みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  犬神家の一族(2006) この前テレビで放送してて映画館で約2年に見たのを思い出したので投稿します。 この映画、時代背景を考えたらトリックとか違和感あったりしますが、話全体的にはなかなか面白いですよ。[映画館(邦画)] 7点(2008-02-26 01:30:01)《改行有》

2.  ISOLA 多重人格少女 暗い。かなり画像が暗くてジメジメしてる。邦画ってそういうの多いね。ま、それは置いといて、この映画はサイコホラー(?)のジャンルになるのだろうか。とにかく展開にメリハリがない。多重人格少女というテーマはいい。しかしこれは描ききれてないとか言う問題じゃなく、とにかくお粗末で、描写が下手。もともと貴志祐介の小説の中でもちょっと苦手な方だったが(決して嫌いではありません)、お世辞にも面白いとは言えない。それともうひとつ、話自体がアレなので特に気にしないかもしれないが、特撮がショボすぎます。一応2000年の映画なのですから。まぁ飽きずに全部見れたので4点にしておきます。4点(2005-01-20 20:17:16)

3.  犬夜叉 天下覇道の剣 面白かった~!やっぱ殺生丸様かっこよすぎ!最後ゾクゾクした。犬夜叉の父も出てくるし。。原作では未登場でしたよね・・たしか。名前は映画では「闘牙王」らしいですけど、原作では名前は今のところ未設定らしいです。それにとアニメーション技術がすごすぎ!!映像キレイ~。7点(2005-01-15 11:01:26)

4.  異常者 エロティックサスペンスですが中途半端。サスペンスも中途半端。エロティックも中途半端。ドラマ性も中途半端。どっちつかずの作品です。"異常者"と言うストレートな題名なので、どんなに異常な犯罪者なのかと思いきや、ただの陰険なネットオタクのオッサンと言うのは悲しすぎる。それ以前に全体的に浅すぎる。期待してみると100%損します。2点(2004-11-30 22:16:54)

5.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 なんか燃えないな~、、始めの方とかはちょっとダラダラしてるしね。スピルバーグ×ルーカスってスゲーコンビなのに今ひとつ。たしかにかなり冒険はしてるんだけどドキドキもワクワクもあまりしなかった。カッコイイ主人公、どーでもいい女、中国人の子供のふつーの冒険劇で終始しているような・・・見せ場はトロッコなんでしょうけどなんか今ひとつ(遊園地であったら乗るけど)。こういうものは大画面大音響で見るものなのかな。。 。6点(2004-10-03 16:13:30)

6.  イルマーレ(2000) 《少々ネタバレあり、また"八月のクリスマス"のネタバレも同じつながりでありますのでこれから見る方は注意》とにかくタイムパラドックスにより矛盾がありすぎる。もっと言うならめちゃくちゃ。ご都合主義というのはよくありますが、これはそれを越してて、終始違和感しか感じなかった。他にも映像的にはキレイですが、演出がチャチ。そして最大の欠点は展開がホントに簡単に読めてしまいます。脚本があまりにも安っぽすぎる。展開など細かく見ても全体的に見ても当たらしみ、または独自性、韓国"らしさ"などは皆無で、日本の昔のドラマを見ているよう。これを映画にするには酷がある。韓国映画に全くの独自性があるのならその部分を評価できますが、結局は日本の二番煎じ。どなたかも言っておられますが、結局は後追いに過ぎず、なんか懐かしい感じがするなぁ・・・意外には何も思えず、凡作にしかならない(脚本によってはそれ以下)。それに何でもかんでも人を死なせればいいってモンじゃない。最近の韓国映画は人殺しすぎ。そういう感じの意味で、損も得もしないってことで5点。【追記】私事ですがチョン・ジヒョンがあまりタイプではないんですよねぇ。余談ですが、ビルの廊下にセーラームーンのポスターが張ってあったとこからやはり日本のアニメは人気あるんだなぁと再認識しました。5点(2004-08-24 13:44:56)

7.  イノセントワールド ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 この映画を見たとき”ある意味”驚きました。僕はこの映画を見るずいぶん前に桜井亜美さんの原作を読んだのですが、原作を読んでから見るとあまりにもダルすぎる映画です。内容がぜんぜん違うし、それでもまだクォリティがあがってるなら納得できますが、あまりにもひどいです。かなり面白くない映画です。内容的に原作通りというわけにはいかないというのは原作を読んだものとしては納得するのですが、肝心な部分を「全て」と言っていいほどカットしているので原作の雰囲気がまるでない。ここまで内容が違うと全然楽しめません。ある意味貴重な映画です。2点(2004-06-30 19:56:47)《改行有》

8.  インビジブル(2000) 体が消えていくところのCGは凄かった。でもさすがバーホーベン→暴走しすぎ・・・最後はあそこまで殺戮にしなくても・・ってゆーか最後違う映画になってません??バケモノパニック映画になってるよ・・5点(2004-06-26 15:22:56)

9.  インデペンデンス・デイ アメリカが世界を救う的な映画で、単純に楽しい映画。SFものとしては中くらいといった安定した作品。でも映像がすごい。なかなか面白いと思う。ただ、Macであんな簡単に宇宙船のコンピュータをハッキングできるのか・・という強引すぎるご都合主義があったが、まぁ映画なんだから特に気にはならない。でもなんで日本の映写はラストサムライを除いてこうヘンな表現するんだ・・・余談ですが、現実にあんなこと言われたら日本困るんだろうなぁ・・国会で宇宙人地球征服阻止特措法作らなきゃなんないし・・。。まぁ深く考えず、単純に見ましょう。6点(2004-06-17 02:26:31)

10.  インベイド<TVM> これはよく分からない作品だな・・あまりにも普通すぎる。宇宙人1人しか出てこないし、宇宙人というより「ミュータント」だし、まぁ特に見なくてもいい作品ですね。3点(2004-05-20 15:14:45)

000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS