みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 ミュージカルの肝である歌がいまいちだ。もの凄い豪華な音楽に対して、歌詞の内容はスケールが小さくて違和感がある。そこが笑いなのかもしれないが、合わない人はつまらないだけだと思う。後半の残虐シーンはティムバートンらしく、その辺からは楽しかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-02-01 11:53:56)

2.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 シャーリーズセロンが出てる映画は(決して彼女のせいではないと思いたいが)すべて外れだった。で、この映画で初めて面白いと思えた。めでたい。かなり強引な設定ではあるが、綺麗な思い出になりたいって気持ちが痛いくらい染みた。結局エゴの塊はお前じゃないかと思うけど。[地上波(字幕)] 6点(2006-11-26 23:28:50)

3.  好きだ、 満遍なく妄想気味の映像にただただ自慰的な印象を受ける。宮崎あおいはちょっと自意識過剰な感じだが、普通っぽくて魅力あるかもしれない。まぁ、永作博美のほうが断然かわいい。男は二人とも気に触るキャラだった。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-28 01:07:37)

4.  すべての美しい馬 《ネタバレ》 最後の方はだんだん宗教くさくなってうんざりした。邦題とは対照的に馬の扱いもひどい。ペネロペにまじめな役は無理だと思った。大作を作りたかったんだろうけど。[地上波(吹替)] 4点(2005-12-17 05:10:11)

5.  スカートの翼ひろげて 日本から見たアメリカ兵のような日本兵の存在。戦争の無意味さがしみじみと感じられる。先のストーリーが分かっていても面白い。よく分からない説得力があった。[地上波(字幕)] 7点(2005-11-13 21:22:10)

6.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー 《ネタバレ》 好きな人じゃないとつらいかもしれないけど、自分は好きだ。特にロボット戦がいい。なんか完結っぽい終わり方が悲しいけど、もうキッズじゃなくなる年頃なのか。[地上波(吹替)] 6点(2005-11-05 05:18:27)

7.  スイッチング・チャンネル いまいち局長の魅力も理解できないし、女子アナがなぜもてるのかも分からない。チープな雰囲気はいいんだけど・・。まぁ仕事が楽しいってうらやましいかも。[地上波(字幕)] 4点(2005-10-23 05:41:01)

8.  スピーシーズ2 《ネタバレ》 前作の終わり方から、その話の続きを期待していたけど、まったく新しくストーリー作っててちょっとがっかりしたが、なんちゅうか人間の欲望をむき出しにしたような迫力が笑えた。ラストの部分でイブがなぜああいう行動に出たのかは説明不足だと思う。でも最高の1シーンだった。[DVD(吹替)] 6点(2005-08-10 03:25:46)

9.  スピーシーズ/種の起源 主演のナターシャさんがきれいでかわいい。子供時代の様子からもうちょっと人間に理解を示してもよいんじゃないかと思うが、こういう寂しいキャラは愛せる。そんな中、脇役たちが軽やかな笑いを提供してくれてなかなか楽しかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-10 03:22:13)

10.  スペースバンパイア 《ネタバレ》 ストーリーの展開が早くエネルギッシュで飽きない。ありきたりっちゃありきたりだけどね。しかし男2匹のほうは一体なんだったのか・・・。[地上波(吹替)] 5点(2005-08-10 03:16:04)

11.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 アナキンがすごくカッコよかった。こんなの見ちゃうと4から6もリメイクして欲しくなる。まぁそこは聖域か。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-11 21:59:58)

12.  すべてをあなたに 切り貼りした感が強く、ぎくしゃくしている。コメディってこんなのが多いけど。トムハンクスの登場シーンは凍りついた。どうせならもっと壊れてもいいのではないかと。リヴタイラーはテンション低すぎでこの役には向いていないけどかわいい。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-31 18:20:15)

13.  スターシップ・トゥルーパーズ 戦争はまことに素晴らしいもので、勝利して相手を牛耳る快感は何事にも換えることができない。この映画を見て心から思った。自分が生きていれば他はどうでもいいのだ。人間本来の正しい生き方を記した超大作といえるのではないだろうか。もしこれが米軍OBの妄想なら10点だが、馬鹿映画として作ったのではないかという懸念で2点にした。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-05-09 19:14:41)

14.  スウィングガールズ 最後まで十分楽しめるけど、キャラクターにいまいち愛着が湧かないからメインの4人をもう少し掘り下げてもいいと思う。まぁ、こういうキャピキャピ集団は男にはたまらんもんです。ベースの女の子が一番かわいい。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-24 02:49:06)

15.  スタンド・バイ・ミー 話の質から言って仕方ないことなんだろうけど刺激に乏しく飽きてくる。友達に限らず、はじめて体験したもののインパクトをその後超えるものなんてなかなかないのは世の常。何を当たり前のことを、と悪態をついてしまうほど気力がなくなった。まったり観るものだからといって癒されるわけでもない。5点(2005-01-21 15:28:42)

16.  スパイダーマン2 自分が映画監督だったらこんなアクション映画を撮ってみたい。7点(2005-01-03 11:06:28)

17.  スクール・オブ・ロック ヒューマンドラマと捕らえてしまったので、物足りなさというか虚脱感ばかりが残った。人物の書き込みが甘いし、それをおぎなうだけのファンタジーパワーもない。子役たちの演技力不足もひとつの原因かも。コメディにするならもう少し笑いが欲しい。4点(2004-11-25 17:04:49)(笑:1票)

18.  スウィート ヒアアフター 竜頭蛇尾という言葉は不適切かも知れないけど、この終り方には脱力。前半十分引き込まれただけにかなり腹が立った。もうちょっと観客を楽しませようという努力の姿勢をみせてほしい。こういう映画なんだからと言われるとそれまでだけど。4点(2004-11-15 13:01:38)

19.  スター・ウォーズ あくまでも今見たらの評価だが、淡白。でも逆にいえばテンポが速くて一気に乗せられるわけでもある。しかし正直いって自分には速過ぎた。もう少しドラマ的な部分をみせて欲しい。5点(2004-05-18 23:43:32)

20.  スーパーマン(1978) 強く、優しく、弱点を持ち、そして人に言えない秘密がある。頑なにヒーロー像に拘った秀作。いま見ると少しちゃちいけど…。6点(2004-05-18 23:18:58)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS