みんなのシネマレビュー |
|
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
1. 最前線物語 《ネタバレ》 とってもおもしろかった。 最近の戦争映画は、知ってる顔が多すぎて、映像がきれいすぎて、うそ臭くて好きじゃない。戦闘をリアルに再現しても、心にはリアルに感じられず。 むしろ、戦争していたころは今より昔で、古い時代なんだから、古めの映画のほうがしっくりくる気がする。 淡々と、すすむストーリーだけど、2回くらい泣いてしまいました。私は、軍曹の鉄兜にお花を飾る女の子とのシーンのやりとりが好き。 [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-11 13:08:50)《改行有》 2. ヒューマンネイチュア そこそこ笑えたし、面白かった。ブラックコメディ(サウスパークとか、あほでマヌケなアメリカ白人、とか)でも平気で楽しめる人ならお勧め。 [DVD(吹替)] 7点(2005-11-25 00:55:34)《改行有》 3. キルスティン・ダンストの大統領に気をつけろ! 女の子の映画♡「チアーズ」系がすきな人なら楽しめる!主役二人の洋服がカラフルで、キルスティンダンストは今よりズーーーとかわゆい♡たまらん♡昔は金髪ストレートで正統派アイドル系だったのね。内容はどーってことないけど、それなりに笑える![地上波(吹替)] 7点(2005-11-25 00:50:33) 4. エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 つかみきれない映画なのに、すごく共感した。 いつもは、映画を180度の角度で見ている感じ、でもこの映画は自分が中に入り込んで360度見える感じ。変なリアルさを味わった。 映画全体にはどこかもの哀しさがあって、そこに惹かれた。 ノウミソの中にずっと、とどまる自分でない誰か、ていうのは 一緒に過ごした時間の記憶であるとともに、鮮明な感情の記憶をともなう。 記憶を断片的に思い出すシーンで、思い出を「忘れる」ために思い出しているというところが切なかった。 ジムキャリーが深く、たたずんでいるだけでグッときた。悲しげなほほえみ、ていうのか、笑顔が・・・そのしわをみているだけで泣けてくるようだった。 お互いがお互いを傷つけて、壊れてしまいそうな二人だったのに、記憶を忘れても惹かれあう姿をみて、そこに幸せを感じた。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-17 21:55:27)(良:1票) 《改行有》 5. ノッティングヒルの恋人 当時、ちょっといい感じだった人と観に行った。一本の缶ジュースを二人で飲みながら観てた。結局付き合わなかったけど、この映画観るたび彼を思い出す。「男はどうして胸が好きなのかしら」みたいなアナのセリフに、隣の彼が噴き出したのが忘れられません。[映画館(字幕)] 9点(2005-09-29 16:56:32) 6. ニュースの天才 こういう人に気をつけよう!![DVD(吹替)] 6点(2005-09-29 16:20:58) 7. ライムライト チャップリンの老け具合にまずびっくり。歳月とともに哀しみをいっぱいしょってるチャップリンの心の内を見せられたようで、見ていてとても哀しくなりました。ドタバタ喜劇だと思って借りてきたので、ギャップがあり余計に哀しみを感じました。こんなに心の中を見せられたような気持ちになる映画ははじめてでした。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-03 15:12:09) 8. オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 怪人じゃなくて、オペラ座のストーカー。こそこそしすぎ。[映画館(字幕)] 5点(2005-04-02 06:05:57)(良:1票) 9. ビューティフル(2000) バガーバンスの伝説を借りてきたのに、中身がコレだった。ぜんぜんタイトルにてないだろっっっとつっこみつつ見てしまいました。 ミニードライバーってオペラ座の怪人でなんであのキャラなんだろぅと思ったけど、ルーツはここだったんだね。。。6点(2005-03-18 18:09:29)《改行有》 10. ズーランダー あ~ハハハハハハハハハ!!最高!!忘れられない映画です!!(ほんとに)9点(2005-03-14 22:08:24) 11. ギルバート・グレイプ 愛が絡まりあって、ギルバートを苦しめている。でも女性にはもててることだし(笑)きっと支えてもらって幸せになれると思う。 [映画館(字幕)] 8点(2004-12-16 15:05:49)《改行有》 12. チェンジング・レーン ツタヤで、なぜかこの映画だけ「新作だけど特別に1週間OK!」とでかでか書いてあった。 それって・・・・・つまんないから誰も借りないんです!って宣言してるようなものなんじゃないの? ・・・でもかわいそうなので借りてあげました。 駄作中の駄作と予想してみたけど、前半は意外とおもしろく、8点の出来。しかしずるずると後半に向って4点の出来。なので6点献上。[映画館(字幕)] 6点(2004-11-27 14:11:15)《改行有》 13. グッドモーニング・バビロン! 《ネタバレ》 兄弟の映画への愛を感じます。また真っ白い象の美しさにも感動します。 鳥小屋で寝るシーン、想いを寄せる女性に贈った詩など、細かいところがけっこう素敵と想います。この映画の女優さん名前忘れましたが、すんごいキレイですね。チャップリンさんでないほう。 9点(2004-11-09 00:14:44)《改行有》 14. ゾルタン★星人 こういうおばか映画は大好き!「モールラッツ」とか「ビルとテッド」とかと似てますね。(↓のどなたかも書いてましたが。)アシュトンが、キアヌのように本来の美貌を生かしてブレイクすることを期待して9点を献上。9点(2004-11-05 20:49:17) 15. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 すごく面白かった!もういちど、三部作を一日がかりでみたい!! でも、指輪の最後の捨て方に、ちょっとがっかり。 せっかく、ゴラムが二つの塔で見せたスメアゴルの心を、最後に発揮してほしかった。例えば、最後の最後、指輪の魔力に取り付かれたフロドを見て、「旦那!いけません!」とかいってフロドを救うため指輪を奪い落ちてしまうとか。。。 でも、これだとゴラムがいい人すぎるけど。。。サムを引き立たせるためにゴラムは悪役に徹したのか。。。悩む。 原作に書いてあるのかなぁ? 9点(2004-02-16 17:12:36)《改行有》 16. ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 少しでも多くのシーンが見たくて見てみた。ガラドリエルが贈り物をくれるシーンとか、ガンダルフ亡き後サムが詩を読むシーンとか、かなりいいと思うのに、なぜカットされたんだ。 あの贈り物シーン見てなかったから、「二つの塔」でフロドがエルフのマントを使うところ、よくわからなかったヨ。 これを先にみておくべきだった。。。10点(2004-02-13 13:58:04)《改行有》 17. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 一作目のほうが、好みでした。やっぱり、旅の仲間が別れているのが寂しいような。戦闘シーンは、とてもすばらしいものなんだろうけど、1万VS3千では、負けるよぉ、はやく逃げなきゃ!て思って、気が気じゃなかった。ガンダルフさまぁ~~っ♡[映画館(字幕)] 9点(2004-02-02 21:23:29) 18. ロード・オブ・ザ・リング ホビットのキャラクターが愛らしくてかわいい。 エルフとか、ドワーフとか、ゲームをしないのでなじみのない言葉だったけど、夢があってとても楽しめた。 どんな種族でも、みんなそれぞれに悩みがあり、なんかとても人間味を感じた。ファンタジーだけど、リアリティがあったと思う。10点(2004-02-02 21:18:46)(笑:1票) 《改行有》 19. ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 すんごくいい映画。いろんなエピソードがあるけど、わたしは花嫁に恋した人が紙芝居?みたいにボードでお話するところがすごくよかった。 あんなふうに愛されたら、追いかけてキスするのも、うなずける。 「眺めのいい部屋」に続いて、キスシーンが胸きゅん♡な映画![映画館(字幕)] 10点(2004-01-26 02:28:11)《改行有》 20. キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 もっと徹底的にピンクの服を着て欲しかったよ。途中勉強に励んでいるときは地味だったのでがっかり・・・・。ピンク×黒は永遠のバービースタイルだっ♡しかもブロンドで無敵! [映画館(字幕)] 8点(2004-01-21 14:50:20)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS