みんなのシネマレビュー
Jane.Yさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 238
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  涙そうそう 内容が非常にベタで展開が想像しやすいけどそれがまたいい。 ベタゆえに涙が何度も流れた。 賛否両論かもしれないが、ハッピーエンドに自然につながるラストは素直によかったなぁと思えた。 関係ないが「ジョゼと虎と魚たち」以来良く思えなかった妻夫木は今作品で好きになった。[DVD(邦画)] 7点(2007-07-01 08:23:49)

22.  HINOKIO ヒノキオ 素直に感動した。 予備知識ゼロで見たがまさかこんな内容とは。 くだらなそうな映画だなぁ思ったが見ているうちに引き込まれてしまった。 ヒノキオがまるでそこにいるかの様だった。 突っ込みどころはあれどよかった。 [DVD(邦画)] 7点(2007-03-18 15:30:44)《改行有》

23.  戦場のメリークリスマス 内容が半分も理解できないので見終わったあとWikipediaでなんとなくわかった。国際派のごくごく限られた人か、もしくは作った監督にしか理解できないのではないか? 難解というよりこれでは誤解される。 映画なのだからもう少し万人向けに噛み砕いてほしかった。 心で見る映画。[インターネット(字幕)] 6点(2009-07-12 08:54:46)

24.  天空の城ラピュタ 未来少年コナンを懐かしくおもえた。 ストーリーはありきたりで先読みしてしまうけど見ていて安心感があった。 近頃のジブリから見るとなんだか脚本が物足りない感じがしてしまってこの点数で申し訳ありません。[DVD(邦画)] 6点(2007-08-25 21:25:40)

25.  男たちの大和 YAMATO 呉の大和ミュージアムは「大和」と言う「兵器」をいかにすごいか自慢していて 不快だった。この映画もその程度かと思いきや反戦も悲惨も情熱も込めて なかなかの秀逸だった。 とってつけたような最初と最後は不要では?。 [DVD(邦画)] 6点(2006-12-24 08:46:02)《改行有》

26.  学校 途中までは良かったが最後のエピソードがいかにも「考えなさい」でがっかりした。 泣きなさい、考えなさいといわれているようでそれまでの感激がさめてしまった。 学校は学校でいつまでも楽しい思い出としたいのにドラマ性を見出すために 最後がこれではお涙頂戴でなんともはや・・・。  途中までは10点。[DVD(邦画)] 5点(2009-11-21 21:45:34)《改行有》

27.  墨攻 前半にクライマックスがあるので後半が絶対的に面白くない。なにを持って真実として伝えたいものがあるのか、その手段としての映画があるものならばこれは失敗としか思えない。ありがちなストーリーに、とってつけたような愛は万人受けするとも思えない。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-29 19:53:52)

28.  明日の記憶 《ネタバレ》 病気の切実さ、周りの人間をも巻き込んでいく悲しさを絶妙な映像と音楽で見る人を引き込んでいくすばらしい映画だが、ラストがあまりにも簡略過ぎると思える。見ている人に「続きはあなたの心の中で」と言わんばかりだった。 結婚式のスピーチが唯一の感激のしどころでその後は想像通りに事が運んでいくのだが、「え?これで終わり」と思わせるような狙ったラストならもう少し複雑にしないと、映像にないラストシーンもありきたりの自殺か復活か感激の死しか想像できない。続きがあるのかと思えた。[DVD(邦画)] 5点(2008-05-31 16:03:00)

29.  DEATH NOTE デスノート(2006) 原作を忠実にそしてわかりやすく映画化しているのがすばらしい。 原作の場面場面を思い出しながら見るにはいいかもしれないが、手に汗握るとかハラハラとかはわずかしか感じなかった。 後半に期待。[DVD(邦画)] 5点(2007-12-23 10:11:26)

30.  パプリカ(2006) 不条理をアニメで見せながらも万人向けにもわかりやすく説明を入れていて何とかついていけたという感じ。 自分としては夢オチ、魔法オチ、時間オチは”何でもアリ”になるのでどうしても評価が落ちてしまう。[DVD(邦画)] 5点(2007-08-05 16:56:04)

31.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 1、2とは全くの別物になってしまっているのが残念。 綺麗な映像、迫力ある カーチェイス、何をとっても平均以上だけど、何故に東京?? 無理がありすぎるのでは? 韓国人か中国人かアメリカにとっての東洋人はなんでも一緒![DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 21:08:33)《改行有》

32.  ドロップ 過去の話題作と思い観てみるがなんとも言えない作品。 爆走暴力集団を現代風にアレンジしているつもりだとは思うが その対象はいったいどの世代の誰に伝えたいのか、逆に誰にも合っていないとしか 思えない。 喧嘩や暴力は悲壮感がつきものだがこれはあまりにも現実離れしすぎ 暴力を美化しているとさえ思え嫌悪感さえ思える。  ところどころの掛け合いのセリフも陳腐で残念。 なんといっても詰め込みすぎ。 出会いから仲間へ抗争から恋愛、焦燥から死と別れ あほらしすぎ。  でも4点は次回作に期待。 [DVD(字幕)] 4点(2011-03-26 21:09:47)《改行有》

33.  大帝の剣 途中までは邦画の中でも秀逸と思われたが、だんだんと悪ふざけに耐えられなくなって見ていられなくなった。ストーリーもキャストも充分なのにだんだんと落ちてゆく失速感がひどく最後は何の映画だったのかさえよくわからなくなった。 ストーリーを聞かれたも途中までしか恥ずかしくて言えない。[DVD(邦画)] 4点(2009-12-27 18:59:25)

34.  ゆれる 《ネタバレ》 兄の心が不可解で、気味悪く感じてしまった。 なぜにそんなに自分を卑下するのか、キレるのか。 移ろう感情を映像を通じて表していることなのかもしれないが、そのどれも身勝手に感じられ、なんでそんな結果になってしまうのかどうにも腑に落ちない。 サスペンスドラマのような死が元になっているのでその後の絶妙な心の描写に目がいかず、法廷がうそ臭く感じられた。 何かが足りない。[DVD(邦画)] 4点(2008-05-05 11:42:48)(良:1票)

35.  佐賀のがばいばあちゃん 《ネタバレ》 島田洋七のテレビでの語りをそのまんま羅列してしまっただけでは面白くないのは当たり前ではないのか?こんな映画で満足だったのかどうかは別として、ばあちゃんのよさも何もあったものではない、非常に荒い脚本で感動もなく出来事の詰め込みで終わってしまった。運動会に絞る、来ない母をひたすら待つ、ばあさんが強烈、そのどれもを平均して見せられてはどこが見所なのかさっぱりわからなかった。 感動にも、ドキュメントにも漫画にもできたのに..。線路の上の三宅裕司がいい味出していて救われた。 その三宅裕司でさえ特別出演というから投げやりな映画だなぁ。[DVD(邦画)] 4点(2008-04-29 10:31:34)

36.  パッチギ! LOVE&PEACE  前作品の進化版と思えば尻切れトンボの細切れエピソードの詰め合わせでがっかりした。少しばかり思想的な要素が見え隠れするのが気になる。嫌というのではなく見え隠れというのが残念で、言葉を濁して伝えようとしても見ているほうでは退屈でしかない。次回作は在日問題一本に絞って欲しい。 藤井君はなかなか良かった。[DVD(邦画)] 4点(2008-04-12 09:47:19)

37.  TRICK トリック 劇場版2 トリックを見たのはこれが最初です、まさか最後とは。 ドラマの映画化ということであまり期待していませんでしたが、その通りでした。 最初は比較的サスペンス色もあっていい感じだったのに、途中からギャグなのか真面目なのかわからなくなって結局はいつの間にか終わってしまった。 これらのギャグはそれなりに好きですし。、サスペンスもそれなりに良かったのだが、なぜだろうか退屈で、時間が長かった。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-15 16:15:34)

38.  容疑者 室井慎次 画像を見なくても内容がわかるような映画はテレビドラマで充分。 柳葉が主役か田中が主役かさてどっち? 交渉人よりはよかった。[DVD(邦画)] 4点(2007-07-22 07:50:52)

39.  まだまだあぶない刑事 映画を見るつもりで鑑賞したからこの点数。 懐かしさはあっても懐古ではなく 古臭さのほうだった。 リアルは求めないにしてもちょっとやりすぎ。[DVD(邦画)] 4点(2007-05-27 07:43:39)《改行有》

40.  アポロ13 実話をもとにしているストーリーゆえに先も読めるので「ふーん」という感じしか 残らなかった。 アポロ計画のなんたるかを映画にしてほしかった。 思いのほか他の人の評点が高いので自分のほうがずれているのかも。[DVD(邦画)] 4点(2007-01-13 10:21:22)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS