みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3239
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  インセプション 《ネタバレ》 夢の中に入るという設定はともかく、最後は子供に会えてハッピーエンドというのは悪くない。 やはり世の中で一番大切なものは自分の子供だ。[インターネット(字幕)] 5点(2020-10-01 23:57:46)《改行有》

62.  怒りの葡萄 特別に面白くもなければ、つまらなくもない。 ヘンリー・フォンダは特に魅力的でもない。 あのボロトラックで旅をするのは面白いが、全体的に長く感じた。[インターネット(字幕)] 5点(2020-09-03 21:27:44)《改行有》

63.  イントゥ・ザ・ワイルド 《ネタバレ》 20代の青年が、自分探しの旅に出る。 青春ロードムービー。 私も似たような20代を送ってきた。 もちろん、この映画のように生死をかけた旅路ではなかったが。 必至に何かを得たくて、今あるものを捨て、旅に出た。 そこには心配する家族もいたし、周りにも迷惑をかけた。 特に親には、大変な迷惑をかけた。 後悔もしていないし、あの頃があったからこそ、今の自分がここに居られるのだと思う。 本作に関して、そういった自分自身の人生体験と、フラッシュバックする場面があったかと言えば・・・ほとんどなかった。 人種の違いというのも要因の一つだったかもしれないが、一番の原因は、生死をかけて臨んでいたかどうかだ。 さすがに、自分探しの旅で、ここまで生死に関わる旅をしたことはない。 自分探しの旅を、普遍的な設定で描いてくれていれば、もっとのめりこめただろう。 しかし、かなり環境依存していて、普遍的とは言い難い。 しかも生死をかけているので、さすがに自分と重ね合わせるには、次元が異なった。 描こうとしているテーマはとても深刻で、社会性をも帯びていて、奥深い。 偏った家庭環境が、その子供の将来に影を落とす。 そういった、悲劇をも内包していた。 作品としては真面目だし立派だが、自分探しの旅って、自分の感覚からすると、青春時代の戯れにすぎない。 そんな私が、共感できるだろうと期待して観てしまったものだから、さすがに入り込めなかった。[DVD(字幕)] 5点(2016-03-07 02:32:55)《改行有》

64.  一命 ご存じ、傑作時代劇『切腹(ハラキリ)』のリメイク。 恥ずかしながら、本作を観る前にその情報知らなかったものだから、ストーリー丸分かりで、観ていて少々しんどかった。 何故かって、この作品って、ストーリーがかなり魅力の大半を占めていると私は考えているから。 『切腹』を観ていた時は、先の読めないスリリングな時代劇に、興奮したものだ。 それを考えると、ストーリーと顛末を知っていて、この『一命』を観たことは、自分で言うのも何だが、不幸というか、愚かというか。 市川海老蔵の演技は可もなく不可もなく。 歌舞伎には精通していないので、知った様なことは言えないが、海老蔵の発声方法が、歌舞伎調の様な気がして、映画向きではない気がした。 少なくとも、本作での話だが。 それを食ったのが、満島ひかりの演技。 あまり目立った演技ではなかったが、控え目ながら、実に巧く演じていたように思う。 ところで、最後の雪は余計ではないか?? 3D映画だから、とってつけた様に降らせた様な気がしてならない。 どんなジャンルでも器用にこなす三池崇史監督だが、人情劇となると、さすがに不向きでないかと。 三池監督は好きな監督の一人で、今までに20本近く観てきているが、本作のような人情劇主体の映画を撮るには、かなり無理があるような・・・ とは言え、そこはさすがの三池監督。 瑛太の切腹シーンは、かなりの迫力。 あと、満島ひかりが死んだ瑛太の手のトゲを取るシーンとか。 随所に三池監督らしさも出ていて、部分的ではあったけど、楽しめたのは良かった。[DVD(邦画)] 5点(2012-08-16 00:34:16)《改行有》

65.  活きる 《ネタバレ》 1940年代から60年代を舞台に、中国のある家族の一代記を描いた作品。 博打で屋敷を手放し、戦争では死の淵を彷徨い、二人の子供は死んでしまう。 それでもなお人間は生き続けなければならない。 人間は弱くもあるが、時間を経るにつれ、辛い出来事を乗り越え逞しくまた生きていく。 その躍動感に満ちた人生を『活きる』と題し、描いて終わるのだが、どうも単調だし、尺も長いのがひっかかる。 チャン・イーモウはこの手の人情劇を撮らせると抜群に良い味を出せる監督だが、本作は変にスケールを大きくしてしまったせいで、初期の作品群に感じられた素朴な味わいが消えてしまっているように感じた。 後のワイヤーアクション大作で、それまでのファンを置き去りにしたチャン・イーモウが、その片鱗を見せた作品だと感じる。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-28 09:15:32)《改行有》

66.  愛しの青いワニ 監督デビュー前のユーリ・ノルシュテインが、アニメーターとして参加した作品らしい。 作品全体の雰囲気は、ユーリ・ノルシュテインの監督作品と似ている。 だけど、何だか切ない気持ちというか、侘しささえもおぼえる後味。 コーヒーの苦味の様な、まさに大人の香り漂うアニメだ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-02-25 01:53:29)《改行有》

67.  イージー・ライダー ロード・ムービーとしての面白味はイマイチだったが、男の自由な生き様を描いた部分は、なかなか良かった。 ジャック・ニコルソンが酒を飲んだ後に、脇をキュッキュっとやるあのパフォーマンが面白かった。 まあ、楽しくもなくつまらなくもないといったレベルだろうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-18 23:57:57)《改行有》

68.  生きている画像 フィルムセンターにて鑑賞。 期待していたほど面白くもなかったが、かといってつまらないわけでもない。 大河内傳次郎は、本作では特別なオーラを感じなかった。[映画館(邦画)] 5点(2008-10-15 19:54:30)《改行有》

69.  生命の冠 《ネタバレ》 シネマヴェーラ渋谷にて、生活弁つき上映で鑑賞しました。 若き頃の原節子出ている、というのがちょっとしたプレミアですが、ほんとチョイ役でした。 でも可愛らしかったですね。 本作は、北方の地で蟹漁を営む会社の、数奇な運命をリアルに追っていきます。 経営者はとても正義感が強い人物なのですが、これがあまりに堅物。 正義感が強いのはいいが、ここまで融通がきかないと、経営者としては失格ですね。 結果として、会社は倒産しましたし。 周りも始めは猛反対していたのに、何故だか経営者のヒューマニズムに巻き込まれ、一緒に倒産。 こりゃダメだ。 都合がよすぎる。 お誂え向きのストーリー展開は、少し嫌気がさした。[映画館(邦画)] 5点(2008-08-11 19:24:49)《改行有》

70.  イタリア旅行 夫婦の倦怠を常に漂わさせながらストーリーが進行し、題名通り、イタリアを夫婦が車で旅するというロード・ムーヴイ作品・・・と、いえばいかにも私好みのイタリア映画だが、何故か退屈してしまった。 ロッセリーニという監督は、『ドイツ零年』や『無防備都市』『戦火のかなた』などのリアリズムに徹した戦争映画の名作を数多く残しているが、本作のような“愛”をテーマにした作品はイマイチなように思う。 愛の倦怠などはミケランジェロ・アントニオーニこそが真打であり、ロッセリーニはやはり戦争映画を叙事詩的に撮るべき映画監督なのではないか。 ゴダールがロッセリーニに影響を受け、後のヌーヴェルヴァーグを形作っていったというが、それは単に雛形にしたというだけで、本作とヌーヴェル・ヴァーグにおける男女の描かれ方とは、だいぶレベルが違う気がする。 ヌーヴェル・ヴァーグ作品には退屈な作品も多いが、本作よりはそれでも幾分かは面白い。 本作は、ただダラダラと倦怠期を過ぎた夫婦の旅路を映しているだけで、あまり観ていて面白くはない。 最後も唐突で無理矢理だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-20 16:59:31)《改行有》

71.  一条さゆり 濡れた欲情 出演女優陣に魅力を感じなかった。 どうして70年代って、こうも化粧やら服装やらがイモっぽいのか。 むしろ、その前時代にあたる50年代、60年代の方が美しくないか? 70年代独特の色は出ているものの、決して良いとは言えないし、面白くもない。 ただし、それだけで終わらないのが本作。 「ストリップショーにおけるワイセツ物陳列」という、社会的出来事を記録したセミドキュメンタリーとしてみると、存在価値は十分にあるといえるかもしれない・・・し、言えないかもしれない。[ビデオ(邦画)] 5点(2008-07-13 13:57:46)《改行有》

72.  飲酒運転の報い 破滅への道 《ネタバレ》 自動車免許証の書き換えにおける「違反者講習」として鑑賞。 その他、ビデオの貸し出しをしているところもあるらしいです。 試験場で観たので、鑑賞環境に適切なものがなく、やむを得ず「試写会(邦画)」としました。 「現在は、個人販売は行っていませんが、各都道府県によっては視聴覚ライブラリーで無料で見ることができますよ(東映株式会社 教育映像部)」 だそうです。 ちなみに本作は“R-20”。 R-18なら聞いたことあるけど、R-20かぁ。 これは凄い・・・ 実話に基づいている上に、“あなたの身にも襲いかかるかもしれない”的な恐怖度は、『リング』以上なのは間違いないので、そういう意味では確かにR-18を超えているかもしれません・・・ 飲酒運転をし、幼い子供を車で跳ねた上、更にひき逃げまでかますという凶悪犯を演じたのが原田龍二。 それを調査する雑誌編集者に里見浩太郎。 そして製作は「東宝」と、運転試験場の違反者講習としては、何とも豪華な顔ぶれ。 映画好きの私にとっては、生まれて初めて楽しめた違反者講習であった。 さて上記の様に凶悪犯を演じた原田龍二であるが、劇中では何故か“いい人”の設定に。 これはおそらく、“どんなに人柄のいい人でも、一歩間違えれば「破滅への道」を辿るハメになりますから、他人事ではないですよ!みなさん違反はしないように気をつけましょう”ということを伝えるが為の演出に違いない。 何とリアリズムに欠ける設定だろうか。 まっとうな人間は飲酒運転をした挙句に、幼い子をはねた(はねた直後はまだ生きていた!)上に、ひき逃げはしないだろうに・・・(一応、数日後に自首をしたことになってはいるが) 2004年東宝製作、R-20、劇場未公開、幻の短編作品。 今日は“4250円”でいい作品を観させてもらいました。 ちなみに、講習者の中には泣いていた女性もいました。 私も目が潤みました。(マジです) リアリティに欠ける部分はあるものの、なかなかに出来のいい作品だと思います。 なので、皆さんも是非、交通違反をして本作を鑑賞する権利を得ましょう! 失礼致しました。 実話に基づいているらしいので、不謹慎な冗談はこのくらいにしておきます。[試写会(邦画)] 5点(2008-01-09 21:20:27)《改行有》

73.  生きるべきか死ぬべきか うーん、どうも話が理解できず。 そして、リズミカルすぎるご都合主義的な展開が自分には合わなかった。 ただし、不思議と退屈はしない。 画面展開、話の持っていき方が巧みだからであろう。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-28 11:53:14)《改行有》

74.  鰯雲 まず、この貴重なる成瀬監督の作品を観ることができたことに満足です。 まあ、それだけいいです。 話としては、村の中の血縁関係が複雑且つ入り組み過ぎていて、物語に入り込むのに時間を要します。 そして終盤近くで、どうにか大体の血縁関係が把握できました。 映画館を出た後、「あの二人(小林桂樹と司葉子)はどう考えても血がつながってませんか?種違いなんですよね??」と、見知らぬ方から質問を受けました。 結局、私もうまくその人に説明することはできませんでしたが、映画館を出た後のこうした見知らぬ映画好きの方との会話は、いいもんですね。[映画館(邦画)] 5点(2007-10-29 00:55:41)(良:1票) 《改行有》

75.  磯の源太 抱寝の長脇差 『河内山宗俊』のDVDに『怪盗白頭巾』と共に“断片”が収録されている。 あまりに断片すぎるので、点数をつけようがない。 したがって、こちらも同様、無難に5点を献上したい。[DVD(邦画)] 5点(2007-10-17 16:34:42)《改行有》

76.  いとこ同志 クロード・シャブロルの泣くコも黙る代表作! 、、、という割には満足感は並であった。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-04 10:57:47)《改行有》

77.  偉大なるアンバーソン家の人々 《ネタバレ》 最初から最後まで、とにかく登場人物がしゃべり通しで、慌ただしくてかなわん。 間というものを知らない映画のようだ。 話も特別面白くもなかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-08-28 22:46:21)《改行有》

78.  刺青一代 《ネタバレ》 高橋英樹、兄弟愛、そしてラストのチャンバラ。 あまり魅力を感じなかった。 赤い靴、赤い空、赤い山盛りの朱肉については、強烈なインパクトはあった。[インターネット(邦画)] 4点(2021-07-03 20:37:38)《改行有》

79.  いびつ 《ネタバレ》 生身の女の子と触れ合う事が苦手な主人公。 そこに現れた性悪女子高生。 奇妙な共同生活が始まるが、特に面白いエピソードはなくエンド。 女子高生役の女の子が、あまり魅力的ではないのが痛手か。[インターネット(邦画)] 4点(2020-10-03 21:26:34)《改行有》

80.  イヌミチ 《ネタバレ》 ある男女が出会った初日から、“飼い主とイヌ”の関係になる。 男が飼い主で、女がイヌ。 こう聞くと、なんだかエロス満載で、過激な内容に思えるが、やってることは大した内容ではない。 「お手!」とか「待て!」とかする程度。 社会に出て、それなりの責任ある立場に立たされると、常に決断を迫られる。 そんなプレッシャーとストレスから解放されたい。 そんな欲求を、イヌになることによって満たす。 現代人の病を、“飼い主とイヌ”という主従関係によって描いた実験的な映画。 実験的な映画にありがちな、退屈さ、意味の分からなさ、そんなものが常につきまとった。 エロス満載であるとか、衝撃的なシーンがあるとか、そんなのがあれば、もっと興味をひかれたんだけどなぁ・・・ 勤め人の、日常のストレスを切り取ったシーンの数々は、なかなかリアリティがあって面白かったけどね。[DVD(邦画)] 4点(2016-02-22 23:06:59)《改行有》

0431.33%
1762.35%
21344.14%
32517.75%
42918.98%
563719.67%
685326.34%
769621.49%
82016.21%
9471.45%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS