みんなのシネマレビュー
海之松さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソウ2 《ネタバレ》  今回のゲームについての採点 ①“虹の彼方に”到達できるよう、ちゃんとフォロー出来ていないので -10ポイント ②各人用にトラップルームとテープを用意していたとしても、主催者側でリード  しきれていません。競技者に公平なチャンスを与えられていないので -10ポイント ③席を立ったので息子に会えない というゲームでは、本人の生存本能は試せません。  むしろ命を賭けたゲームはこれから始まるのです。  ゲームオーバーではなく、ゲームスタートです。言葉は正しく使いましょう。  また個人的な報復に走りすぎているきらいも見受けられます。よって -20ポイント ④演技力は大変重要なポイントです。フェアである必要はありません。  もう少し表情や呼吸法にも気を使いましょう。 -10ポイント ゲームを主催するのが初めてということですので、少し採点は甘くしてあります。 前任者のためにも、次回はいっそうの努力を期待します。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-01 07:12:30)《改行有》

2.  ソウ6 《ネタバレ》  シリーズ全体から見た場合、ストーリーにあまり進展はありません。 ホフマン対ジルの決着も、次回へ持ち越しになりました。 ジグソウの遺志は、ジルの手で病院に運ばれるところまでで終わりましたが、 何作か後に成長した形で見られるのでしょう。 今作のゲームについて、冒頭の「ヴェニスの商人の天秤ばかり」 とでもいうようなゲームは、一応フェアな形で行われていましたが、 メインのゲームはアンフェアで、かなりひどい設定でした。 当事者が助かるための行動を、自分自身で取れないのです。 この謎が解ければ助かるとか、この試練をクリアすれば生きられるとか、 そういったものが当事者に提示されず、第三者の判断や行動によって、 命運が決められるのです。 自分では何も出来ずに、ただ死んでいく者もいれば、 何も行動していないのに助かる者まで出てくるしまつ。 それどころか、このゲームには観客に対し映画製作者サイドから、 「だまされた?こっちと思ったでしょ?実はこっちでした。」 と言いたいがために、連れて来られたような人物もいました。 作品内で登場人物をだますために行われたトリックではなく、 観客に対してのみ行われるサプライズが描かれていることに、 また失望させられたのでした。 でも、SAWⅢで残された「アマンダへの手紙の謎」が、 今作中で解明されたのは大きな収穫でした。 こういうことがあるので、シリーズ最後まで見続けたいと思うのです。 [映画館(字幕)] 5点(2009-11-09 23:46:42)《改行有》

3.  ソウ5 《ネタバレ》  まあ、今回はⅥへの伏線っちゅうことで… 火災が絡んでんのに、炎は出てこんかったし、 次回ゲームは火責めからスタートなんかなぁ? ダン・エリクソン捜査官が写真を隠蔽して、 ゲームプレイヤーに抜擢 っちゅう感じやねぇ。 ほんで肝心の、ジルへの箱の中身やけど… シリーズ全体を通して親子の絆が描かれてんのに、 今回はあえて外してるみたいやし、 ジグソウの、ホンマの後継者は誰か? っちゅう謎解きは、お決まりになってるさかいなぁ。 まあ、アレから出るもんが妥当やないやろかぁ… [DVD(字幕)] 5点(2009-09-14 21:50:11)《改行有》

4.  ソウ4 《ネタバレ》  一番のサプライズが登場人物やゲームの内容に関係しない、という事が致命的。 ソウⅢとソウⅣが同時進行していようと していまいと、話の流れに影響を 及ぼさないのでインパクトも小さい。 あくまでも映画の観客にのみ向けられた叙述トリックで、かなり残念。 それもⅢを見ていない人には全く意味をなさないし… 時間軸ミスリード用の映像やセリフに力を入れ過ぎたのか、本来描かれないと いけないはずの、後継者を示唆するヒントは一箇所くらいと少なかった。 それゆえラストの正体あかしに驚くことすら出来なかった。 ゲームそのものに仕掛けられた罠も陳腐で、かなりご都合主義の結論だった。 助けようとしなければ助かるって、生存本能はどこで試されるの? ゲームに勝った生存者を再度ゲームに参加させるって、ルール無用でしょう。[DVD(字幕)] 5点(2009-08-14 19:34:19)(良:1票) 《改行有》

5.  SAW.ZERO 《ネタバレ》  シャガールにインスパイアされた幻想譚  フランス語のカナダ映画なのに東欧の香りがするし、 音楽までロマ風ヴァイオリンをフィーチャー  牧歌的な田舎町と家畜を背景に、 純真無垢な子どもとフォークロアな花嫁衣裳が描かれ、 主人公が殉教者の如くこの世を去れば  もう、決まりでしょ  キュービズム風のクリーチャーまで出てくるしまつ  極めつけは、 宙をただよいながら愛を確かめあう恋人たち  う~ん なのに日本じゃ、まがいもの扱い… [DVD(字幕)] 4点(2009-09-28 23:18:06)《改行有》

012.13%
124.26%
2510.64%
324.26%
4510.64%
51225.53%
6612.77%
71021.28%
848.51%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS