みんなのシネマレビュー
ラスウェルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 861
性別 男性
自己紹介 もう登録して17年・・・おっさんになりましたorz

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  スクリーム2 これも面白かったけど、さすがに前作よりは劣るね[ビデオ(吹替)] 7点(2006-05-14 01:44:25)

22.  スパイキッズ そこそこ面白かった[ビデオ(吹替)] 6点(2007-04-13 21:28:03)

23.  スチュアート・リトル ネズミがよくできてますねぇ[地上波(吹替)] 6点(2006-05-29 21:33:49)

24.  スパイダーマン(2002) そこそこ楽しめました[ビデオ(吹替)] 6点(2006-05-23 20:37:01)

25.  スネーク・アイズ(1998) 可もなく不可もなく。映像が良かったので、6点[地上波(吹替)] 6点(2006-05-20 07:39:38)

26.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 どうも記憶に残らない…スターウォーズの旧3部作のなかでは一番つまらない[地上波(吹替)] 6点(2006-04-26 23:25:13)

27.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 スターウォーズの6作のなかで一番つまらないかも。なんか主人公のヘイデン・クリステンセンが好きになれない。ただ他はよかった。オビワン役も味方の機械達が特に。[ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-26 23:15:58)

28.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス スターウォーズの歴史の始まりを描いた映画なんですが、なんか他の映画とあんまり変わらない…[ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-26 23:12:47)

29.  S.W.A.T. 普通に楽しめた[地上波(吹替)] 6点(2006-04-23 05:26:43)

30.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい 派手な銃撃戦が見ものでしたが見物がそれだけというか、ラストでこうなんだよと説明してるんだけどそれでも追いつけず話が意味不明な状態で見終わった。[DVD(字幕)] 5点(2016-08-12 00:06:44)

31.  ステルス 《ネタバレ》 暴走を繰り広げる人工頭脳を持ったステルスと最後までやりあうかと想像してたんだけども、最後は仲良くなっちゃうツンデレぶりには期待はずれだった。それも悪くはないんだが 一応ハッピーエンドだけども、この後戦争になりそうだなw[地上波(吹替)] 5点(2008-05-06 17:57:32)《改行有》

32.  スクリーム3 3部作の中では1番つまらない。1>2>>3ですね。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-05-14 01:46:08)

33.  300 <スリーハンドレッド> ~帝国の進撃~ 前作と比べてインパクトに欠けた。レオニダスが主人公じゃないだけでかっこよさが半減して・・[ブルーレイ(字幕)] 4点(2016-02-17 00:12:53)

34.  スコーピオン・キング あんまり大した事ない映画[地上波(吹替)] 4点(2006-09-19 11:12:36)

35.  スクランブル(2017) 《ネタバレ》 この映画もそうだけど、最近は映画を観た後wiki等で調べたりネタバレレビュー見て内容がやっと理解できる映画が多い。裏切りや裏設定のややこしさや何がしたいのか分からない警察?や敵対組織連中など意味不明な要素が単純なテンプレート通りのカーアクション映画に蛇足をつけてつまらなくしている 第一かなり強い主人公補正入ってるからそういう映画ならまだしもプロの犯罪者程度でこのチート設定は興ざめ。敵も頭数と威圧感だけは揃えてるがその割に雑魚。どうせ主人公、ヒロイン死なないんだろと思うと緊張感がない[ブルーレイ(字幕)] 3点(2018-06-15 01:06:33)《改行有》

36.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 つまらん。ブラッド・ピッド演じるトムをネイサンが一人で助けるあらすじのはずが、映画の大半が回想シーンで出来ている。救出関連のシーンがそのせいで削減され、ちぐはぐに展開する。終盤の救出シーンの前に飽きた。 2,3回見れば面白くなると言う人もいるけど、それでも1回見て良さが分からない映画じゃ私はダメです。 それになぜタイトルがスパイゲームなのかも分からん。ゲームって感じがしない。[地上波(吹替)] 3点(2007-03-03 11:28:05)(良:1票) 《改行有》

37.  スピード2 《ネタバレ》 これは失敗だな。ほとんどレベルダウン。特にサンドラブロックが前作は魅力的だったのに、今作は痛々しい。思いっきり勘違い、ジェイソン・パトリックとバカップル丸出しのいちゃいちゃぶり、危機的状況で大はしゃぎしてうざったい。笑えないボケもあり、悪役よりも断然むかつく。いい所を挙げるとすれば、豪華客船で町に突っ込むシーンと前作にも登場した黒人は面白かった。それにしても、なんでこんなに1と2で違うんだ?[地上波(吹替)] 3点(2006-09-30 00:10:13)

010.12%
1151.74%
2323.72%
3627.20%
49310.80%
513415.56%
617920.79%
719222.30%
810812.54%
9364.18%
1091.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS