みんなのシネマレビュー
ガーデンノームさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スピード(1994) マイフェイバリットアクションムービー!ほんと、ドキドキしたなあ。ターミネーター2、マトリックスに次いで第3位でございます。確かに何度も見返すと終盤が蛇足かな、って思うけれど、初見の時の興奮と緊迫感は忘れられない私の宝物です。フレッシュなキアヌとサンドラも加味して9点献上!9点(2004-01-29 07:27:01)

2.  スリー・リバーズ 普通だとか退屈だとかはもう書かれてしまったので、ここでピッツバーグ小ネタ情報をひとつ。「イギリスの政治家ウイリアム・オービットのちなんで名付けられた都市。小高い丘や豊かな水など美しい自然に囲まれている。『アメリカで最も住みやすい町』として全米が注目中。美術館、クラシック音楽など芸術性の高さも全米でも屈指。日本との時差は14時間。人口は約40万人」。この映画の良いところは、このようなアメリカの、美しいが馴染みの浅い地方都市を紹介してくれたところではないでしょうか。 4点(2004-01-10 11:59:27)《改行有》

3.  スピード2 二作目のジンクス、たーっぷり効いてますね。今作をサラリとかわし、マトリックスで爆発したキアヌ、超ナイス。今作にどっぷり浸かり、マトリックスを蹴っ飛ばしたサンドラ、超無惨。「スピード」で開花したふたり。同じだけのピンチとチャンスがあったのに・・・。皮肉なもんです。1点(2004-01-03 23:25:40)

4.  スリーパーズ もし、私の大切な人が分別のつかない子供のいたずらで死んでしまったとしたら、・・・最初は憎み、殺したいと思うだろうが、何年掛かるか分からないが最終的には彼らを許すだろう(勿論誠意の程によるが)。しかし今作品のように私もしくは大切な人が、長年家畜の如き扱いを受け、人権を蹂躙され、強姦、暴行を受けていたとしたら、間違いなく私は彼らを殺すだろう。「殺人はどんな罪より重い」「どんな理由であれ人殺しは正当化できない」こんな声をよく聞く。私も原則的には賛成だ。原則的には。しかし全ての事には例外がある。今作品がそれだ。 8点(2003-12-14 04:50:41)(良:1票) 《改行有》

5.  スモール・ソルジャーズ ふーん、て感じ。子供にはうけるかな?わからん。2点(2003-12-08 15:53:29)

6.  スネーク・アイズ(1998) あの、どの辺が斬新な映像だったのですか?玉がゴロゴロ転がるシーンかな?2点(2003-12-08 15:20:10)

7.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス うーん、さすがに褒められないなー。アナキンは青年の頃から取り上げるべきだったのでは?スターウォーズのような壮大な物語の設定にケチをつけるのは恐縮なんだけど・・・。3点(2003-12-01 13:42:45)

8.  スリー・キングス ヴィトンの頑丈さを再確認しました。やはり良い物は良いのです。内容?4点でしょう。4点(2003-12-01 13:31:03)

9.  スパイ・ゾルゲ 教材用としては8点。エンターテイメントとしては4点。よってこの点数。6点(2003-12-01 11:54:24)

10.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 ブレーキなしに月に落っこちて生きてるわけがない。お爺ちゃまのわがままに2時間付き合わされたってかんじ。4点(2003-10-31 15:43:37)

11.  スパイ・ゲーム(2001) これつまらなかったです。こんなにいい配役なのに!デビルを思い出すこけっぷり。3点(2003-10-30 21:14:46)

12.  スターリングラード(2001) 《ネタバレ》 列車の扉が開くとそこは戦場。事前説明も一切なく弾だけ渡されて「前の奴が死んだらそいつの銃を拾って戦え。下がったら撃ち殺す」なんてこの世の出来事とはとても思えない!!プライベートライアンの冒頭より絶望的ですよね。これがたった60年前の、私と同じくらいの青年の経験なんです。劇中のいたるところにある死体の群れ。あれが決して大袈裟でないことは教科書で教えられました。でも改めて映像として受け止めると、戦争って、人命って、平和ってなんなんだろうって深く考えずにはいられません。 7点(2003-10-30 21:07:55)(良:1票)

13.  スパイキッズ こんな家庭に生まれたら楽しかったろうな。でもまあ、子供向けですわ。5点(2003-10-30 20:33:25)

14.  スコーピオン 《ネタバレ》 宙吊りになりながら両手SMG撃って死んでく脇役が印象的、でもないか。処刑人でもやってたな。3点(2003-10-30 19:47:25)

15.  スチュアート・リトル2 気まぐれに観ました。気まぐれでよかった。3点(2003-10-30 18:36:48)

16.  スパイダーマン(2002) あんな風にビルの谷間をスイスイ飛び移れたら気持ちいいだろうなー。でも掃除が大変だろうな。彼の通った後に白い糸がいくつもブラーンと・・・。6点(2003-10-30 18:20:30)

17.  スズメバチ 空き巣は縛っておいたほうがいいと思います。4点(2003-10-30 17:14:46)

18.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 ジェダイの方々、ほんと楽しそうに戦うなあ。強いって、羨ましい。フォース欲しーーー!!7点(2003-10-30 17:13:29)

041.48%
182.96%
2197.04%
34617.04%
44516.67%
55118.89%
63412.59%
7259.26%
8145.19%
9124.44%
10124.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS