みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3872
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トランスポーター イグニション 映画開始から程なくド派手なカーチェイスが展開され、活きのいいところを見せてくれる、かと思いきや、クルマがクラッシュするたびにいちいち、映像がスローモーションになるのが、どうもいただけません。いや最初のうちは、これもクラッシュシーンの見せ方のひとつだろう、と思って見ているのだけど、こうも判を押したように機械的にスローモーションにされると、スピード感を損なうばかりで、一体この演出に何の効果があるのやら、と。 そう思って見ていると案の定、中盤にいたってストーリー展開もスピード感を失い、停滞してくる。主人公のオヤジのキャラ設定にも問題があるとは思うけれど、それ以上に演出自体がもたついているような。 こういったことはすべて、製作側の狙い通りなのかも知れないけれど、だとしたらそれは、私の好みとはちょいとズレてるんだよなあ。 元のシリーズにおける主人公のハゲオヤジ同様、本作の主人公も「動ける男」なので、肉弾戦の部分は小技も効いてて魅力的、なんですけどね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-29 01:46:47)《改行有》

2.  トカレフ(2014) 若い頃チンピラギャングだった主人公、今では足を洗って平穏な家庭の親父となっているが、ある日突然、娘を殺害される。で、かつての仲間の手を借りて、復讐に乗り出すのだけど、だんだん歯車が狂いはじめて・・・というオハナシ。 ってのはわかるんだけど、前提となる「平穏な生活」も弱いし、「娘を失った父親の慟哭」という面でも弱いし、「向き合わざるを得ない過去の自分の罪」という面でも弱いし、なんとも張り合いのない展開。見せ場というものにずいぶん無頓着だと思う。それなりに陳腐なオチを活かすも殺すも、中盤の見せ場次第だと思うんですけど。 カーチェイスなんかも、見づらいばかりで面白味がなく、あんまりおカネも手間暇もかかってないのかなーと。おカネがなくても少しでも派手に盛り上げようと頑張ってくれるのは、大いに結構なのですが、ゴチャゴチャさせてそれをごまかそうとするのは、感心しません。[DVD(字幕)] 5点(2017-09-24 09:07:22)《改行有》

3.  突然炎のごとく(1961) 《ネタバレ》 この映画って、「3人の男女が織りなす自由な恋愛劇、進歩的でロマンチックよねえ」とか言ってウットリ観なければいけないんだろうか。あるいは「最後は死んじゃって可哀そうねえ」とか言って泣かなきゃいけないんだろうか。いやいやいやいやいやまさかまさか。この作品は、これはもう、“コメディ”でしょ。だってだって、こんなに楽しいんだから。そりゃま、ゲラゲラ笑うようなギャグはありませんけど、映画そのものに仕組まれたたくらみ、イタズラ心が、イヤミとならず、驚きと楽しさとなって活き活きと伝わってくる。なんでこんな場面で、空撮なのか、とか。男女が会話している場面で、背景の別の男女がチューしまくってるのが気になって、肝心の会話の字幕も読めん、とか。この作品こそまさしく、撮る楽しみと観る楽しみの幸せな一致。ただし、もしかしたら、「これならオレにも撮れちゃうかも」と大勢の映画志望青年を勘違いさせてしまった作品かもしれませんが(もしかしたら大勢の俳優志望青年が川に飛び込んだのかも知れぬ)。[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-04-22 08:10:44)

4.  友よ静かに死ね 『明日に向って撃て!』に『俺たちに明日はない』を足したような感じの作品で、私なら邦題を「俺たちに向って撃て」としてしまうところですが、このタイトルでは内容とかけ離れ過ぎ。もっとも、実際の邦題も内容に関係ないキザなタイトルでして、ギャングたちの生き様が明るい音楽に乗ってユーモラスに描かれています。ストーリーらしいストーリーを描くよりも、気ままな内容をシャレた描写で綴ってゆく映画で、途中、警官隊に囲まれてしまうあたりも『明日に~』を彷彿とさせるのですが、たぶん、上記2作をかなり意識しつつ、この2作をかわすような狙いで作品を作っているように思われます(特に冒頭からつながるラスト)。ところで、『若者のすべて』とかけまして、『友よ静かに死ね』ととく。その心は、「どちらもアラン・ドロンのパンチが拝めるでしょう」。え、この髪型、パンチパーマじゃないってか。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-11-05 17:26:01)

5.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 トラポン第3作。マンネリ街道をひた走りバイオレンス版寅さんと化した本シリーズの、今回のマドンナ役は、皆さんお待ちかねの激安オンナ(って誰も知らんけど)。ブツに手を出すなんぞ運び屋にあるまじき行為、しかもそのブツがこんな有毒生物みたいなオネーチャンだなんて。これはある意味、巨人セーム・シュルトと戦うくらいスゴイことなのであって、ああ、さすがはフランク、と感心してしまうのでした。もっとも、大巨人の方は今回はやや不完全燃焼であったけど(「だからサミーの試合はツマラナイんだよっ!!」by 石井館長)。さらに今回、フランクが凄いのは、実は意外にも頭が良いことが発覚するのです。ダムに沈む自動車、その危機からの奇跡の脱出!! いったいどうしたらこんなスバラシイ方法での脱出を思いつくのか。というより、いったいナンボほどタイヤの空気圧を高くしていたのか。アホ過ぎ。じゃなかった、賢すぎ。そして「線路を走る列車の上を走る自動車」というガキンチョセンスあふれるクライマックス。マンネリと言われようが何だろうが、魅せるところは魅せる。これぞトラポンの真骨頂。ところで、今回の目玉ギミックは「クルマから15m離れると爆発しちゃう」ってコトですが・・・この主人公にとってはむしろ「クルマの15m以内に近付いたら爆発する」の方がツラそうですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-24 21:58:00)(良:1票)

6.  トランスポーター2 トラポンシリーズ第2作。1作目を超えようとかいう気負いはまるでなく、おーんなじような映画をもう一本作ってみました、という趣向。まさに“シリーズもの”の鑑、長続きする秘訣です(まだそんなに続いてはいませんが)。今回、凄腕の主人公が請け負った仕事は「子供の送迎」、しかしこの子供が例によって例のごとく、悪の組織に狙われるのでした。しかしこの組織、最初は医者になりすましてこの子供に何やら怪しげな注射を打とうとたくらむ、たったそれだけの事を遂行するのにどえらく大掛かりな計画を実行しておりますが、しかも主人公の活躍によってこの計画が頓挫するやいないや、「じゃあ今度はB計画だ!」。抜け目が無いにも程がある、もしや、子供を送迎する運転手がとてつもない凄腕だったりしたらA計画が妨害されるかもしれないよね、とか予想してたんですかね。こういう無茶苦茶さがナイスです。ちなみに敵の首領は、剣道?の達人、らしいけど、その後の展開にはあまり関係無し。この辺りのテキトーさもなかなかのもの。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-29 16:23:20)

7.  トランスポーター これぞ真性・筋肉バカ映画。まさに痛快。こういう映画が、なかなか第一線級に浮かび上がってこれなくなった中で、フランス映画、頑張ってるね。リュック・ベッソンはタランティーノを見習って、バカ映画が大好きで影響受けまくっていることを、認めなさいっての。ところでどうでもいいことだけど、主人公の名前Frank Martinは、作曲家フランク・マルタンと同じやね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-08-13 18:37:35)

8.  ドミノ(2005) 一見バカ映画を装っているけれども、こりゃたいした労作です。トップガンの頃は正直、エイリアンの七光り、くらいの認識しかなかったトニー・スコット、いやはや、職人ではないですか。「理解してくれとは言わん、ただ、俺にとっては、こういうのがカッチョよいのだ」という、その姿勢が、カッチョよい。ミッキー・ロークがMVP。サントリーリザーブのCMよりも、コッチの方が似合ってるぞ。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-04 10:48:41)

9.  ドント・ダイ・トゥ・ハード ダイ・ハードのパロディ。ギャグがほとんど子供(またはそれ以下)の発想。レベルが低い。こんなので笑う訳にはいかない。しかし、しかし・・・鉄パイプのシーン!あっはっは。ヌンチャクのシーン!はっはっはっは。あ~あ、結局、ところどころ爆笑してしまったよ。どう考えても褒められた映画ではないハズなのに、見終わって、なんだか楽しい気分になってしまったのでした。6点(2004-07-31 23:41:48)

10.  ドーベルマン(1997) いいですけどねえ~。いいんですけど、何か足りないんですね~。映像のテンションの高さの割に、ストーリーが馬力不足で、ちょっとついていけないものが。まあ、たまには変わった映画が観たいので、こういうのもやっぱりアリでしょう。7点(2003-08-10 14:20:18)

11.  遠すぎた橋 話のスケールを映画自身が持て余してしまって、エピソードの積み重ねにややチグハグなものを感じます。このため、観終わった後に残る徒労感を、映画の反戦メッセージとして受け取るのか、それとも映画自体に対する徒労感として感じてしまうのか、微妙なところです。それでも、戦闘シーンの迫力ある描写は観るものを圧倒するに十分。主役級の俳優が、もう出るわ出るわで、ミーハー魂にまで引火する始末。7点(2003-07-26 20:07:49)

12.  ドクター・モリスの島/フィッシュマン さて。何なんでしょうね、このトホホな映画は。とにかく、水槽の中の作りかけの半魚人(最終工程)が、もう、めっちゃ怖いのよ。別に何にもしないんだけどね。ラストも何かグダグダですな。半魚人好きにはいいかも。5点(2003-06-07 23:34:53)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS