みんなのシネマレビュー
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : デンマーク 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヨーロッパ まだラース・フォン・トリアーがドグマを取り入れる前の作品ですが、いきなりの催眠術風語り(『あなたは、今ヨーロッパにいる』というナレーションによって、観客と主人公を同化させる)や、モノクロ(パートカラー)のコラージュ的映像など、彼の「鬼才」ぶりがひしひしと伝わる作品でした。物語は第二次大戦直後の米軍統治下のドイツを舞台にしていて、ラース・フォン・トリアーのアメリカに対する独特の拘りを感じさせるし、現在のイラクの状況と比較すると興味深いものがあります(あと、この作品を今の時期に放映したBS-NHK担当者の意図も感じられる)。映画の中のナチといえば文句なしの「絶対悪」として描かれることが多いし、実際ポーランド侵攻やユダヤ人に対する迫害・虐殺は許しがたい犯罪ではありますが、そもそもナチが生まれた背景には第一次世界大戦における戦勝国の無茶な補償要求もあったんですよね。そういう、何が善で何が悪なのか決め付けることができない状況の中、なす術もなく運命に飲み込まれていく主人公のラストは衝撃的でした。7点(2003-12-23 15:12:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS