みんなのシネマレビュー
ブリーバンデカンプさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 117
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : フランス 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ニュー・シネマ・パラダイス これだけは言える。 この映画が面白くないと言う人とは、決して仲良くなれないだろう。 音楽も素晴らしすぎる。 ありがとう。[インターネット(字幕)] 9点(2022-09-22 20:56:52)(良:1票) 《改行有》

2.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 娯楽映画としてみれば、良いと思います。最初のメールが送られてくるまでの乗客各々の描写をよくみてた方が楽しめると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2022-02-21 13:30:26)

3.  ブラウン・バニー 《ネタバレ》 セルフがなく主人公と風景がひたすら流れる様なシーンが多かったですが、行間を読めということでしょうか。 私には読めず、ずっと退屈してしまいました、すみません。[インターネット(字幕)] 0点(2021-08-23 13:29:41)《改行有》

4.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 私のレビューリストをみていただけたらわかるかもしれませんが、最近の私は家族の趣味に付き合い、悪魔系の映画ばかりみてきたので、久しぶりにそれ以外の映画がみられて本当に嬉しい(>_<) リーアム・ニーソンが本来はコロシヤだったというところには本当にびっくりした。そういう結末か![インターネット(字幕)] 7点(2021-08-21 00:28:21)《改行有》

5.  アンチクライスト 《ネタバレ》 うーん。うーん。 アメリカから購入したものをみたら、モザイクなしで、性的な部分がグロテスクで気分が悪くなりました。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2021-07-11 23:45:43)《改行有》

6.  熟れた本能 《ネタバレ》 何だか「デスパレートな妻たち」の中の1つの話しって感じ。[インターネット(字幕)] 5点(2021-06-27 15:14:09)

7.  耳に残るは君の歌声 《ネタバレ》 起承転結がなく、ずっと平坦な感じ。[DVD(字幕)] 4点(2021-02-15 14:44:15)

8.  ハウス・ジャック・ビルト 《ネタバレ》 覚悟して見た方が良いです。 クレイジーでかなり残虐でかなりグロテスクです。 前半まで私はこの映画は0点つけようと思ってみてました。 後半、冷凍室に男性たちが撃たれるために閉じ込められていた時には、彼らが逃げられる様に応援し、祈ってみていました。 こんな極悪人はもちろん警察に捕まって死刑であろう、そうであって!と祈ってみてました。 そしたら、警察には捕まらなかったものの地獄に落ちました!悪者が逃げきるパターンではやく地獄に落ちたことでやや良心のある映画だと思えたのと、被害者たちが逃げられる様に祈りのめりこんで鑑賞できたので0点から6点になりました。 最後に地獄方面に向かっているとき突然謎のイラストというか美術作品というかルネサンスみたいな絵画ちょうになった時には監督かなりぶっとんでるなと、強烈すぎて笑いました。あれはなんだったんだ笑[インターネット(字幕)] 6点(2021-01-09 01:21:50)《改行有》

9.  サイレントヒル 前半が長すぎたイメージ。後半はたいくつしなかった。[インターネット(字幕)] 5点(2021-01-02 22:12:59)

10.  ダーク・プレイス(2015) サスペンスを見すぎているからかもしれないが、何も驚かなかったし何も思わなかった。ただたいくつな映画ではない。[インターネット(字幕)] 5点(2020-08-18 02:17:14)

11.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 原題しか見ておらず、邦題の「ある人殺しの物語り」という部分を知らずに鑑賞。 良い香りを振り撒くおしゃれな映画だと思って見たのでギャップに度肝を抜かれた事は言うまでもない。 冒頭で主人公が死刑を宣告されてからはじまり、物語は遡ってはじまる。私がこれまでみてきたこういったパターンだと、主人公に同情できるところがあり、死刑なんて可哀想悲しい、という事が多い。 しかしこちらの主人公はどんどん女性を殺すので死刑も当然で、本当に屑だと思った。 1つの猛烈な性癖のせいでそうなったのかもしれないが。 最後のローラは助かると思っていたので殺されて残念だ。 そして、死刑執行の時、まさかの死刑執行されない。そしてカオスな状態。 最後には主人公は生まれ故郷のひとたちに食べられて死ぬ。 異様な世界観で、他に類をみない。 終始グロテスクで女性はたくさん死ぬし、暗くて、爽やかさもなく、嫌いなタイプの映画であることに間違いない。ただ、似たような作品は観たことがなく、特異で唯一の映画であるため7点にしました。[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-18 02:10:42)《改行有》

12.  エル ELLE 《ネタバレ》 予備知識なく鑑賞。 私には無理でした。ちょっと内容が気持ち悪くてえげつない。性描写が多いので、熟女でももっときれいな人じゃないと見るのが本当にきつかった。でも、皆さんのレビュー見ていたら、有名な女優さんなんですね。知らなかった。美しいとかいている人が多かったけど私は無理でした。[インターネット(字幕)] 4点(2020-06-29 15:14:32)《改行有》

13.  エマニエル夫人 《ネタバレ》 6点よりの5点です。 私はエロティック映画は苦手なのですが、こちらの映画はエマニエル夫人がとっても可愛いくてみることができました。外見も内面も可愛い。彼女は天然ボケなのでしょうか。[インターネット(字幕)] 5点(2020-06-04 15:01:49)《改行有》

14.  青いパパイヤの香り 《ネタバレ》 良い意味でも悪い意味でも昔の映画。とてもゆっくりゆっくりストーリーが進むので、それが私には少したいくつでした。その感じが合う人もいると思います。[インターネット(字幕)] 4点(2020-06-04 14:58:40)

15.  最強のふたり 《ネタバレ》 あーめっちゃ良かったです。 まずお話しに複雑なところがなく理解しやすかった☆(私は複雑なストーリーだとしばしば間違った考察をしてしまうので) フィリップさんの笑顔がとても素敵です。これって演技なの?本当に心から笑っているようにしかみえません。私はテレビや映画をみて、声を出して笑うことはめったにないですが、こちらの映画では結構声を出して笑いました☆一番笑ったのは、オペラの森のところです、ゲラゲラ笑った、もう1回みたい、このときのフィリップさんの笑顔が本当に最高、人を幸せにする笑顔です。 ドリスはストレートにありのままにフィリップさんを支えるところが良い。まわりくどいところがないのも良い。 最後の方のシーンで、ドリスに連れてきてもらって海の前でフィリップさんが涙ぐんでたシーン、こちらも泣きそうになった。いろんなことが起こったフィリップの人生、そのフィリップにしか分からない辛さとかやるせなさとかが込み上げてきたんじゃないかな。私はそう感じてきて泣いた。本当にみてよかった。[インターネット(字幕)] 8点(2020-05-25 02:07:46)《改行有》

16.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 助けてくれた将校さんが亡くなってしまったのがショックだった。良い人が報われない残酷さがありました。 (映画を見た後に私はいつもこちらのサイトをみたり、wikipediaをみてさらに考察を深めたり登場人物について調べたりするのですが、この映画については実話に基づいているということもあり色んな登場人物の半生を読んでいたら四時間が過ぎていた。)[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-23 11:30:18)(良:1票) 《改行有》

17.  アメリ 《ネタバレ》 ものすごく独特な雰囲気のある素敵な映画です。世界観がすごい。 最初の15分、アメリの紹介がされていくところ、わくわくして面白い映画が始まると感じました。 問題は私にあったのだと思います。私はアメリにどんどんついていけなくなり、追いてけぼりになり、アメリの世界には溶け込んでいけませんでした(>_<)素敵な映画に違いありません、私がついていけなかったのです。[インターネット(字幕)] 5点(2020-05-22 01:49:51)《改行有》

18.  運命の女(2002) 《ネタバレ》 前半は、不倫を楽しんだり悩んだりする苦手なタイプの映画だとがっかりしながら見てました。 しかし、不倫相手の方がリチャードギアに殺されるあたりから、一気に集中して見ることができました。 まず、リチャードギアがあそこで彼を殺すとは思わなかった。気持ち悪そうにしてたから気絶するのかと思ったら殺した。でも、リチャードの気持ちになればとても苦しかったんだとおもう。プレゼントしたスノードームがそのまま不倫相手に渡されていたのだから(>_<)その後は、リチャードや妻の表情の演技がとても上手くて台詞がなくても感情が伝わってきたし、妻が彼と出会った日をおもいだしているところでは、違う選択、つまり家に寄らずに帰宅していたらよかったらということが伝わってきた、後悔がつたわってきた。前半からのギャップがあり、私は集中して見られたし、リチャードギアは名優なんだなと感じた。[インターネット(字幕)] 7点(2020-05-21 02:33:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS