みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

241.  キサラギ このストーリー展開を考えた方に特許申請をオススメしたい.そしてあのキャラの「微妙さ加減」が絶妙でした.「トキカケ」,「フラ」に続き,邦画が目指すべき一つの完成形といっていいのでは.[映画館(邦画)] 8点(2007-07-07 01:00:22)(良:2票)

242.  間宮兄弟 私もオタクなので,彼らの生活スタイルには非常に共感できるものがありました.私も野球(私はドラ)大好きですし,ベージュのチノパンはいてるし,コーヒー牛乳も美味しそうでした.私はホモではありませんが,30半ばまで独身で一人暮らしをしていると,特定の女性とお付き合いしたいといった感情はほとんどなくなってしまいました(やばっ).その代わりこんな兄弟が一人くらいいてもイイかなぁと思わせてくれる映画でした.ただ万人にお勧めできるかどうか微妙なので控えめな点数とさせていただきました.[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-06-21 22:44:02)

243.  ドラえもん のび太の恐竜 「ナウマン像のウンコかもしれない・・・」なぜか強く印象に残っています。そしてなんといっても主題歌(エンディング)がすばらしい。この映画から始まり、魔界大冒険までの藤子不二雄描き下ろし漫画を1冊にまとめた辞典みたいに分厚いコロコロコミック増刊号を手にした時の感動は、今でもはっきり覚えています。[地上波(邦画)] 7点(2007-06-17 14:23:36)

244.  機動警察パトレイバー2 the Movie パトレイバーという名前以外何も知らずいきなり2を観たせいか,キャラクタのイメージがイマイチつかめず,この作品の魅力を存分に味わえたとは言えない状況なのですが,この雰囲気は大好きですね.主役が主役っぽく見えない感じもしますが,オリジナルをご存じの方々は,十分その魅力を把握しているのでしょう・・・何かハマってみたくなってきました.今の国会で上映してみると面白いかも.[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-05-24 21:29:08)

245.  火火(ひび) 最後は涙モノなのですが、この涙は母親の特殊なキャラとはほぼ無関係の「白血病モノ」としての涙なのでそこまで高い点はつけられません。私が男だからかも知れませんが、ああいったキャラは、やっぱり男の老人にマッチしているような気がしてしまうんですよね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-20 14:29:06)

246.  ルパン三世(1978) 何回か観てます。つまらなくはないのですが、やはり私にとってのルパンはこの作品前後に放送されていたTV2ndシリーズであり、カリ公なんですよねぇ・・・今となっては水戸黄門が声あててたり、三波春夫が主題歌を唄ってたりといった小ネタくらしか印象に残りません。[映画館(邦画)] 6点(2007-05-04 23:01:18)

247.  銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲<オーヴァチュア> 前作「わが征くは星の大海」と本伝の橋渡しとなっている作品です。アスターテ会戦の作画もある程度改善されており、ファンなら観て損はないかと思います。シリーズを知らない人はこれを見ていただいて、ちょっとでも興味をもったら、レンタルで一気観をお勧めします。このシリーズのすばらしいところは、主役二人はもちろんですが、それ意外に非常に魅力的なキャラが多く、どんな性格の方も必ず一人は肩入れできるキャラを見つけられると保証できる点です。そしてそのキャラが中盤~後半のどこかで予期せぬ戦死をしてしまったときのショックも魅力の一つと言えます。ちなみに私は「ファーレンハイト」のファンでした。[DVD(邦画)] 6点(2007-04-23 00:42:44)

248.  THE 有頂天ホテル 三谷オリジナルの中ではまあまあではないでしょうか。でも一つ一つが薄っぺら過ぎて、「そうくるか~」といったレベルには到底至っておりません。所々の小ネタで笑わせる方が比重が大きかった気もします。個人的にはYOUさんの歌をもっとフェアチャイルド風に演出して欲しかったです。年齢的に厳しいとは思いますが、マニアは喜ぶのではないでしょうか。[地上波(邦画)] 6点(2007-04-22 15:51:05)

249.  男たちの大和 YAMATO まだだぁ!! まだ沈んじゃならん!! ミサイルを撃ち尽くすまでは!![地上波(邦画)] 6点(2007-04-15 15:11:31)

250.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 《ネタバレ》 久々にコナンの映画を観ました.そこそこ楽しめました.ただ,結局「彼女が死んでなかった」ということ以外は,警察が調べた情報の寄せ集めで推理になってないのでは・・・[地上波(邦画)] 5点(2007-04-03 00:19:52)

251.  映画ドラえもん のび太の恐竜2006 新スタッフになってから初めて見ましたが,あの劇画調のタッチにどうも違和感を感じます.クレヨンしんちゃんの影響なのかな.その割に操り人形みたいにふわふわした動きだし.オリジナルより綺麗なのは判るのですが・・・当時観た人がみんな口にした,タイムマシンとどこでもドアの関係に無理矢理説明を加えたのはまあしょうがないとして,お話自体,オリジナルと比べてちょっと「子供の目およびその親の目」を意識しすぎたのかなぁという印象です.でも最も劣っているのは主題歌ではないでしょうか.「ポケットの中に」は名曲だと思います.[地上波(邦画)] 5点(2007-03-24 14:42:16)

252.  12人の優しい日本人 オリジナルより面白かったし,良くできていると思いました。さすが三谷幸喜といった所でしょうか。作風も少し日本人的にアレンジされているような気がします。ただ,素晴らしいオリジナルがあって,さらにそれから大分時間がたっての作品であることを考えれば,オリジナルを超えたという評価はできないので,私としては同点とさせていただきました。[DVD(邦画)] 7点(2007-03-19 15:14:48)

253.  亀は意外と速く泳ぐ 何が言いたいのかよくわからない系.この手の映画は「いい映画」ではなくて,最初から「暇つぶし」程度を目的に作られたものと考えるようにしています.観たきっかけは蒼井優が出ていたから・・・でも全然活躍していなかったので残念.「ぬるぬる」とか,なんか笑えるシーンはいくつかあったと思います.[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-03-10 14:51:27)

254.  スキージャンプ・ペア ~Road to TORINO 2006~ 中途半端なドキュメンタリーっぽいのは100歩譲ったとしても,肝心な部分が使い古しでは,お金は取れないと思いますが・・・[地上波(邦画)] 3点(2007-02-17 22:34:29)

255.  姑獲鳥の夏 これだけ有名な作家のデビュー作ですから,原作はそれなりの読み応えが期待できそうですが,これはラストの謎解きが解りにくいし,「多重人格かよぉ~」という印象しか残りませんでした。[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-02-12 14:41:07)

256.  誰も知らない(2004) 育児放棄が主題なんでしょうけど,あの女子高生の存在が全体の印象を変えてくれている気がします。現実の女子高生にこんな子はいないだろうなぁというギャップなのかな。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-01-28 15:44:44)

257.  大停電の夜に 昨年は邦画が洋画を上回ったとのニュースを聞きましたが,最近の邦画は確かに上質なモノが増えている(駄作も相変わらず多いですが)気がします.きっと日本なりの映画制作というものに多くが気が付き始めたのではないでしょうか.例えると,圧倒的パワーをそれ以外の部分を極めることで結果的に凌駕してしまう日本野球のような感じだと思います.さて,この映画はいろいろ絡んだ糸がぎりぎりの所で結局接点をもたなかったところが逆によかったと思いました.ただ,若い二人のエピソードだけちょっと浮いちゃったかな.[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-13 15:00:25)

258.  真夜中の弥次さん喜多さん 「クドカン」という人の作品で面白かったものはありません.その意味では予想通りでした.一部のマニアックな感性の持ち主だけをターゲットにする前に,一つでいいから多くを感動させるモノを作ってもらわないと説得力が生まれてこないと思いますよ.[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-25 15:21:00)

259.  あずみ2 Death or Love 影の軍団の方が,何倍もまし.戦闘ではなく,銭湯シーンが欲しかった.[CS・衛星(邦画)] 2点(2006-11-04 15:02:56)(笑:2票)

260.  あずみ 華奢な女の子を時代劇の主人公にすることが実写では非常に厳しいことがよくわかりました.ただこの内容から察するに,原作もそれほどのものとは思えませんけど.[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-11-03 15:31:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS