みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  SING/シング 《ネタバレ》 笑いあり、涙あり、満点の上をいく作品じゃないかな。 日本語吹替えで観た後に字幕で見直したら、わかりにくい面白さが更に理解できる。 洋楽好きな私にとって、冒頭からポールマッカートニー氏に捧ぐレベル感動して泣き出しそうになりました。 隅から隅まで選曲の良さが最高! ◎GOLDEN SLUMBERSからCARRY THAT WEIGHTに然り、使いかたが上手いな〜と感動。イカを使い最高の舞台にしながら、あそこまで無様に破壊され、そこから全てが始まるわけなんだけど、すっかり崩れ落ちドン底になったバスターとこの曲の組み合わせ方は涙モノでした。 ◎ある意味、ランスとアッシュの2人組をわけ、地味なロジータと派手なグンターを組ませたバスター。 そのアッシュが失恋した後に泣きながら歌うCALL ME MAYBE 吹替えだと和訳が入ってないのでわかりにくいが、字幕で観ると、確かに泣きながらこれ私の番号、よかったら電話してって言われても誰もしないよね。 ◎主婦に戻ると諦めたロジータが、スーパーマーケットで自信を持つシーンの音楽!BAMBOLEO これは最高ー! ◎バスターが洗車を始めたときに流れるNESSUN DORMA こんな良い曲、あったわって感動。 ◎そしてミーナが声を出し歌い、それをキッカケに立ちあがる時に使われたUNDER PRESSURE ありがとうー! ◎ジョニーが歌う I'M STILL STANDING 拒絶した父親の心動かす歌唱力でしたよね。 日本人がアメリカンジョークをどこまで良しとするかは人それぞれなんですが、100%バカにされているけど面白かったのがキューティーズ。日本文化バリバリお辞儀ペコペコで、ただ下手な歌でもかわいく踊っていれば売れるって思われてるんだろうなと感じたり、全く空気読まず不屈の精神でアピール。で、散々邪険にされて2組降板後のバスターのクダリ、字幕で見直したら観ると面白すぎなのだが、辞書を片手に、アナタタチノウタワサイコウデス と伝えつつも あなたの足臭いです、足の爪って…私はお腹抱えて笑いました。レビュー書きながらも笑いが止まらない、キラキラキラ ハッピーハッピーハッピーって頭の中ぐるぐる。 あとはイカレストランでバスターが放つ「チキン!」 これはBTFを観ている人しかわからない(8割の人はわかるか)マイケルがこの一言でキレますよね。ここら辺も日本人にはややわかりにくい所なんだけど…私が思うにあんた鶏肉だよねって言われても馬鹿にされた気がしない、私だけかな(笑) BTFをそのまま再現!?って笑えるシーンも多々あり。 ・ロジータ、自分がいないくても子ども達と旦那様の世話ができるように、一晩で仕上げたカラクリ。あれはドク顔負け? ・電源を隣のビルのコンセントに繋ごうとするくだり。時計台からコンクリート崩れ、間一髪ズボンの裾で逆さにぶら下がり、さて繋ごうって思ったらあと少しの所で届かない。 ・ストップウォッチ片手に熱くなる父親、それに応えようと必死のジョニー、一瞬、ひいてしましった!と固まるくだり。 ・リハーサルを抜け出し、車を走らせるも、うまくいかないトコ。 ・マイクを追いかける熊達。車で追いかけて馬の肥やしに突っ込んでくれたら!って思いつつ、マイク自身がひとでなし?だからこれでいいんだなと思った。 ・手作りの舞台で力いっぱいギターを演奏するアッシュ、弾き終えて観客が一瞬シーンとするくだり。あれこそマイケルが両親をダンスさせるため舞台に立った後、先走ったシーンを思い出しました。 カメレオンかと思ったら、トカゲだったミスクローン、彼女の存在はすごい。 1,000ドルだったらこんなに集まらないよね。 何より見る目があり、素晴らしいプロデュースが出来るバスター。 地味で目立たないけど、縁の下の力持ちであるエディ。ナナの孫であるボンボンなんだけど、はじめは羊じゃなくアルパカだと思ってた。 裏方の仕事からも、夢を勝ち取ったミーナ、最後のトリを飾るDON'T YOU WORRY BOUT A THING あんな見事に歌えたら幸せです。 ミーナとバスターの間で交わされる言葉 「恐怖に負けて 夢を諦めるな」 この映画の全てだと思いました。 最後には助けてくれた寛大なお方、伝説のナナ・オールドマン!感動で号泣させて頂きました。 (何回も観たのに、このサイトに来るまでバスターの吹替え声が内村さんだと気がつきませんでした。情報不足、理解出来ない文章、間違えているかもしれない英語の曲の題名、この場をお借りして謝らせてください) 最後まで読んでいただいてありがとう![インターネット(吹替)] 10点(2018-03-17 17:35:23)《改行有》

2.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 最初はどっからどう見ても有罪でしょって思わせて、徐々に無罪だなと理解していく内容。 死刑判決の裁判官のやる気のなさと、犯人の善人っぽすぎに、若干無理があるが… 基本、11対1からひっくり返ることはないらしい、人間はみんな多数派に押される。 実際、陪審員8番も、無記名投票の結果次第では、諦めると言った。 そこへ、「てめえ、なんで寝返った!」と怒られる陪審員5番(笑) 「わたしですよ」と、陪審員9番のおじいちゃんが最高★★★ で、映画だから許されるナイフ、机にバーン! そして電車の騒音。 「聞こえるわけないよ」とこそこそ話す陪審員5番と6番。 そして9番のおじいちゃん、とどめに陪審員4番にめがね★★★ 陪審員10番、スラムへの偏見丸出しでみんなから無視。最後は小さい机。 で、1対11。 親を殺す息子と、自分の不仲な息子をだぶらせて、最後は涙ながらに「無罪だ。。。」と語った陪審員3番。 みんな白熱して怒ってて、「怒れてる」とまで言われ、これほどの人間ドラマはないだろうな。うん。[DVD(吹替)] 10点(2016-04-13 23:50:38)(良:1票) 《改行有》

3.  ジャッジ 裁かれる判事 《ネタバレ》 良かったです。いっぱい泣きました。子供のころが映し出されるシーンや、ハンクの娘とおじいちゃんが出会うシーンなど多々ありました。 知りたいと思うことも詳しくわかって、スッキリします。[DVD(吹替)] 10点(2015-10-14 17:58:09)《改行有》

4.  シックス・センス 《ネタバレ》 久しぶりに見ました。今見てもとても新鮮です。赤いテント乱入お姉さんが1番印象に残っていますね。[DVD(吹替)] 10点(2015-07-15 00:00:10)

5.  死霊館 これは良かったですよ。ホラー好きにはたまらないです。ヴェラ・ファーミガ様がきれいすぎ!!!また観たいから満点。[DVD(吹替)] 10点(2014-11-17 19:57:57)

6.  ショーシャンクの空に この映画は何百回観ただろう。運が悪いアンディが頑張る映画なので、自分が辛い時無性に観たくなる。久しぶりに観たが、この映画の主人公はサドラーさん(ヘイウッド)なのではないか、なんて思った。[DVD(吹替)] 10点(2014-01-06 14:38:42)

7.  ジュマンジ 《ネタバレ》 何年かぶりに観ました。ロビン氏の映画は好きでほとんど観ていて、気がついたら観なくなっていました。7歳の娘が「これ、最高の映画じゃん!」と言ってくれたのでレビューしてみました。小さい子はすごろくが好きだもんね。暴走の後半、疲れ果てたサイに爆笑していました。でも娘には時代があっちこっち移動する流れは理解できなくて、どう説明したらいいのかわからないことも多々あり・・・後から出てくるジュディとピーターが2人を覚えていない理由とか・・・今となってはロビン氏がもういないことが残念であります。。。[DVD(吹替)] 9点(2014-11-17 19:07:21)

8.  新・悪魔の棲む家 《ネタバレ》 これは、「新」なんですね。 古いほうの?悪魔の棲む家、見ていないので、リメイクものはこっちじゃない、ということかな。 私は個人的に、シュールで好きな映画だな。 人、燃えちゃうし、土に埋まっちゃうし、 警告した白いおばけが優しいのと、 太った白い悪魔が意外に弱っちぃのも、悪くない。 いい感じでゾワゾワしながら見ました。 エンディングが気持ちいいー!![インターネット(字幕)] 7点(2016-09-23 04:05:37)《改行有》

9.  シンデレラ(2015) 《ネタバレ》 まさかシンデレラでこんなに感動するとは思っていませんでした。ここまで掘り下げてくれるとわかりやすいですね。エラは母親そっくりで、ピュアな心を持ち、優しく寛大で美しい・・・まま母は最初は大げさにせず、少しずつ、エラへの嫉妬が爆発する。ガラスの靴を割ったときはびっくりしました。お母さんのドレスなの・・・と言われて、破いてしまったり、ひどすぎです。。。家出しちゃうのも知らなかったし・・・最後の終わり方も知ってるのと違いました。こっちのほうがいいと思いました。[映画館(吹替)] 7点(2015-06-02 02:17:46)

10.  ジャッキー・コーガン 《ネタバレ》 くだらない事を計画したら、さっくり殺される映画。結構コミカルにつくられてますね。ブラピはかっこいい!!「優しく殺す」というより「容赦なく殺す」って感じ。しかしこれほど曲の使い方、選び方のうまい映画は久しぶりです。笑えたのが「MONEY」。最後にブラピが「ゴタゴタいわずに金をよこせ!」と言ったあと流れる。結局、これなのね。。。ジャッキー・コーガンの登場のときの曲「THE MAN COMES AROUND」はめっちゃかっこいいのに、対象的なのはミッキー登場の「WRAP YOUR TROUBLES IN DREAMS」。なんとも淡々とした曲があるものです。笑ったのが「LIFE IS JUST A BOWL OF CHERRES」。フランキーとラッセルが久しぶりに再会するときに流れるのですが、こんなに面白い曲だったっけと思わせます。そしてマーキーが殺されるときに流れる「LOVE LETTERS」。この名曲がこんな風に使われただ死んでいく様をゆっくりとみせる描写はすごいなぁと思いました。フランキーが追いつめられるときに流れた「THE WINDMILLS OF YOUR MIND」。使い方うますぎ~と思いました。(スペル間違ってたらごめんなさい) [DVD(吹替)] 7点(2013-11-21 16:44:41)《改行有》

11.  白ゆき姫殺人事件 ワイドショーで面白おかしく、あることないこと憶測で放送して、更にネットであーだ、こーだって合せてあって、わかりやすかった。明らかに真央ちゃんは犯人じゃないだろうと思わせつつ、うまいトリックを考えて小説書いちゃう、湊かなえ様様、すばらしい。 井上真央ちゃんもはまり役でしたね。[インターネット(字幕)] 6点(2015-10-09 11:44:57)《改行有》

12.  自殺サークル 《ネタバレ》 園子温さん、すごいなぁ~ 台所で大根?切ってるお母さんが、にこやかに指を切っていくのが印象深かった。内心、さとう珠緒ちゃんが主人公かと思って見ていたら、早速死んでしまったのか!ってびっくりさせていただきました。「あなたと~の関係」は確かにわかります、「あなたとあなたの関係」・・・深いなぁ~と思ったんですが。。。でもみんなこれを聞いて自殺するんですよね、私的には自殺をするなんて意味がないよって感じたのに石橋凌さんがあっさり自殺したので意味がわからなくなってしまいました。つまりみなさまがおっしゃる通り、深い意味はないんですね。[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-11 23:02:59)

13.  シャドー・チェイサー 《ネタバレ》 ブルース・ウィリスが出てるので期待しー、ひっぱられた映画。やっぱり巻き込まれ知らない街で指名手配。。。異母兄弟で助け合う、5階かな、屋上から降りるシーンは笑えた。[DVD(吹替)] 6点(2013-11-14 00:20:45)

14.  ジェサベル 《ネタバレ》 ネコバスで争う2人が、いい感じだった。最後もうまくしめくくってある。 不倫した相手が黒人じゃ旦那も怒るよね・・・で、殺しちゃって、白人の赤ちゃんを養子に・・・ はぁ・・・[DVD(吹替)] 5点(2016-01-08 13:37:14)《改行有》

15.  呪怨 -ザ・ファイナル- ファイナルするわけないのに、微々たる期待を持ちーの見てしまった感。 ドアの真ん中のポストから入ってくるかやこさん。 イカスミパスタの中にもいたわね。 ヒカキンがいつ出てくんのかなぁ~って見てたんだけど、 期待通りのチョイ役だった。 永遠に嫌な感じだけを残し、サクサク殺されれるサクセスストーリー。。。 かやこさんのグロさが引き立つ、今作でしたかね。 意味のない映画でございます。[インターネット(邦画)] 2点(2017-04-10 05:29:59)《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS