みんなのシネマレビュー
ESPERANZAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2254
性別 男性
年齢 77歳
自己紹介 団塊の世代 映画鑑賞歴50年以上 見た映画はおよそ3000本?

1960年~1985年頃はよく映画を見に行きました。その後2000年頃までは忙しくほとんど映画を見なかったのですが、DVD登場とともにまた見るようになりました。最近はメモと記憶を頼りに昔見た映画のDVDを探して懐かしんでいます。

ESPERANZAとはスペイン語で、「希望」の意味です。夢や希望、感動を与えてくれる映画は好きですが、むごたらしい映画や命を粗末にする映画は嫌いです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  質屋 収容所時代の壮絶きわまる過去を封印しひたすら質屋業を営むユダヤ人ソル・ナザーマンだが、中年の社会福祉事業家マリリンとの出会いをきっかけに、昔の記憶がフラッシュバックとなって蘇る。その過程がロッド・スタイガーの名演技でみごとに描かれる。そして衝撃のラストはあまりにも痛々しい。救いはあるのだろうか。ホロコーストを扱った数多くの映画のなかでも秀逸。[DVD(字幕)] 8点(2018-05-28 09:53:48)

2.  社長紳士録 当初は次作「続社長紳士録」で社長シリーズ終了だったため、締めくくる意味でも、長年の恋人どうし小林桂樹司葉子がめでたく結婚する運びとなる。また森繁久彌の方も常務から社長へと出世し、鹿児島の日本澱粉との取引をめぐってのいきさつもなかなかおもしろい。いつもの社長のお供も新婚旅行中の小林桂樹に代わって三木のり平となるが・・・。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-11-25 10:46:19)

3.  社長行状記 へそくり社長から10年、同じようなメンバーで毎年数作ずつ続くシリーズとなると、さすがにマンネリいや中だるみ。その中だるみを解消すべく森繁社長の「おいっちにー、おいっちにー」の競歩(ウォーキング)でスタートするが、まずまずのおもしろい展開。会社名のサンライズが初日の出となって終わるのがなんと憎い。そういえば、私もこのころボウリングにこりだしたころだった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-10-19 20:56:41)

4.  死闘の伝説 終戦直前の疎開者と地元の人間との対立なのだが、地元有力者の息子との縁談を断ったことから騒ぎが広がってくる。その展開はわからぬでもないが、描き方がどうも好きでない。好きな岩下志麻が出ているのに残念。木下監督向きの映画ではないのかもしれない。[DVD(邦画)] 4点(2014-03-24 20:32:19)

5.  しとやかな獣 まさに舞台劇風の映画であり、会話のやりとりは演劇そのもの。それを舞台劇の一視点ではなく、あらゆる角度の映像で映し出すことによって映画の利点を最大限に発揮していると思う。新藤兼人の原作脚本と川島雄三の卓越した映画感覚、それに伊藤雄之助を初めとする役者陣が揃ってこそ可能だった映画に違いない。見事と言う他はないが、私にはまだコメントできる能力がない。またブラックユーモアにしても何処がどういう風にまではわからないので、おもしろさだけの点数かも。[DVD(邦画)] 7点(2013-03-17 16:40:16)

6.  社長漫遊記 日本映画チャンネルによると、シリーズ最高傑作という呼び込みだがどうだろうか。森繁社長の米国かぶれによる弊害さえ感じる。接待禁止、宴会禁止は毎度おなじみの三木のり平宴会部長の活躍を奪っているようにさえ見える。それでもそこそこにおもしろく楽しませてくれるのだがやっぱり盛り上がりに欠けてしまう。常連化したフランキー堺の妖しげな英語や雪村いづみの本場仕込み英語は見ものだが・・・。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-09 21:48:44)

7.  社長外遊記 《ネタバレ》 毎度おなじみ社長シリーズ、今度の森繁はデパートの社長。子どもも一人娘から一挙五人の子持ちで皆娘ばかりという花盛り。もはや常連となったフランキー堺を加えた五人組、今度はハワイ進出と豪華になる。 そう思い出したフランキー堺さんは元々ジャズドラマーだったのだ、上手なはず。それに森繁の「籠の鳥」逢いたーさ見たーさに怖さーを忘れー♪ しびれるなあ。 おっと例によって感想は「続・社長外遊記」を見てからに。[映画館(邦画)] 6点(2012-08-14 08:29:47)《改行有》

8.  社長洋行記 《ネタバレ》 洋行記だからロンドンかパリと思ったら大間違い、洋は洋でも東洋の洋、香港である。 社長シリーズの中でたぶん最初の海外ロケ、香港の風景が美しい。そして美しいのは風景ばかりではない。東京と香港の両方に店を持つマダムに新珠三千代、そしてもう一人美しき香港娘ユー・ミン。(松任谷さんでなく本家ユー・ミン) 例によって映画は完結せずに、続社長洋行記へと続く。感想はまとめて続編へ。本編だけでも高得点なのだが・・・。 [映画館(邦画)] 8点(2012-08-02 21:51:16)《改行有》

9.  じゃじゃ馬ならし(1967) 中盤まではとにかくおもしろい。カタリーナのじゃじゃ馬ぶりもすごいが、それを上回るペトルーチオは破天荒を通り超して何と表現してよいのだろう。とは言ってもカテリーナがどうしてあれほどまで変身したのかは合点がいかないし、後半から終盤の妙に説教臭くなるのが好きでない。 これが原作にちかいのだろうが、後年見たD・フェアバンクスとM・ピックフォードの映画を見たら、こっちの映画がかすんでしまった。[映画館(字幕)] 6点(2012-07-27 23:03:04)《改行有》

10.  女性上位時代 もう少しエロティシズムあふれるイタリア式コメディかと思いきや、中盤からだれてしまって歯切れが悪い。主人公を初め登場人物に魅力がなくおもしろくない。[映画館(字幕)] 4点(2012-07-21 17:18:29)

11.  地獄に堕ちた勇者ども ナチス内部の突撃隊と親衛隊の権力争いもすさまじいが、それをバックに描かれる鉄鋼王一家の権力争いもまたすさまじい。親戚親子の関係でありながら、愛欲と憎悪、倒錯と陰謀が入り交じり、後半に至っては理解しがたい展開となる。それを赤裸々に描いたヴィスコンティは鬼才と言えよう。 個人教授で一躍脚光を浴びたルノー・ヴェルレーは馴染みの顔だったが、若きシャーロット・ランプリングはこのときは名前すら知らなかった。印象に強烈に残る美しき女優だったのに・・・。[映画館(字幕)] 7点(2012-04-18 12:30:58)《改行有》

12.  白い恋人たち 今ではほとんど忘れてしまって、有名すぎる主題曲と、ジャン=クロード・キリーの三冠しか覚えていない。日本は札幌オリンピックを控えての期待された大会だったが、メダルはおろか入賞ゼロという不名誉なオリンピックだった。日本人がもう少し活躍すれば映画ももっと印象に残ったことだろう。[映画館(字幕)] 5点(2011-12-25 20:54:32)

13.  潮騒(1964) 《ネタバレ》 今改めて見てみると、昔胸をときめかして見たのが嘘のようだ。その頃は小百合さんということだけで、ぼっとなっていたのかもしれない。 今見ると、映画としてずいぶん甘い。もしかしたら原作もたいしたことないのかも・・・。 ギターによる音楽がどうも不釣り合いのような気もする。[映画館(邦画)] 4点(2011-12-05 20:08:51)《改行有》

14.  新・黄金の七人=7×7 《ネタバレ》 実におもしろい。見たのは何十年も昔の話だが、おおまかな筋は今でも覚えている。それほど印象に残った映画であり、私が見た映画の中でもトップクラスのおもしろさだった。脱出作戦もさることながら、本物の○○を印刷してしまうなんて・・・。 ところでこの映画、黄金の七人という名を持ちながら、ポデスタが出てくるのとは全く違う別物だ。いやそれ以上のものだ。8点をつけているが、最低でも8点という意味。再度見れば9点にも10点にもなろうという8点だ。DVDが手に入ったらと思うが、むずかしいようだ。[映画館(字幕)] 8点(2011-11-24 19:23:53)《改行有》

15.  処刑の島 《ネタバレ》 予告編の派手な宣伝文句なのに、内容が薄いと思われる映画。おそらく原作に対しての脚本のまずさだろう。石原慎太郎の名前だけでは・・・。 不思議に思ったのは、三國連太郎演ずる大嶽が松葉杖をついているのに、軽々と人を持ち上げたりするのはどういうことだ。 松竹の岩下志麻が大映の映画に出演したことや新田昌(アキラ)の新人らしからぬ演技ということで話題を呼んでいたみたいだったが・・・。[映画館(邦画)] 4点(2011-11-16 17:05:16)《改行有》

16.  新・泥棒株式会社 昔見たときはおもしろかったけど、今見てみるとさほどおもしろくない、というか馬鹿馬鹿しさだけが目立つ。単純に見ていた頃がなつかしい。ピーター・セラーズも最初は新鮮だったが鼻につく存在になってしまった。[映画館(字幕)] 4点(2011-10-29 06:55:40)

17.  シベールの日曜日 《ネタバレ》 「孤独な男女の純粋無垢な魂の交わり」などと表現すると大げさだろうか。ピエールと同棲していたマドレーヌは、とまどいながらも二人を見守るうち良き理解者となった。しかし残念なことに相談する相手を間違えてしまったと私は思う。 端から見るとピエールはロリコンとか変質者としか見えないのだろう。それが世間一般の常識だ。ナイフを持ったまま女の子に近づけば、結果は当然予想ができる。しかしそれがどんなに悲しいことか。ラストのシベールの叫びは、教会音楽の「ミゼレレ」と重なって、深く心に突き刺さる。 二人が会っていた湖の景色が美しかった。[DVD(字幕)] 9点(2011-10-08 22:55:12)《改行有》

18.  シャレード(1963) 《ネタバレ》 最初見た時はすごくハラハラどきどきした映画だけど、何回も見ているとどこでどうなるのかがわかっているので、見る度に感動がなくなっていく、サスペンスとしては仕方ないところだ。(最初は10点だったが、見る度に1点ずつ減少) この映画はケイリー・グラント、ウォルター・マッソー、ジェームズ・コバーン、ジョージ・ケネディと役者がそろっていて見応えはあるし、25万ドルの価値があるものが目の前にありながら、終盤まで誰も気づかないということがおもしろいし、セーヌ河を中心にした昼と夜の風景が紹介されるのもすばらしい。 このセーヌに浮かぶ遊覧船にはしゃれたサービスがあり、この映画の中でも紹介されている。船客がセーヌのロマンティックな雰囲気に酔いしれた頃、突如として船の灯りを消し、用意のサーチライトで河岸を照らし、恋人達を映し出すというものである。 また蛇足ついでに、グラントとヘプバーンが踊る珍妙なダンス(手を使わずオレンジを送るゲーム)は格別、音楽を担当したヘンリー・マンシーニは「オレンジ・タムレ」と名付けたそうな。 こういうエレガントな洒落た感覚こそ、この映画の魅力なのだろう。[映画館(字幕)] 7点(2011-07-02 21:02:56)《改行有》

19.  史上最大の作戦 私の私の最も嫌いな映画のひとつ。これだけ豪華なキャストをそろえて何を表したかったのだろうか。 「最も長い一日」の題がしめすように、戦争の描写が延々と続くだけの映画。よほどの戦争大好き人間でなければ、見るのもつらいだろうと思う。[映画館(字幕)] 3点(2011-03-11 20:37:00)《改行有》

20.  白い巨塔 《ネタバレ》 白い巨塔と言えば財前五郎、財前と言えば田宮二郎、まさに映画の財前と役者田宮が重なってしまうほどだ。 白い巨塔は、私が学生の頃見た山崎豊子原作最初の映画であり、それまで物の裏側まで見ることのなかった私には、強烈な映画となった。 野心に燃え傲慢不遜な財前、東教授ならずともまったをかけたくなるだろう。そこに渦巻く策略、利用できるものは何でも利用し、用済みともなれば捨ててしまう、医大病院の裏側の汚れた部分を見事に描いている。 この映画の後のテレビドラマも、もちろん見た。田宮二郎だけでなく、小沢栄太郎 、加藤嘉も映画と同役で、映画で描ききれなかった細部や続編を付け加え、より完成されたものとなった、。 [映画館(邦画)] 6点(2011-02-26 06:32:09)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS