みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  亀は意外と速く泳ぐ よく言えばシュールなんだけど、爆発力がないのも確か。上野樹里と蒼井優は逆のほうが良かったんじゃないだろうか。[DVD(邦画)] 4点(2008-02-01 11:57:22)

2.  華氏911 センシティブな問題のためムーア監督を持ってしてもNHKの番組なみに大人しい演出になりそうなところを、必死でがんばっている感じだ。サブリミナル効果のようにブッシュの顔が焼きついた。戦争に至った経緯について分かりやすく説明してくれるが、こういう記録映画は批判という姿勢を意識せずにもう一歩引いたところで作って欲しい。[地上波(字幕)] 4点(2007-06-03 17:28:51)

3.  怪獣大決戦ヤンガリー 《ネタバレ》 醜いと言われるヤンガリーだが、街中で完全と立ちはだかる雄姿はまさしくヒーローというにふさわしいかっこよさ。登場シーンで「二足歩行かよ」と馬鹿にしたことを謝りたい。監督の愛と、ちょっとせつないB級臭と、コミカルな登場人物たち。なかなか楽しい作品である。突如現れたサソリゲスにも少し伏線が欲しかったところだが、まぁいいや。[地上波(字幕)] 8点(2007-02-27 01:29:21)

4.  風の絨毯 《ネタバレ》 日本映画でもありイラン映画でもあり、非常によいバランスではないだろうか。絨毯ができていくと共に流れていく時間。変わっていく人の心。最後にハサミを入れるシーンがひとつの区切りになっていて、ふと現実に戻される。[地上波(邦画)] 7点(2006-11-23 16:22:38)

5.  がんばれ!ベアーズ 吹き替えで見たんだけど、なんで子役の吹きかえってわざと子役っぽく棒読みにする必要があるのかということが気になった。普通でいいと思う。テイタムオニールが出てるってことを昔調べてたのに忘れててびっくりしたということもありつつほのぼの楽しめた。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-05 05:36:58)

6.  下弦の月 ラスト・クォーター 栗山千明のファンならかなり楽しめる。成宮君もひそかに演技うまい。ハイドは映画出ないほうがいいんじゃないかと。まぁ軽くオカルトを楽しむにはもってこいだと思う。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 01:40:28)

7.  快盗ルビイ 元は舞台作品なのかな。まったく派手さはないけど演劇好きな人はきっと満足するはず。なにより小泉今日子がいいキャラクターを作っている。ミュージカル好きなので、ちらっとでも歌ってくれたのがすごく嬉しかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-08 02:17:54)

8.  完全なる飼育 愛の40日 変な期待をして借りたら裏切られた。映画としてもたいして面白くない。しかし深海さんの目力には何か惹かれるものがあった。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 03:13:08)

9.  ガール・ネクスト・ドア なにが面白いって、カンボジア人が面白い。絵に描いたようなという言葉がぴったり。お姉さんはスタイルもよく綺麗でした。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-10 03:28:14)

10.  花様年華 ノスタルジーを感じさせる妙な空間。主役二人の粘っこい演技。このムードに酔って、しょうもない日常を忘れるべし。6点(2005-01-03 10:02:27)

11.  風と共に去りぬ 美しさと強い生命力を兼ね備えた神々しい女性の物語と受け止めたい。でも、もしかしたら何か大事なものが欠落した不器用な女性の悲劇と受け止められるかもしれない。あるいは、理想の男を追求した物語なのかもしれない。ともかくこの映画から溢れる色彩豊かな映像と音楽に歴史的名作といわれるにふさわしい何かしら超越したものを感じる。6点(2004-09-01 23:03:33)(良:1票)

12.  ガンシャイ 途中までいい雰囲気だったけど、しょうもないラストに呆然。見せ方を間違ってると思う。4点(2004-07-23 16:01:22)

13.  カサブランカ 序盤の謎めいたわくわく感はすごいけど、後半だれた。ハンフリーボガードは好きじゃない。イングリッドバーグマンも美人だけど、妙に庶民臭さを感じる。よくできた作品ってのは誰もが認めるところだと思うけど・・・。6点(2004-07-14 14:16:58)

14.  髪結いの亭主 幸せなまま死にたいって、せこいけど気持ち分かるなぁ。この奥さん美人だけど、実は養子を連れてきた奥さんのほうが個人的に好みだったりして、まぁあんまり話に没頭できるような映画じゃなかったっちゅうことで…。このユーモアセンスは悪くないと思うけどね。5点(2004-05-31 03:03:46)

15.  過去のない男 気力って大事。大事な人がいれば明るくなれる。明るく生きればいいこともある。生きる苦しみを背負って頑張って前に進めと。いつものカウリスマキでありながら、今作はかなり口当たりが良い。ギャグも音楽も冴えてる。8点(2004-04-29 14:57:27)

16.  風の谷のナウシカ 動きが凄い。公開当時、一瞬にして完全にこの世界に惹き込まれたのを覚えている。この映画から受けた衝撃は計り知れない。喜び、悲しみ、そして怒り。こんなに複雑に感情がたくさん詰まったアニメは他に知らない。9点(2004-03-28 14:51:15)

17.  カオス(2000) 中谷美紀があまりに美しいので、ラブシーンで悲しくなった。羨望や嫉妬などではなく、本当に悲しかった。綺麗なものが汚されるのは見たくない。6点(2004-03-12 13:26:10)

18.  完全犯罪クラブ なんか評判悪いですな。そんなに悪くないと思うけど・・・。この邦題にセンスのなさを感じたので駄作だと決めつけてみたのが良かったのかな。まぁサンドラさんはちょっと老け始めた。5点(2004-03-10 04:45:15)

19.  勝手にしやがれ 《ネタバレ》 「つまり俺はアホだ」という名セリフ。つまり俺はアホで、都会が嫌いで、海が嫌いで、山が嫌いで、みんな嫌い。何一つとして気に入らないから勝手にしやがれ。実に豪快で気持ちのいい脚本だ。短いカットを繋げる手法もスタイリッシュだが、映画そのものは楽しいものではない。4点(2003-12-18 08:38:02)

20.  カッコーの巣の上で なんのこっちゃわけがわからなかった。まぁロボトミー手術だけは受けたくない。以上。3点(2003-12-18 08:26:06)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS