みんなのシネマレビュー
nanapinoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 186
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター4 《ネタバレ》 突っ込みどころが多々ありますが、嫌いじゃないです。 ジョン・コナー役のクリスチャン・ベイルとマーカス役のサム・ワーシントンがカッコいい。 合成シュワちゃんのT800も出てくるし(すぐに機械バージョンになったけど)、少年カイルがアントン・イェルチンだったのも、忘れてたので嬉しかったです。 全体的に画面も暗いし、マーカスのおかげで最後なんとか勝利したけど、全然明るい未来が見えない状況が続くので、スッキリ感はありません。 それに、やっぱりマーカス死なせちゃダメなんじゃないのと思いました。 マーカス一人で何百人分もの戦力になりますよね。 バンバン人が死んでるんだから、心臓どっかからもらえなかったのかと思ってしまいました。 それでも、ジョンが助かって、カイルが抵抗軍に入って、いずれ過去へ行くというTM1に繋がる話。この話はあるべきだし、見れて良かったと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2020-08-14 17:42:07)《改行有》

2.  タレンタイム~優しい歌 《ネタバレ》 これは傑作です。 再見する機会がなくて残念ですが、今でも私的ベスト1と言える作品です。 民族や宗教の違う人たちが心を合わせて暮らしていく難しさ・大切さを、 若い彼らの初々しい恋を軸に優しい眼差しで描き出しています。 監督は51歳という若さで急逝して、こんな素晴らしい作品がもう見れないのかと思うととても残念です。 たくさんのエピソードで民族や宗教や環境の違いを描き、若い二人の交際も宗教が違うからと反対されます。 耳が聞こえないから話せないマヘシュの綺麗で真っ直ぐで純粋な眼差しと表情。 見るだけで、言葉はいらないほどの想いが伝わってきます。 ムルーのあの美しいピアノと歌声はマヘシュへは届きません。 あんなに切なく「あなたに恋をした」と歌っても、メロディーは伝わらない。 でも、ピアノを弾いてるムルーを見つめるマヘシュの眼差しに胸を打たれました。 二人の他にも、出場者に選ばれたマレー系のハフィズという男子生徒のお話も 考えさせられました。 母子で暮らしてきたけど、母は重い病気で入院中。 病院での母との会話、ライバル(と相手が勝手に思ってる)の中華系カホーとの絡みなど、 各々の環境と心情も丁寧に描かれています。 理不尽な叔父さんの死も、いくらでもメッセージを盛り込めるところを 女たちの涙で淡々と描写しています。 全編通して、決して泣かせようとしている演出ではなく、どちらかというと温かいユーモアに満ちているのに、 自分でも知らないうちにずっと泣いていたらしく、終わってからトイレで鏡を見たら目が腫れててビックリしました。 今もすべてが鮮やかに甦るほどの感動作です。[映画館(字幕)] 10点(2020-07-08 00:33:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS