みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  カノン どちらかと言えば好みでは無い、全篇に渡る重苦しい雰囲気がつらいが、オッサンのぼやきと娘への偏執的な愛情がなんとも可笑しい。7点(2003-08-28 22:16:48)

22.  完全なる飼育 赤い殺意 柏崎少女監禁事件を想わせる物語、柏崎と若松監督がキーワードとなれば北のかの国の拉致事件まで連想させてくれる。独裁者により一切の自由を奪われた上では自由などあるはずも無いが武力を基に一定の自由はありながらも文化までも支配下におかれるのが自由なのか。完全なる自立の上での自由には程遠い。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-01 20:15:00)

23.  かあちゃん 板葺き長屋にどぶ板、落語に出てきそうな長屋の店子と家賃回収に追われる大家さん、このかあちゃんにこの子供たちと江戸風情が良く出た山本周五郎の人情世話物でいい味でてるんですが、肝心要のかあちゃんが岸恵子合っていない気がします。ちゃきちゃきした感じの肝っ玉母ちゃん、杉村春子や山岡久乃のような人がベストだったのでは?まあ2人ともこの世にいないからなあ。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 23:27:58)

24.  学生ロマンス 若き日 小津版「私をスキーに連れてって」ですねえ。赤倉にユーミンの歌が流れて聞こえてきそうです。良く映画の中に出てくる戦前の学生さんは、とても志が高くしっかりしてらっしゃるのだが、この映画の都の西北に住む学生さんは勉学よりも恋に遊びに一生懸命、今の学生となんら変わりない事に嬉しくなります。しかしこのお嬢さん、スキー板が流れても拾いにも行かずティータイム、挙句の果てには・・・かなりイイ根性してらっしゃいます。6点(2005-03-11 21:05:13)

25.  花様年華 ウォンカーウァイらしく捻りを効かせたストーリー、ドイルらしい色調の絵に時折見せる小津調の構図や間合い、カット割など、超えるか超えないかのギリギリの駆け引きが時代でもあり、大人っぽくも見えよかったです。がラストがグダグダでまとまりも締りもなく???で2046はあんな所にでてくるんだね。次も見てみるか。6点(2004-11-20 17:27:21)

26.  風、スローダウン 観ていて恥ずかしくなるほどのベタな泣かせのストーリー、でも泣いてまうんですわ。私はバイク乗れないけれど、高校の頃毎年バイク好きの友人のバイクに2ケツして8耐見に連れて行かれたので、割と思い入れもあるんですよ。6点(2004-09-24 21:40:55)

27.  関東無宿 すぺるまさんが言い尽くしているが”清順だから”としか説明のつかない仁侠映画。当時に於いて既に時代遅れであろう旭の極太書きまくりマユのヤクザ、オープニングのドアップショットの3人娘、見せるための映像やセットはさすがである一方、花子のその後、トキコの恋、おかる八との対決などどうなったんだよ、ってツッコミたくなるほど何も解決しないまま終わってしまう不条理さ、”清順だから”としか説明のしようがない。6点(2004-04-12 22:25:48)

28.  鬘(かつら)職人の日記 ペストの悲劇を描いたパペットアニメ。アカデミーの短編アニメノミネート作品らしい。人形の持つ物悲しさが悲劇を一層リアルにさせる。6点(2004-03-13 09:00:28)

29.  カリートの道 仁義を通すヤクザ映画。鏡、サングラス、金属などに写り込む絵がいいです。階段、駅での銃撃戦はお約束?もう少しコンパクトにまとまっていれば良かったのだが。6点(2004-01-17 20:34:52)

30.  KAFKA/迷宮の悪夢 街並みや城の内部の美術や世界観など魅力的で惹きこまれるが、とりわけヤマがある訳でもなく、淡々と進行していく物語で、面白みにはやや欠ける。6点(2004-01-04 10:38:42)

31.  華麗なる賭け 映画全体の雰囲気や60年代ファッションや音楽、映像は確かに良いのだが、無駄に長いシーンが多く、犯罪テクニックも大したことない。ラストのオチがなければ何が「華麗なる賭け」だって怒りたくもなる。まあいいオチですが。6点(2003-11-29 00:57:13)

32.  カンパニー・マン CUBEの出来の良さと比較してしまうのは酷ですが、それなりの不条理さがありそこそこ楽しめるが、見る側がだいぶ歩み寄らねばならない。映像の綺麗さはさすがです。次回作こそ評価が決まりそう。6点(2003-07-11 22:56:08)

33.  がんばれ!!タブチくん!!激闘ペナントレース チアガール姿のみよ子さんに温かき夫婦愛、内助の功を感じます。堤オーナー、タブチくんにボールぶつけられてる場合じゃないですよ!5点(2005-03-02 22:46:28)

34.  雁の寺 一言で言ってしまえば、弱い、少年の母への想い、和尚への思いが弱すぎるので親子雁に対しても、唐突すぎてそれほどまで想いがあったのかビックリしてしまう。そんな中でも若尾文子のみが上手く、美しく、艶っぽく、圧倒的に存在感があり、さすがです。5点(2005-01-07 19:33:33)

35.  camera クローネンバーグですが何も出てきません。カワイイ子供がたくさん出てくるだけです。でもこうやって次の世代に渡ってゆくんだなと思わされる。5点(2004-03-13 08:35:58)

36.  がんばれ!!タブチくん!! 私は元来ドラゴンズファンなんですけど、どういう訳か田淵選手は大好きでした。特に滞空時間の長いきれいな放物線を描く、正しくアーチといった独特のホームランが大好きでした。でも映画の中のタブランも好きでした。5点(2004-03-04 10:27:56)

37.  カプリコン・1 私も惑星探査機のニュースを見て、本作を何十年かぶりに見ました。確かに前半は大変面白いのだが、後半逃げ出す辺りからがご都合主義が感じられあまり楽しめなかった。ラストもあの後が知りたいんだってば!三谷幸喜なんかがコメディにしたら私的には好きかな。5点(2004-01-16 17:15:25)(良:1票)

38.  快盗ルビイ キョンキョンさえ出ていればOKで観に行ったんで可もなく不可もなくなんですが、私的にはこの映画の真田が気持ち悪くてダメです。和田誠も前作が良かっただけにガッカリでした。5点(2004-01-04 10:36:50)

39.  カル シムウナと猟奇殺人はいいんですが、謎とかって煽りすぎでは?それほど謎を感じなかったんですが。犯人の中に流れる美意識がレクター博士を彷彿とさせます。5点(2003-10-29 22:02:41)

40.  がんばれ!ベアーズ 小学校の時、市大会の前日にA君の家(金持ちで当時まだ高価だったビデオデッキがあった)にチームメイト全員集められ、TVロードショウを録画した本作を見せられた。5点(2003-10-28 00:47:45)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS