みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : イギリス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

81.  宇宙人ポール 実は楽しくて平和な映画。好きな人には好きな作品だろう、と。 テンポはそれなりにいいのだが、コメディとしてあまり笑うことは出来なかった。こういう笑いが実は苦手だったのかもしれない。 これまでの(神が世界を作ったという)価値観を否定されそうになって「アメイジング・グレイス」を歌ったシーンだけは笑えたけど。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-05 15:26:10)《改行有》

82.  マダムと泥棒 犯罪物だがコメディでもあり、平和な雰囲気が多い。 逆に言えば、少々退屈な映画。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-10-29 20:39:22)《改行有》

83.  ターミネーター4 これはこれで、つまり単体として程々の映画にはなっていると思うけど、それでもターミネーターシリーズとして期待すると物足りない。 設定が2018年というのは今だと無理があるが、SF系作品としてよくあるパターン。[地上波(吹替)] 5点(2016-10-02 15:45:43)《改行有》

84.  トラッシュ! この街が輝く日まで 何気なく観たが、結構しっかり作られていてそれなりに見応えもある。 ただし、当然ながら子供寄りな面もあるので、完全に大人の映画とは言い難い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-24 21:35:35)《改行有》

85.  ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ! 映画としての評価は難しい。当時はビートルズが観られて、音楽も聞けて、ということでファンなら必ず観たでしょうが、今となると逆に完璧にPVでもいいかな、と思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-18 18:44:55)

86.  バルカン超特急(1938) 古典的なサスペンスで、どこか別の映画かドラマでこの手のものを観ている感覚がある。 なので意外性に驚くことはあまりなく、面白いとは思うけど、ちょっとダレる感じもあり。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-09-18 00:14:57)(笑:1票) 《改行有》

87.  アバウト・タイム 愛おしい時間について タイムトラベラーが主人公だが、SFっぽさは薄い。 日常の生活が中心だし、これって面白いのかな〜、と思っていたが最後まで観て良かったと感じる映画。 父と息子の物語になるのか、というところから最後は人生讃歌で終わる。自分にとっては掘り出し物的な作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-09-12 00:02:12)《改行有》

88.  インターステラー 《ネタバレ》 上映当時に映画館で観ようと思っていたが、何故か他の映画観てしまった。 想像した通りに面白い映画で、出来も良い。最後は予想以上に複雑な状況も提示されてなかなか興味深い終わり方だと思う。 父娘の愛情での解決や、主人公自体の恋愛の使い方がそれほど上手いとは思えないが、真面目な作りに好印象で加点したくなる。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-09-11 20:02:19)《改行有》

89.  未来は今 《ネタバレ》 もっと面白い映画かと思ったが、途中から雲行きが怪しくなってきて、ちょっとダレる展開になった。 平和な作品でもあるが、扱ったテーマの割には盛り上がりは今ひとつ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-09-10 15:49:10)《改行有》

90.  ウルヴァリン:X-MEN ZERO 《ネタバレ》 こういう外伝ものはあまり好きではないが、これは面白かった。 分かってはいるものの、ウルヴァリンが多くの人たちと会いながら、個性が確立されていくのは興味深い。そして、最後はちょっと哀しい。[地上波(字幕)] 6点(2016-08-11 18:10:51)《改行有》

91.  寒い国から帰ったスパイ 渋いスパイ物だが、集中して観るならばそれなりに面白いと思う。 でも、こんなに恋愛に流されるものだろうか、その疑問はちょっと漂う。[地上波(字幕)] 5点(2016-07-31 21:23:05)《改行有》

92.  28週後... 良く出来たゾンビ映画かもしれないが、個人的には好きになれない。そんな作品。[地上波(字幕)] 4点(2016-07-31 16:01:21)

93.  マレフィセント 分かりやすいストーリーで、まあごく普通の感覚で観るには悪くない。 終盤もいいと思う。マレフィセントの哀しさも分かる。[地上波(吹替)] 6点(2016-07-24 20:42:57)《改行有》

94.  ダイ・ハード4.0 まさに現実には「あり得ない」ようなアクションだが、完全に吹っ切れていて気持ちいい。そういう映画。[地上波(吹替)] 6点(2016-07-03 16:20:21)

95.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 007シリーズの中ではもしかしたら異色なのだろうか。それでも、面白い。 前半からド派手なシーンの連続で、なかなかのものと感じたが、惜しいのは後半のちょっとしたトーンダウンだろうか。カジノでのもう少し深い心理戦があっても良かったか。[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-06-11 16:23:07)《改行有》

96.  ブラス! 音楽モノは、それだけで興味深く観てしまう。 炭鉱問題と絡めるのはどうかと思ったが、最後の演説は短いが心に響く。彼らの未来がどうなるかは不安だが、人生はこういった瞬間にあるのかもしれない。[地上波(吹替)] 6点(2016-06-06 00:21:02)《改行有》

97.  ジャッカルの日 何度か観た映画。 淡々と進みながらも緊張感が持続する。これは結構出来の良い作品として今後も残るだろうと思う。 現代に同じことやったらすぐに捕まりそうだけど、まあそれはそれで。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-06 15:20:00)《改行有》

98.  ショコラ(2000) チョコレートが一種の媚薬のように人々に効く。 そして、主人公たちの縛られた宿命からの開放ももたらす。小品ではあるが、心に残る部分はある。[地上波(吹替)] 7点(2016-05-03 21:47:38)《改行有》

99.  スターリングラード(2001) 思っていたよりも面白かった。お互いを狙うスナイパーの緊張感が感じられる。 もう少しその緊張感を高め続けていればなお良かったと思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-04-17 22:46:02)《改行有》

100.  スーパーマン(1978) 最初に公開された時はかなり話題になっていたと思う。 凄く必至振りに観たが、オーソドックスなスーパーマンとして良い出来。それでも、最近の映像技術に慣れている眼にはちょっとだけ物足りないか。[地上波(字幕)] 6点(2016-04-09 13:06:08)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS