みんなのシネマレビュー
リーム555さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1699
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 そんなに好きならアメリカに行っちゃえば良くないか? 英語も問題ないし、きっと上手くやっていけるでしょうに。ほぼ二人の会話だけで構成されているという珍しさは感じた。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-19 18:06:41)

42.  ゴッドファーザー PART Ⅲ ゴッドファーザーシリーズはどれも超高級品ですね。格調の高い映画でした。6点(2005-03-07 16:29:30)

43.  ゴジラ(1954) 世界に認められ、尊敬されているゴジラを作った製作者たちの努力に拍手。また平和へのメッセージも伝わってきました。世界に誇れる映画ですね。6点(2004-11-16 11:44:33)

44.  コン・エアー スティーブ・ブシェーミが意味のない存在ってのはダメでしょう・・・ 1点減点6点(2004-06-06 18:45:41)

45.  五十万人の遺産 三船敏郎唯一の監督作品だそうで…。唯一ってことは一度やってみて自分は監督向きじゃないと感じたのかな?。確かにぱっとしない映画ではあった。前半はそれなりに期待できたし、フィリピンロケの甲斐もあって洋画のような雰囲気も悪くはなかった。しかし後半はどうも期待外れ。一応サスペンスということになっているが緊張感が不足していて「ゆるい」。男の友情も描かれるが、これはこれであまりに唐突な印象だし、アクションという訳でもないし、アドベンチャー映画としても物足りない。どれをとっても中途半端で残念な感じ。三船さんの演技もあまり良くない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-12-28 13:11:20)

46.  恋人たちの予感 アカデミー賞の司会をしている時のビリー・クリスタルは好きだけど、この映画のビリー・クリスタルはいまひとつだった。そのせいもあってかハリー&サリーの事もあまり興味が湧かず、最後も「まあ、そうなるだろうな…」といった感じで意外性も無し。名作らしいけど、イマイチ楽しめず。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-05-08 18:44:13)

47.  恋とニュースのつくり方 《ネタバレ》 つまらなくはないけど、上手く行きすぎなんだな~。普通の仕事ならともかく、放送業界でいとも簡単に視聴率を上げていく。その方法が朝の情報番組で悪ふざけを連発!じゃ喜ぶに喜べない。コメディだから…と割り切るべきかもしれないが、恋愛より仕事に重きを置いた作りになっている分、引っ掛かった。マイクがベッキーに与えた助言も彼女にとっては毒にも薬にもならないんじゃないかって気がするし…。ハリソン・フォードは良かったけどね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-10 17:30:59)(良:1票)

48.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 すごく雰囲気がいい映画で、途中までは傑作に出会えた気がしてたのに、終盤のトンデモ展開にはびっくりした。実話なのだとしたら受け入れざるを得ないが、やはりフィクションらしいので、これを得意げに書いた脚本家がいるかと思うと寒気までしてくる。某証券会社の昔のCMで「人は未来を予測する時、最良と最悪の出来事ばかり思い出してしまう」「滅多に起こらない出来事は、滅多に起こらないのに」というフレーズを目にしたが、この脚本を書いた人は強引だと言われようと何だろうと、どうしても最悪の結末にしたかったようだ。それで泣かせようたって、そうはいかん。あの「コンテスト」も本当に合法なのかどうか気になるところ…。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-21 00:16:52)(良:1票)

49.  コララインとボタンの魔女 ストップモーションによるアニメで、一般的なCGアニメとは一線を画す独特の味がある。がしかし、ストーリーは子供向けかな。魔女っていうくらいなんだから、コララインを縛り付けてでも目をボタンにすればいいのに、ゲームに付き合うとか、何の冗談なんだと思った。とにかく無能な魔女だ。もう一点、日本語吹き替え版・榮倉奈々の出来があまり良くない。オリジナル版ダコタ・ファニングの演技は素晴らしいという声も聞かれるので、字幕版で見れば良かったかな~?と思ったり…。今更遅いけど。[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-07-06 18:00:18)

50.  ゴールデンスランバー(2009) 盛り上がらないな~・・・ 首相暗殺犯の逃走劇でも盛り上がらないなら、宇宙人が襲来してくるとかいうレベルじゃないと無理。香川照之、永島敏行、濱田岳が演じた役もそれぞれ面白い存在なのに活かしきれていない。事の真相は明らかにされないし、どんでん返し等も無し。これではきつい。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-12-13 18:37:13)

51.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0 難しいな~。世界観は嫌いじゃない。(1995年版未見)[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-08-09 23:13:53)

52.  交渉人 真下正義 そこそこ面白かった。暇つぶし程度に[地上波(邦画)] 5点(2006-10-15 12:29:57)

53.  コマンドー 強すぎる主人公もたまにはいい5点(2004-06-19 00:47:52)

54.  恋する40days もう少し笑いにこだわってほしかった。5点(2004-02-25 09:00:33)

55.  ゴジラvsコング 《ネタバレ》 "映画館で観てなんぼ"系の作品なのは承知だけど、それにしても気持ちが乗らなかった。二大怪獣の共演だけどメインは明らかにコングの方。類人猿だけあってその表情には親しみが湧くが、戦いでは2連敗してモヤモヤ…。ゴジラはゴジラで爬虫類色が強くなって魅力半減。聞いたところによると東宝はゴジラ負けを決して許可しないらしく、そこへの当てつけかと勘ぐってしまった。2019年の「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」はもっと面白かったと記憶しているが、監督が変わっちゃったんだね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-05-08 21:35:43)

56.  コップ・アウト 刑事(デカ)した奴ら トレイシー・モーガンは出川哲朗にも似ている、でも出川氏のリアクション芸の方がずっと面白い。ウィリスは本気でやる気がないんじゃないかと思うような場面があり、なんだかな~と。ベースボールカードのオチだけは面白かった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-08-01 20:43:10)

57.  コンスタンティン のめり込めなかった。CGも凄いのは分かるけど好きではないな。特に地獄なんかはそう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-21 16:01:36)

58.  コール 捻りが無い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-22 14:57:06)

59.  GODZILLA ゴジラ(1998) ただ暴れてるだけのGODZILLAに魅力は感じられなかった。4点(2004-09-21 12:31:02)

60.  コラテラル・ダメージ だれだって歳をとるってことでしょう4点(2004-02-18 14:51:40)

040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.96%
747427.90%
823013.54%
9855.00%
10362.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS