[DVD(字幕)] 6点(2015-08-28 22:07:51)《改行有》

79.  インベージョン 《ネタバレ》 人が宇宙からの生命体に乗っ取られるモノ。ニコールキッドマンは美しいですね^ ^それでもっている感はありますが、サスペンス要素はそこそこ楽しいです。 何度もリメイクされている作品で、個人的にはSFボディスナッチャーが好きでした。 ホラー要素もあるのですが、あまり怖くない^ ^でそこそこ作りがしっかりしていてSFホラーサスペンス映画観たい方にはオススメですm(_ _)m[DVD(吹替)] 6点(2015-08-28 21:59:36)《改行有》

80.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》  妊娠してしまった少女が自分の生まれてくる子どもを里親に受け入れてもらう話。  自立できていない16歳の少女の生きる強さがとてもよかった。エレン・ペイジの存在と演技だけでリアルな感じがした(吹き替えもとってもよかった)。  フレッチャー教授(セッション…笑、今回はお父さん役)とか母親とか、あんな家族ならジュノも胸を張って強く生きるよなって。フレッチャー教授が彼の肩をつかむシーンよかったなあ。  とんでもなく素晴らしい映画でもないし、ここは、というような場面が続くわけではないけど。この映画、観てよかった感はとてもあるなあ(笑)。[DVD(吹替)] 6点(2015-07-02 18:51:09)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS