みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145

1841.  ダンボ(1941) この映画は自分の個性を武器にして、それを生かして他人に真似できない事を成し遂げるというメッセージが込められております。ダンボは耳がでかいという個性を生かして空を飛び、そして成功をおさめたわけです。7点(2003-04-05 22:05:03)

1842.  バタリアン2 前作ほどのエネルギッシュさと勢いはないものの、まあこれはこれで面白かったと思います。それにしても前回はミサイルでふっとばしたのに、なんで今回は軍は普通に倒そうとしたんだろう?6点(2003-04-05 22:01:37)

1843.  ラジオ・デイズ いつものことながら、ほんと感心する脚本なんだけど、ただこういう風に断片的に進むストーリー展開ってどうもなじめないんだよなぁ、、、。5点(2003-04-05 21:57:04)

1844.  ドクター・ジャガバンドー 割礼の儀式がウケたなぁ。6点(2003-04-05 00:44:37)

1845.  ジム・キャリーINハイ・ストラング オーデカークの徹底した文句台詞は確かに笑えます。中でもハマグリくんはかなりウケました。6点(2003-04-05 00:37:10)

1846.  シッピング・ニュース なんじゃ?よくわからんかったぞ?あれれ?心に傷持ってる人たちの舐め合いですか?ふにゃ?5点(2003-04-04 01:42:27)

1847.  裏窓(1954) 面白かった。最後の、二人がもみ合いになって主役のおっさんを落とそうとするところは鳥肌立ちました。ただ、僕もどうしてもあんな窓おおっぴろげて犯罪しないだろ?と思ってしまい、そもそも主役のおっさんの推理が当たってたから結果オーライなものの、普通だったらやってることは盗撮で、どうも見ててそれが気になってしまいました。いやでも面白かったからまあいいか。7点(2003-04-03 22:59:54)

1848.  地球最後の日 面白かったです。すごい話ですよね。地球滅亡するから接近する星に移住しようとするノアの箱船話、、、。お二人が言うように最後の絵は、思わず私も、絵じゃん!と叫んでしまいましたが、(笑)それ以上に雪が積もってるのに隣に緑が広がってるのが不思議です。まあとにかく、自らの命を捧げて若者に未来を託した博士に感動しました。7点(2003-04-03 22:52:51)

1849.  地球の静止する日 うん、まあまあ面白かったです。この映画があのテルミンを使ってる事は有名です。見終わって分かりましたけど、この映画は世界平和を訴えてるんですね。6点(2003-04-02 23:36:21)

1850.  グリーンフィンガーズ まあまあ面白かった。これが実話なんですかぁー、、、。囚人の庭師か、、、。ガーデニングが自分を変えた、、、、、。そのガーデニングを苦労して作るまでの過程が描かれてなかったと思うので、それも描けばもっとよかったたかなと思う。6点(2003-04-02 23:29:57)

1851.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 また子供だましだし、でもルーカスだから見てみるか、、、、という気持ちで見てみたが、、、、なんやこれおもろいやん!(笑)。ハワード君、あんたええ表情するわー。気の利いた台詞や小ネタが面白かったな。人間を毛なしサルっていうのがよかったなー。7点(2003-04-02 23:26:24)

1852.  スパイダー パニック! おバカな映画です。クモがバイク郡を襲うシーンはなかなかです。くるくるくるっと糸でまかれちゃう人間が笑えます。香水を嫌がるのもバカらしくて笑えます。5点(2003-04-01 23:04:08)

1853.  クルーエル・インテンションズ やっぱカーディガンズはいい曲だなー。3点(2003-04-01 19:49:09)

1854.  追いつめられて(1987) 逃走劇はなかなかハラハラして面白かったですよ。ラストがなんだかしゃくぜんとしませんでしたが。権力を利用して事件もみ消しなんて、、、ほんとにあったら嫌だなー、、、。7点(2003-04-01 19:47:37)

1855.  プロフェシー こういう怪奇現象もの好きです。なんなんでしょうモスマンって。音声解説見て分かりましたけど、いろんなところにいろんなアイデアが入ってるんですねぇ、感心しました。6点(2003-04-01 19:45:06)

1856.  スパイキッズ2/失われた夢の島 もはやこれは漫画です(笑)。あまりにもあほらしくて笑えます。大人が見るに耐えうる代物かは微妙、、、。6点(2003-04-01 19:42:40)

1857.  ムーラン(1998) この映画に関しては裏事情がありまして、「クンドゥン」という映画があって、あの映画によってディズニーと中国政府が仲悪くなったんですね。それで、ディズニーがこれではいかんということで、よりを戻す為にこの映画を作ったわけです。それで中国政府も承諾して仲が戻って、それで中国ディズニーランドの着手にもこぎつけたわけですね、はい。映画の内容については、まぁ、氷山に弾を撃って雪崩を起こすシーンがよかったですね。5点(2003-03-31 14:15:38)

1858.  アイス・エイジ 氷山の中をジェットコースターみたいに滑るシーンがよかったなぁ。3匹ともいい個性してます。最後はうるっときちゃった。7点(2003-03-31 13:50:00)

1859.  眠れる森の美女(1959) 普通に面白かったんだけど、ただオーロラ姫の顔がなんとなく好きになれないんだな、、、、。6点(2003-03-31 13:48:12)

1860.  タッカー 大切なのは発想と夢、、、。いい映画です。7点(2003-03-31 13:47:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS