みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

881.  J・エドガー 《ネタバレ》 J・エドガー・フーパーがどういう人物であったかについてほとんど知識がなかったので、興味深く拝見致しました。とはいっても、彼とアメリカの歴史について多少なりとも知識が必要かなと思うシーンもあり、そういう知識があればもっと楽しめたのかな、とも感じました。まず、とても頭のキレる人だったんだなと言う事。FBIの全身である司法省捜査局の長官代行になってから、8代の大統領のもとでFBIのトップに君臨し続けたという。それまで科学捜査が一般的でなかったところに、初めて科学捜査を導入し、そして「情報は力だ」の言葉にあるように、情報の管理、引用、整理する仕組みを作り上げた。世界屈指の組織であるFBIは、このJ・エドガーが作り上げたんだと言うことが描かれてます。そして私生活について。彼のプライベートは、ほとんど謎に包まれていたそうなので、この点はおそらく、多分に脚色されているんだと思います。片腕となるトルソンとは同性愛の関係が描かれていますが、これもまた想像するしかない要素の一つ。ただ間違いないのは、彼がとても孤独な人物だったということですね。主要人物は、エドガーと、トルソンと、秘書のヘレンとお母さん、これだけです。エドガーにとっては、この3人だけが信用出来る相手であり、他は誰も信じられなかった。エドガーはとても理想が高く、ある意味堅物で精神不安定な感じの人だけど、これはお母さんの育て方によるところが大きいみたい。でもそんな人じゃなきゃ、あんなに長くトップに居座ろうとはしないだろうなぁ。本当は、もっと早めに身をひくべきだったんだろうなと晩年の様子を見ると感じます。前述したように、エドガー自体が謎に包まれているのでその人物像に迫るのは難しかったのかもしれません。肉薄っぷりが足りないような気もするのですが、映像もとても美しいし、特殊メイクも見ものです。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-07-01 18:52:30)

882.  フライトナイト/恐怖の夜 《ネタバレ》 ここ最近のティーン映画としては「トワイライト」シリーズがヒットしてますから、これはそれの二番煎じを狙ったのでしょう。怖さは全くといっていいほどありませんが、ほのかなユーモアと軽いノリで最後まで楽しむことが出来ます。3Dでリメイクしたってことを大々的に宣伝してましたが、あのカーチェイスのシーンとかは確かに3Dをバリバリ意識して作ってるような印象ですね。濃い顔爽やか系イケメンのコリン・ファレルがヴァンパイア役でしたけど、これがまた意外に巧い事演じていましたね。こういう役って難しいと思うんだけど、彼の顔の濃さが、顔を使い分けてるヴァンパイアの裏腹さにぴったりで良かったです。見終わったらすっかり忘れてしまいそうな映画ではありますが、ティーン映画としてはまずまず。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-06-28 20:56:59)

883.  REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇 《ネタバレ》 前作「REC:レック/ザ・クアランティン」は、良くも悪くも 「REC」をそのまま忠実にリメイクした内容だったのに対し、 本作はターミナルでの惨劇というオリジナルなシチュエーションとなってます。 それて主観カメラでの撮影というスタイルでなく、 ごく普通のホラー映画になっているので、タイトルのRECはほぼ意味がなくなってますね。 RECとは別物の単体のホラー映画として見ればまずまずの出来。 あんまり怖くはないけど、感染者の動きも素早いし見ていて力が入ります。 特に終盤の「行って」「一緒に連れてくよ」のやりとりは凄く切なくていいです。 ラストのやるせない少年の顔も印象的。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-28 09:56:35)(良:1票) 《改行有》

884.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 さっそくレンタルで観てみたのですが、モ、モザイクがかかっているじゃありませんか~(笑)!後にフィンチャー監督の音声解説を観たら、「日本ではモザイクがかかるんだ~」って。なんと日本限定のモザイクであることが判明。というわけでその点は少々残念?ではあるのですが、でもさすがはデヴィッド・フィンチャー。相変わらずシャープで美しい映像を見てくれます。そしてダニエル・クレイグとルーニー・マーラがとてもいい演技してる。ダニエルは他のアクション俳優と違い、繊細な演技も出来るんだぜってことを見せつけてくれるし、ルーニー・マーラは新人とは思えないほど堂々とした演技でリスベットになりきってます。私はオリジナルのほうをだいぶ前に観てるので、ストーリー自体はもう知ってはいたのですが、オリジナルと比べるとミステリー風味は少々薄れ、代わりにミカエルとリスベットの二人の関係性に主軸が置かれているような気がしました。確かに、このお話はその謎解きの面白さも去ることながら、年齢も性別も生い立ちも身分も全く違うこの二人が協力して、そして分かち合っていくという点に魅力があるので、そこにフィンチャー監督は魅かれたんだろうなという気が致します。だから、ミカエルとリスベットのバックグラウンドとか、行動一つ一つに至るまで、すごく細かく決めて作りこんでいるのがわかる。そういう細かい点をまた味わって鑑賞してみるのもいいかもしれません。ただ、前述したミステリー風味が少なくなっている点と、それから少し長く感じたのも事実で、個人的にはハリエットと叔父さんが出会ったあたりでクライマックスでも良かったかなと思います。なので、オリジナルのほうが私としては好きだけど、リメイク作品としてこれはこれでよく出来てる。一応6点を差し上げます。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-06-27 20:14:27)(良:2票)

885.  バビロン A.D. 《ネタバレ》 全く面白くなかったです。なぜ面白くないか。中身が空っぽだからですよ。空っぽの主人公にやたらと無敵なシスター・レベッカ、理解不能キャラのオーロラに訳の分からないケンカをしてる宗教団体。もうなにがなんやらですよ。誰にも共感出来ないストーリー。特に、特殊な能力を持つとされるオーロラが一番よくわからない。特殊な能力っていっても、最後を除いて単にわめいたり、台詞で語られたりするだけで映像的にはそう見えない。え?なに、勝手に妊娠?トーロップが父親?なんのこっちゃ。退廃的近未来の世界観にだけ3点つけときます。ストーリーは0点です。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2012-06-26 13:57:50)

886.  ミステリー・メン 《ネタバレ》 これは困ったな、、、。好きな人には申し訳ないが、全くといっていいほど笑えなかった。全体のノリやユーモアが、自分にはソリが合わなかったです。出てくる人たち全員が馬鹿だというのがやっぱり駄目なんじゃないかと思う。どうしてもね、ツッコミが欲しいんです。なのに全員ボケてるだけなんですもの。かなりのお金をかけてオバカな作品を作り上げるその心意気は好きだし、終盤のアクションシーンもまずまずではあったんですけどね。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-24 23:52:31)

887.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 とてもいい作品でした。なによりも、ラッセル・クロウとクリスチャン・ベールお二方の素晴らしい熱演が見ものです。ここ最近では珍しい硬派な西部劇ですが、映像的にも製作陣の細かなこだわりが感じられて、終始緊張感をとぎらすことなく観る者を釘付けにします。ベンとダン、この二人は全く対照的な生き方をしていますが、「孤独」という点で共通しており、この二人でしか解りあえないものがあったのでしょう。偽善が嫌いなベンは、終盤になって心の底から誇りを大切にし、息子に誠実な生き様を見せようとしているダンの姿を見て、おそらくは彼が初めて出会った「偽善でない男」だったのでしょう。保安官ですら逃げ、市民も雇い人も全てが金にひれ伏す世の中、ただ一人、この男だけは偽善でなかった。ベンに芽生えたのは友情というより、共感や感銘の気持ちといったほうがいいかも。それはチャリー一派のような仕事仲間を超える、もっと崇高なもの。ただ、理屈としては解るのですが、あれだけ悪玉なベンがラストになって突如ダンに肩入れし、しかも仲間を全員銃殺して列車に乗り込むという展開に違和感を感じる人も多いはず。僕も、違和感がなかったと言えば嘘になります。この点は、言ってみればまさに「映画的」なのです。この二人は、現実的というよりも、ある意味ではこういう風に生きたい、こんな筋のある行動をしたいっていう、言わば理想のキャラなんです。ベンの行動もそうだけど、例えばダンだって、チャリー一派に建物の周りを取り囲まれているシーンで普通の人なら息子と一緒に逃げるでしょう。「逃げる勇気も必要だよね」とかなんとか言いながら。お金もらって逃げるのが普通なはずです。でも彼は息子に誇りある生き様を見せる道を選んだ。それってカッコいい。理想の男ですよ。なんというかこの二人は、映画的な嘘キャラなんだけど、その「映画的嘘」によって、「理想的真実」を具現化していると思うんです。だからこそ、この嘘に感動出来る。良作です。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-23 01:13:25)

888.  REC:レック/ザ・クアランティン 《ネタバレ》 話のストーリーライン、建物のシチュエーション、カメラワークに展開まで、ほとんどオリジナルと一緒なんですよ。オリジナルを既に見ている自分としては、先行きが全部わかってるのでこれではハラハラしない。一体なぜほぼ同じ作りにリメイクしようと思ったのか。要は「母国語」でやりたかっただけなのだろうか。ヨリやブレや暗転による「ごまかし」で繋ぐ映像も、オリジナルの方が高度だったように思う。唯一、終盤にかけての感染者がたくさん襲撃してくる畳み掛けるような勢いは、同等あるいはそれ以上のものがあったように思います。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-20 12:28:08)

889.  CUBE2 《ネタバレ》 これを観て、前作「CUBE」の素晴らしさを再認識した次第です。続編ですから、どうしても比較してしまうわけですが、そうすると色々な点で駄目だなぁとツッコミ入れたくなっちゃう。勿論、全く同じ事を繰り返しても仕方がないので、CUBE状の密室でくり広がられると言う基本要素は踏襲しつつも今回は「四次元」世界という新たな展開を加味している。まだ最初のほうは謎解きらしいストーリー運びでそれなりに観れるのだが、時間が遅くなったり早くなったりするとか、平行世界の自分たちとはち合わせして闘ったりとか、この四次元という設定が終盤はもうなんでもありのような感じになってきてしまって興ざめ。そもそも「CUBE」は、人間の葛藤の面白さが一番の醍醐味であって、CUBEという密室はそのドラマを浮き立たせる為のただの箱にすぎないわけだが、本作はそういう人間ドラマよりも箱のほうに主軸を置いていて、設定だけで最初から最後まで突っ走っているわけです。これでは面白さが半減するのも無理はない。「CUBE」の生みの親であるヴィンチェンゾ・ナタリは本作には全くかかわってないので、続編とは考えないほうがいいのかも。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-18 17:03:02)

890.  未来世界 《ネタバレ》 70年代を代表する傑作SF「ウエスト・ワールド」の続編ということなんですが、この作品、見るからにお金かかってそうですね。大掛かりなセットが目白押しです。にもかかわらず、映画としての面白味は前作に遠く及びません。アミューズメントパーク「デロス」の正体を暴こうとするサスペンスストーリーになっているのですが、もうとにかく緩いのなんの。途中出てきた忍者?連中とのアクションもグタグダ。ロボットの顔を外して機械むき出しにするギミックや、自分ともう一人の自分との闘いなどのアイデアなど悪くはないのだが、なぜ人間側がもう一人の自分に勝ったのかよくわからない。前作のユル・ブリンナーがカメオ出演してたけど、夢の中の理想の男で踊ったりちゅーしたりとなんだか悪ノリしちゃってます。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-18 00:15:05)

891.  リアル・スティール 《ネタバレ》 ここ最近の父子ものの映画では群を抜く面白さでしたねぇ。ほんの数年後の近未来を描いたSF映画で、制作陣はたぶん日本のロボットが凄く好きなんだろうというのが伝わってくのですが、そういうSFを描くことに主軸を置いているわけではなく、あくまでも人間ドラマが主体であるというのが良いですね。ロボットのATOMは、まぁ途中で意志があるみたいな描写もありましたが、それで物語が人と機械の交流に走るわけではなく、ロボットの存在は父と子の心の架け橋なわけです。ダメ父チャーリーと心を閉ざしたマックス。この二人が、共通の熱中出来る対象があるってのがやっぱり大きい。子だけで頑張るより、親と一緒になって挑戦するほうが子供はより上達するもんね。ラストのファイトシーンで、父がATOMの操作のためにファイトしてる姿を見てマックスが涙するシーンは感動的。敵の悔しがる描写とか、全体的にステレオタイプではあるんだけど、ファミリー映画であることを鑑みればわかりやすくていいと思います。 個人的には、マックスのダンス&連動して踊るATOMのシーンがお気に入り。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-06-17 20:56:02)(良:1票)

892.  パラノーマル・アクティビティ3 《ネタバレ》 割と良かったと思います。 やってることは前2作と同じなんですが、 本作は「驚かし方」が秀逸。 出そうだな~っていうところはついつい目を細めて身構えちゃいました。 お化け屋敷的なノリで楽しめると思います。 そして、今回新たに登場した「首振りカメラ」がはいいアイデアですね。 左右を交互に撮影する映像が、恐怖を演出するにあたっていい味出してます。 ポルターガイスト現象が少しやりすぎかな?とも思いましたが、 この手のものは3作目ぐらいになると駄作というのがお決まりの中、 本作はよく頑張ってたと思うので6点献上。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-17 01:01:28)《改行有》

893.  メン・イン・ブラック3 《ネタバレ》 今日観てまいりました。結論から言うと、まずまずといったところでしょうか。前作からはや10年。前作も映画館で観た自分としては、もう一昔経っちゃったんだな~なんて考え深げにもなりましたが、ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズもやはり年を召されたなと言う印象。特にトミー・リーは年齢的にアクションはキツいのでしょう。今回は出番も少なめで、変わって若い時のエージェントKをジョシュ・ブローリンが演じてるわけですが、これがまたびっくりするほどトミー・リー・ジョーンズにそっくりなんですよ。顔つきから喋り方に至るまで。このコピーっぷりもまた演技派として見せどころと言う感じがします。最も印象深いシーンは、やっぱりタイムジャンプする場面でしょうかね。観てるこっちも足がすくんじゃうぐらいの臨場感です。このシリーズは独特な笑いやユーモアが見どころの一つですが、個人的にはその笑いの要素がアメリカに限定しているような内輪なネタが多いので、その点がちょっと残念でしたねぇ。アメリカネタじゃなくて、宇宙人ネタでもっと笑わせてほしかった(アンディ・ウォーホルだけは面白かったけどね)。1作目ほどの楽しさはないけど、予想外のほろりとさせる展開があって良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-09 23:27:35)(良:1票)

894.  親愛なるきみへ 《ネタバレ》 この作品の「静かさ」が好きです。音楽やカメラワークでけたたましく感動させようとする手法とは対照的な、とてもナチュラルで繊細で、そして優しいタッチで描く。これぞラッセ・ハルストレムだなと思わせる作風です。序盤の二人の出会いから、もうすでになんとも言えない初々しさがあって共感。そして彼氏が軍隊へと派遣されて二人で文通を始める、その手紙の文章がこれまたぐっとくる。これぞ純愛。素敵な愛。手紙が待ち遠しく思う気持ち、来ないと不安になる気持ち、でも来るのがわかってるっていう気持ち、凄く良くわかる。自閉症のお父さんはコイン集めが趣味だけど、僕もコイン集めしていたことがあるから、その気持ちもよくわかる(笑)。お父さんと、コインという共通の趣味で会話があったのに、反抗期になって会話がなくなっちゃう。そのことを、自分が死にかけた時に思い出し、お父さんが弱ってる時に吐露するシーンは感動的。この「恋愛」での純粋な気持ちと、「親子」のある種の後悔の気持ちっていうのは、多かれ少なかれ誰でも共感するものがあるんじゃないかな。自分はそうだったから、すごく胸にくるものがありました。ただ、物語は後半になると途端に悲しい展開になっていきます。彼女は突然手紙で別れを告げ、自分は銃撃を受けて死にかけ、お父さんは他界してしまう。硬派な主人公があまりに不憫です。彼を捨てた彼女酷いよ~って思うけど、でも1年間会えなくて、久々に会ったらさらに2年延長って言われるんだから、寂しすぎる気持ちも仕方ないかも。主人公は自分のことをコインに例える下りがありましたが、父子が大切にした思い出のエラーコインがある意味象徴的であります。人は皆、完璧なコインを求めますが、むしろエラーコインの人生のほうが、より思い出深く中身の濃いものになるのでしょう。恋愛と親子愛は、酸いも甘いもあるからこそ特別な絆が出来るんだと思います。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-08 00:57:21)

895.  サイレントヒル 《ネタバレ》 大ヒットした同名ゲームの映画化。ゲームのほうは正直一度もプレイしたことありませんが、それでもこの作品の並々ならぬ映像へのこだわりは切に感じとる事が出来ました。ローズが、サイレントヒルに初めて足を踏み入れたときの、灰が降る神秘的な街の雰囲気や地下のおどろおどろしい雰囲気、気色悪く不気味なクリーチャーの数々、火刑のショッキングなシーン、そしてラストの自宅へ戻ったときの温かい日の光、色々と印象深いショットが多く、ある意味お化け屋敷的な面白さがあります。ただ、そういう素晴らしい映像とは裏腹に、ストーリーが圧倒的につまらない。このサイレントヒルとは一体なんなのか、というミスリアスな雰囲気が序盤はあったんですが、狂信的な集団による狂信的な行いというのが終盤になって台詞で語られ、そのアホな組織と対峙して終幕。なんというか、この世界設定をそのまま紹介しただけというようなお話で、ドラマ性に欠けるし、特に父親の存在がほとんど無意味でしたね。そんなわけで、映像最高!ストーリー最低!の両極端な映画というのが感想です。それにしても、婦警さんはなにも悪いことしてないのに、あまりにも不憫過ぎますね、、、、。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-07 22:28:45)

896.  エコーズ 《ネタバレ》 本当に、なんの捻りもない作品ですね。催眠術をかけられたら変なヴィビュアルを見るようになり、トムはお告げに従い家に穴を掘る。すると死体を発見し、その死体に触れると謎が明かされる。ていう簡単なストーリーなわけですが、なぜか穴掘ってるシーンだけが印象深く、見終わった感想は「ケビン・ベーコンが穴を掘る映画」の一言に尽きると言う感じ(笑)。まぁ、全く意外性がないわけでもなく、実は親のほうも事件もみ消しに関わっていたという小さいサプライズはあるのですが、いかんせん全体的に地味過ぎます。そうだよ、地味過ぎるから穴掘りしか印象に残らないんだよ。もう少しハラハラドキドキする展開があれば良かったんですけどね。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-06 19:50:28)

897.  ザ・ケイヴ 《ネタバレ》 洞窟という閉鎖空間で怪物に襲われるというシチュエーションは僕の好みなのでそれなりに期待して観たのですが、同じ洞窟ホラーものの「地獄の変異」なんかと比べると雲泥の差ですね。この洞窟、ほとんど狭苦しい洞穴という感じで、その一本道の洞穴をあっちいったりこっち行ったりしてるだけなんです。「暗闇の奥に潜む何か」がこういう閉鎖空間の怖さだと思うのに、その暗闇の奥を想像させる空間自体がないわけですよ。だから全然怖くない。そして全体的に画面が暗過ぎるし、怪物に襲われるシーンはどれもブレブレのガチャガチャでなにがなんだかわからない。怪物の正体は、実は人間でしたっていうオチなんだけど、てことはこの元少年があのでかい岩を動かしたり、銃に撃たれても死ななかったりと色々とありえないわけですよ。とにかく、画面のチカチカやら手ぶれでごまかすんじゃなく、もっと創意工夫して観やすい映画にしてほしかったです。[DVD(字幕)] 2点(2012-06-02 01:23:59)

898.  ランゴ(2011) 《ネタバレ》 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのゴア・ヴァービンスキー&ジョニー・デップコンビが放つフルCGアニメーション。個人的に「パイレーツ~」はあまりピンと来ないシリーズなんで、それほど期待はしていなかったのですが、予想外になかなかのものでして、ゴア監督のこれがアニメ初挑戦とは思えない、見事な映像演出と、ジョニー・デップのいい意味でラフにのびのびと声の演出を担当している感じが伝わってきてよかったです。全体的には西部劇へのオマージュといった作りで、途中「地獄の黙示録」のパロディなんかもやったりして。そしてストーリーは、自分が凄いやつなんだと偽って皆を騙して、途中それがバレて引き返すも再び戻ってみんなを助けるっていう、「自分を変える」という手垢のついた王道中の王道のストーリーで、それ事態に目新しさは全くといっていいほどないのですが、正体がばれて、蛇に蔑まされて一人でとぼとぼと歩き続けるその映像表現がかなりツボだったんですよ。これまでのCGアニメとはまたちょっと違うものを感じて、とても感情移入出来ましたね。あるいはまた、鷹に襲われたり追いかけられたりするアクションシーンも、これまたCGアニメの限界を一つ超えたような良さもありましたしね。出てくるキャラクターは、どれも実際に砂漠に住んでる生き物たちなんだそうですが、相当デフォルメされててなんの動物だかわからない奴も多かったです(笑)。エンディングの曲は、「OK牧場の決斗」のテーマ曲にちょっと似てましたね。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-01 20:41:00)

899.  ザ・スカルズ/髑髏の誓い 《ネタバレ》 う~ん、どうにもピンと来なかったですねぇ。序盤の露出過多&暖色系の映像やカメラワークに、なかなか凝ったものを感じて期待はしたのですが、サスペンスの要素が陳腐なんですよ。大統領を幾人も輩出した秘密結社ということですが、会員はみんな盗聴されているとか、そういう設定に現実感を感じないんですよねぇ。それに秘密結社なのに、周りの人間にバレバレだというのもどうなのかと。[DVD(字幕)] 4点(2012-05-30 13:08:17)

900.  ダーティファイター(1978) 《ネタバレ》 ものすご~く緩くてラフな映画です。70年代らしいロードムービーで、色々とうまくいかなくてもアンハッピーじゃないよという、そういう大らかさはいいなとは思うんですが、しかしこの主人公、延々とケンカばかりしてるし、一目惚れした女をどこまでも追いかけてまるで恋人のように接して、なんというかとてつもない能天気野郎ですよ(笑)。んなアホな、みたいに感じてくるんだけど、そこにノレるかノレないかで評価が分かれそうですね。個人的には、ばあさんがショットガンぶっぱなしてチンピラ退治するシーンが好きです。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-30 00:11:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS