みんなのシネマレビュー
アラジン2014さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  最強のふたり 《ネタバレ》 昔、2年ほどこの映画と似たようなシチュエーションで仕事をしたことがあります。私は小心者なので主人公の次に雇われた白衣の人のような状態で、毎日がとても大変でしたがお給金が良かったので頑張りました。リアルに経験した私から言わせてもらうと、正直、実際にはドリスのようにふるまうには雇い主がかなりの理解者でないと難しいでしょう。(現実問題、うわべだけではこういう仕事は回りません。かなりの経験値ときめ細やかな配慮が必要な仕事ですコレ) 映画としてはコンパクトで綺麗にまとまっていますが、これが実話でも脚色でもかなりベタな流れです。終盤に続きが展開されるオープニングシーン以降の物語ですが、これがいったいどれくらい盛り上がるのかと期待しましたが、まさかの後妻との会食。(まあ、ネタはそれしか残っていないんですが) 個人的にはなぜ車椅子の写真を送らなかったのかと小一時間説教が欲しかったところです。 感動の押し売りが無いのがせめてもの救いで、最後までサラッと見ることができましたが「だからどうした的」な、「可もなく不可もない無難な映画」という言葉がぴったりの映画でした。実話ということで+1点献上です。[インターネット(吹替)] 5点(2018-02-25 16:40:54)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS