みんなのシネマレビュー |
|
1. 北京原人 Who are you? 前世紀最大の衝(笑)撃映画。映画館勤務の人に貰った映画のチラシ十数枚は今でも大事にとっております。そういえば北京原人ミニルービックキューブも貰ったなぁ、壊れたけど。本気でバカやってる人は大好きです。うぱ~!1点(2003-11-21 22:36:38)(笑:2票) 2. シベリア超特急 もう凄すぎ!自分の中では友達に見せたいけど見せれない映画No.1です。確実に縁が切れそうで怖いです。これを見せれる友達が真の友達なんだろうなぁ・・と思ってる次第です。山下大将バンザーイ!はぁ。1点(2003-11-21 22:42:37)(笑:2票) 3. キサラギ ここ最近見た映画の中では一番面白かった映画です。2時間近い時間をほぼ5人の出演者だけで見せるというのは、脚本の素晴らしさや台詞まわしもさることながら、やはり役者さんの演技力の凄さに尽きると思う。特に香川さんの演技はもう自然というか不自然というか…素晴らしい!単純な台詞も後になって繋がってきたりして、それが分かった時の快感というか、観客のツボを巧みに突いた構成も良かったです。細かいところの笑いというのは、やっぱり邦画の方がいいと再確認させられた一本。惜しむべきは最後かなぁ。あれいるのかなぁ?一回見ただけでは判断できなかったので、もう一回は見ようかと。[映画館(邦画)] 8点(2007-07-05 22:53:39)(良:1票) 4. フィッシュストーリー 《ネタバレ》 今日伊坂原作のラッシュライフを観てきましたが、酷かった…それに比べると、フィッシュストーリーはとても楽しく観れました。原作は短編集の一遍なのですが、これをうまく広げて映画にしたなぁという印象です。映画を観てから原作を再読しましたが、個人的には原作より面白くなってると思います。終末のフールとくっつけたのかなというラストの設定が、フィッシュストーリー=ホラ話という意味合いにピッタリな感じのあり得なさで好きです。あと森山君のアクションはなかなかかっこ良くて見直しちゃいました。伊坂原作の映画は、撮る監督さんによって随分違う顔を見せますが、これくらいポップに描いてくれた方が合ってると思います。アヒルと鴨~の次に好きです。[映画館(邦画)] 7点(2009-06-17 00:05:27)(良:1票) |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS