みんなのシネマレビュー
kanekoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 479
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 ミニシアターで観ることが多いです。
ドラマ、青春、ドキュメンタリーに特に惹かれます。
映画館での鑑賞を基本としていますが、現在はあまり映画館での鑑賞ができていません・・・。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  奇跡(2011) まぁまぁ。ちょっと監督で期待しすぎた。誰も知らないとか、歩いても歩いてものようなキレがなくなってしまったのが残念。別にほかの人でも撮れたでしょ?[映画館(邦画)] 6点(2011-11-15 17:56:10)

2.  キッズ・オールライト レズビアンカップルは、はて、どんなものだろうか?という興味で鑑賞。そこはやっぱり映画に過ぎないのだけれど、女と女と男の物語としてそれはそれで楽しめた。 ポスターが良いですね。[映画館(字幕)] 7点(2011-11-15 16:55:26)《改行有》

3.  キック・アス ちょっと残虐すぎて目を背けてしまうシーンがチラホラ。そういうのを予測してればいいと思うのですが、もっと違ったヒーローものを想像していたので正直キツかった。 でも、弱そうな女の子が実は強くて悪者をバタバタ倒していくってのは爽快感があってみんな好きなんだろうな。[映画館(字幕)] 6点(2011-02-26 12:45:00)《改行有》

4.  キャピタリズム~マネーは踊る~ CMだとかなり笑えてアホらしい映画っぽい編集だったんだけどな・・・実際、アホらしいシーンもあったし、マイケル・ムーアらしい映画だった。でも、全体的に難しかったなぁ。シッコのときのような単純明快さがなかった。それは資本主義という形ないものをテーマにしているからかな。単純に私が無知なだけか。[映画館(字幕)] 5点(2010-02-08 17:25:38)

5.  傷だらけの栄光 ロッキー・グラジアーノという実在するボクサーの半生を描いたもの。どうしようもない不良のロッキーが、ボクシングと出会い大成功するというなんとも映画らしいストーリー。ポール・ニューマンの荒くれぶりは飄々としていながらも、お茶目で甘えたがりな側面を持っていてとても良かった。笑えるところも結構あったし、ロッキーの苦悩もよく描かれていたし、とても楽しめた。ただ、見終わって時間が経つと内容をほとんど覚えていない(汗)余韻のある映画ではないですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-18 21:45:57)

6.  ギルバート・グレイプ 観終わって、心がちょっと温かくなる作品だった。レオナルド・ディカプリオの演技がとても上手だった。 (2002/4)・・・(追記)最初に観たときは、ただただジョニーのかっこよさとディカプリオのうまさに騒いでただけ。二度目の今回は、自分が年を取った分、ギルバートの心の葛藤がとても身に染みた。私には家族を支えるプレッシャーはないけれど、自分の生き方はホントにこれでいいのか?と自問自答するギルバートに共感した。気づいたらいつの間にかギルバートの年齢を超えていましたよ、私。 (2009/11)[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-18 21:27:12)

7.  キサラギ 12人の怒れる男的な密室劇。個性豊かなキャラクターに、綿密に練られた脚本、そしてどんでんがえし…。スッキリとまとまったエンターテインメント作品でした。人におすすめしたくなる映画。 ただ、人の生死を軽く扱ってしまってるような嫌悪感はないとは言い切れません。。 【追記】テレビで改めて鑑賞。やはり面白かったです。タネがわかっていたので一回目に見たときと違った目線で楽しめました。特に細かいギャグを笑う余裕ができて面白かったです。[映画館(邦画)] 8点(2008-08-17 16:51:33)

8.  キンキーブーツ オカマショーおもしろい!!ただオカマが歌って踊るだけなのになんぜあんなに心が躍るんだろう。それが観られるだけでもこの映画の価値はあると思います。ストーリーはありがちだけど、実話がベースになっているのにはちょっと驚きました。また、イギリスの片田舎が舞台になってるけど、ロンドンが出てきたり、ミラノに行ったりしてセンス良いファッションも楽しめてそこも見所だと思いました。ところで、婚約者の女性は本当に女優??全然可愛くなかったです。[映画館(字幕)] 7点(2007-01-05 11:08:51)

9.  ギター弾きの恋 ウッディ・アレンは受け付けません(-_-;)途中であのシワシワの顔が出てくるたびにウンザリしました。ストーリーも退屈。[映画館(字幕)] 1点(2006-12-13 17:44:27)

10.  KIDS/キッズ 少年期の性への強い欲望がたっぷりと映像でつづられている。誰か一人の主役がいるわけではなく、映像に映っている少年少女全員が主人公である。性に目覚める年頃の少年たちをドキュメンタリーのようにリアルに映し続けている。大人たちの知らないところで子供たちがどんどん経験していってる様が衝撃だった。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-11-29 14:38:05)

11.  キッチン・ストーリー 北欧の良さが存分に出ている映画でした!寒色系でまとめられた映像、あまり動かない人間たち、そしてくすっと笑える独特のユーモア。ストーリーは、最初はどこか遠くの世界で起こっているような疎外感を感じさせといて、最後にはすーんと心に染み渡っていきました。カウリスマキみたいなキレのあるカメラワークではなかったけど、その分あったかいところを持った映画でした。やっぱり北欧の映画はよいと思わされました。そして、この映画を大きく盛り上げ支えたのが役者たちだと思います。イザックやフォルケをはじめとした主要キャストは特にすばらしかったです。観ていない方はぜひぜひ観ましょう。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-27 14:07:43)

12.  キルトに綴る愛 人それぞれの人生を感じる映画。でもちょっと退屈かも。5点(2005-01-14 16:12:05)

13.  キス★キス★バン★バン 期待せずに観ればおもしろかったかも…。ラストの鮮やかさは良かった!5点(2003-11-18 23:54:22)

14.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン んう~~・・・5点(2003-04-26 01:46:35)

15.  奇跡の人(1962) なんかギーギーした演技がすごかった。こういう経緯だったんだ、と納得できた。NHKの世界名作劇場は本当、面白いのをよくやってるね。6点(2002-04-12 22:08:51)

16.  CUBE 怖かった。皆個性のある人物で面白かった。意外と頭使った。最後どうなったんだっけ?5点(2002-04-02 01:03:31)

17.  危険な遊び(1993) イライジャウッドがかわいい。スーザン!て何度も叫ぶところがスキ。ストーリーは割りと手に汗握る感じで楽しめた。ハッピーエンドでよかったぁぁ。イライジャにとって。8点(2002-04-02 01:01:39)

0122.51%
1102.09%
2112.30%
3408.35%
4438.98%
510922.76%
66313.15%
78217.12%
85611.69%
9377.72%
10163.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS