みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  レオン(1994) 《ネタバレ》 レオンの殺し屋、保護者?恋人?の部分、マチルダの無邪気であり、大人っぽく見せたい部分、 スタンの異常なんだけど狡猾な部分がみられ、3人とも素晴らしい演技でした。 ストーリーもアクションとヒューマンドラマのバランスが非常に良かった。[DVD(字幕)] 9点(2016-06-27 01:17:38)《改行有》

2.  最強のふたり 《ネタバレ》 ありきたりなヒューマンドラマかと思いきや随所に笑いあり、ほっこりするシーンがありと非常に良い映画でした。主人公のあっけらかんとした行動、言動やお互いが色々な人生の楽しみ方、成長していく過程がよかった。邦題で損をしているような気がしますね。[DVD(字幕)] 9点(2014-07-22 01:01:51)

3.  セブン・シスターズ 《ネタバレ》 ○そ松さんもビックリ7つ子。 それを30年隠すのは相当難しいし、ツッコみたいが設定が面白い。 各曜日娘達のキャラ掘り下げがあったらもっと面白かったかも。 なので映画ではなくて連続ドラマでも面白そう。[インターネット(吹替)] 8点(2020-01-03 02:32:25)《改行有》

4.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 よく出来ている映画と感心。欲を言えば犯人が意外と簡単に見つかったのがなんともだったのでもう少し伏線が欲しかった。とにかく最後のミッションには涙。でも報われたようで良かった。でも主人公は歴史の先生できるのかなぁ・・・。[DVD(吹替)] 8点(2013-05-12 16:22:58)

5.  リトル・ランボーズ 《ネタバレ》 純粋なガキンチョと悪たれガキンチョのとても心温まるお話。なんだかんだで映画大会で優勝するんだろうなぁと思っていたけど、全然違ってましたね。ああいうハッピーエンドはいいですね。あのフランス人は妙なキャラで良い味でてました。あのキャラには最後になにかやってほしかったなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 14:28:00)

6.  パリより愛をこめて 《ネタバレ》 とても気持ちいいストレス解消映画でした。とにかくジョントラボルタがクール過ぎ!トラボルタ好きは必見の映画だと思います。最初はやることなすことがかなり大雑把でド派手にやってる脳筋男に見えますが、先読みの能力が半端なく結果は◎とすごい仕事人ぶりを魅せつけてくれます。ラストはまさか彼女を・・・とはなりましたが、2人のやり取りでスッキリしたエンドでした。少し気になったのはもうちょっと主人公の見せ場が欲しかったですね。まぁ新米だからこれからということで。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-05-08 23:49:56)(良:1票)

7.  パージ:アナーキー 《ネタバレ》 前作よりもスケールが大きくなっていてよかった。 ただ思ったよりもエグいシーンがなくて少々消化不良。 復讐目的の男が助けた人らに騙されたり口撃されるのが とても不憫でムカッとしましたね。[DVD(字幕)] 7点(2016-05-01 11:25:26)《改行有》

8.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 某飛行機映画の「○ライトプラン」と同じような流れが心配になりました。 最後のオチで犯人が2人と分かってもホントにできる犯行だったのか?と 気になる点はありましたが、先が気になる展開はとてもよかったです。[DVD(字幕)] 7点(2015-06-08 00:32:16)《改行有》

9.  96時間 《ネタバレ》 「お父さんは心配性」のシリアス&外国verですね。親父はめっちゃ強し!敵グループにとっちゃなんなんだ急にこのおっさんは!?という感じでしょうね。娘さんと元奥さんの態度、性格にはちょいとイラっときましたが、話のテンポも非常によくスカッと楽しめました。ただこんな親父がいる彼女とはぜったい付き合えないでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-20 21:39:41)

10.  ミックマック 《ネタバレ》 「アメリ」を観て気になったので鑑賞。まんま男版「アメリ」ですね。「アメリ」に引き続き、とてもおしゃれで滑稽な作品だと思います。それぞれ“家族”達も個性があって面白く、ほのぼのと仕返しをしていくのが楽しめる映画。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-11 23:56:14)

11.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 前作ラストのつながりが今作の途中で盛り込まれてるのは上手い映し方でした。ボーンも組織も前作よりも進化している感じ。締めは組織のたくらみが暴かれてすっきりでした。ただ欲を言えばラストがボーンが生きていて良かったね!!だけではなく、家族がいたとか、恋人ができたとか、もう少しボーンにハッピーエンドがほしかったですね。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-15 20:27:54)

12.  U-571 《ネタバレ》 潜行中のシーンは息が詰まる感じで潜水艦の臨場感がありました。 静かにヒソヒソ声で戦闘するシーンも良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2016-04-25 01:41:58)《改行有》

13.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 終盤はなんで~??の連続でした。前半のパリの荒廃シーンと超匂いフェチ、手際の良いストーカー、AVでも見ないような大乱交などがあったりと良い意味でも悪い意味でもすごい変態映画。普通に生まれて、普通に育っていたら才能が普通に認められて素晴らしい人間になっていたんでしょう。某飲みサーの人達は喉から手が出るほど欲しい香水でしょうね。[DVD(字幕)] 6点(2014-06-28 01:37:22)

14.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 相変わらずの最凶パパっぷりは良い。娘の彼氏が出てきてからはイヤ~な予感しかしませんでしたけどラストシーンを観ると大丈夫なのかな。前作とは違い父母が捕まるという良いアイデアなのに、悪役がアホすぎる、自業自得すぎるのと前作の非道なパパアクションが少なかったので微妙でした。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-23 23:05:46)

15.  アルティメット 《ネタバレ》 リュックベッソン節のスタイリッシュなアクション映画でした。あれだけ走り回れりゃエレベーターとかいらなそうだ。もう少し主役2人の共闘感があってもよかったかも。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-20 00:14:32)

16.  アメリ 《ネタバレ》 男にはわからない映画と言われたから心配でしたが、話のテンポが良く、センス、おしゃれさをとっても感じる映画でした。あんな幸せないたずらを仕掛ける彼女がいたら毎日飽きなさそうですね。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-09 00:56:30)

17.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 1よりバイオハザード?してる感じがしました。1よりもドンパチ、格闘シーンが増え、バイクやらビル駆け下がりやら見せ場のシーンも色々あってフツーに面白かったです。ただ犠牲者になった皆さんは隙がありすぎですね~。4も観に行こっかな~。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-22 23:28:50)

18.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 なかなか面白かった。終止おバカで終わるのかと思いつつ、サスペンス、アクション的なところがあり、飽きが全く感じられない映画でした。「ショーンオブ・・・」のコンビはなかなかいいなぁ。[DVD(吹替)] 6点(2009-11-09 12:37:26)

19.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 若きレクター博士の復讐劇ということで、もう少し切れ者的な復讐をすると思ったがう~んというところ。あのガキだと気づいた奴らがどんどん反撃にあっていく、ウォークリミナルホイホイって感じです。あと気になったのは、なぜ日本文化を出したのかよくわからない。日本文化をつけたら面白いかも!という適当な後付という印象をうけた。妹を食われたから自分も食べちゃうってのもなぁ・・・。ただ少しハンサムすぎるけど、レクター博士としてはまり役で、レクター博士の狂気、冷徹さを上手く演出できていたと思う。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-12 00:49:38)

20.  シティ・オブ・ゴッド 《ネタバレ》 終始飽きさせないストーリーの展開はよい。ただドラッグや暴力の描写が多いのでお子様にはあまり見せないほうがいい映画なのかな。悪いことすると悪いことが返ってくる、因果応報という言葉を解らせるにはとてもマッチングした映画。[映画館(字幕)] 6点(2009-02-28 23:17:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS