みんなのシネマレビュー
A.O.Dさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 629
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  EX エックス(2002) この手の映画は徹底的にめちゃくちゃにしないと面白くない。スキー&スノボアクションをもっとハデにして欲しかった。中途半端感が否めない。4点(2005-02-16 20:13:29)

2.  駅馬車(1939) アメリカのトントからニューズバーグまで向かう馬車の中で、一緒に乗り合わせた9人の人間模様とアパッチ族の襲撃を描いた名作と名高いこの映画。やはり見せ所はアパッチの襲撃でしょうね。でも、もともと西部劇はよく分からない俺なのに名作だから一度見ておこうという気持ちで見てみたが、あまり面白いとは思わなかった。たしかに登場人物が全て立っていて非常に印象が濃いのだが、見終わった後にう~ん・・と唸って微妙な感覚に襲われた。また見てみます。4点(2005-02-04 20:55:35)

3.  エア・レイジ そこそこ楽しめました。少なくとも乱気流/タービュランスよりははるかにいい。話が強引で何でもアリなのは気になったけど、酷くはない。5点(2005-01-23 11:09:11)

4.  エイリアン2/完全版 1より何倍も好きな作品。エイリアン史上最高秀作。完全版しか見ていないし、おそらく普通版は見ることがないと思うので、この評価です。とにかく面白い。エイリアンだけではなく、飛行船、基地の内装にいたるまでじつに良く出来ている。特撮技術も素晴らしい。今見ても全く見劣りしない。キャメロンに感服です。8点(2005-01-10 21:27:32)

5.  エイリアン 昔見て微妙な感じだったので、DVDを1~4まで買って(正確には3は持ってたので1,2,4を買ったわけですが)通して全部見てみたが、やはり1の評価は昔とそんなに変わらなかった。決して面白くなかったわけではないが、世間での評価の高さから見ればちょっとなぁ・・・という感じはした。なぜかは分からないが、俺には恐怖も緊張感も全く感じなかった・・・気持ち悪さを求めるなら「エイリアン」を見るより「悪魔のいけにえ」のほうが気持ち悪いし。。。ただ、20年以上も前の映画とは思えない特撮技術と、H・R・ギーガーのエイリアンのデザインの凄さ。これには文句はない。今見ても全く古臭さを感じないのも凄いと思う。5点(2005-01-07 19:59:46)

6.  エース・ベンチュラ ジム・キャリー濃いね~。オーバーリアクションだね~。顔の筋肉柔らかいね~。そんなジム・キャリーが好き。6点(2005-01-04 16:36:11)

7.  エンド・オブ・デイズ エンド・オブ・デイズという題名から想像していたのとは全然違ったけど、そこそこ面白かったです。ドンッ!!「血が出てる!!」「確かめたかったんだ!」この話の流れウケました。それにしてもシュワちゃん相変わらずつえーなー。それにオーラに包まれてる感じがなんとも。5点(2004-12-18 12:35:11)

8.  8 Mile エミネム相変わらずかっけぇぇーーーーー!!!!!それに主題歌最高ー!!!それだけでも俺には楽しめるわけですが、さらに極めつけはラップバトル!!!!サイコーでした!!ちょっとあっさり感があったけど、十分楽しめた!!!7点(2004-11-03 15:08:38)

9.  エルム街の悪夢3/惨劇の館 たぶんこれが正規の続編なんでしょうね(ナンシーも再登場してるし。あ、ついでに親父も)。夢だからどんな不思議なことが起こってもいいってのは分かるけど、ちょっと遊びすぎだろう。完全にホラーにする気はないと思われる。どうみてもブラックファンタジーコメディーだ。ある意味エルム街の悪夢のイメージを一新した作品なのかも・・・。5点(2004-11-02 21:25:22)

10.  エルム街の悪夢(1984) まずアイデアがいい。眠ったら殺人鬼が出てくるという設定は怖いね。ずっと起きてるのには限界があるし、いつ不本意に寝てしまうかも分からない状況だから死の恐怖が来る瞬間がいつなのかという緊張感が常にある。さらに現実と夢との切り替えうまく、現実のようで夢、夢のようで現実と、軽く錯覚を起こしてしまう。殺され方もバリエーションがあるし、飽きさせない演出もなかなか良く出来ていて、画面に釘付けになった。誇らしきB級ホラー映画。7点(2004-11-02 17:52:33)

11.  エルム街の悪夢2/フレディの復讐 ここまで酷い映画だとは思ってませんでした。まず、エルム街の悪夢という映画の最大のオリジナリティー・ポイントは、眠ったらフレディに襲われる。寝ずにいなきゃいけないというところなのに、この映画は寝なくても現実にバンバン出てきます。それに、脚本が何がしたいのか分からない。エルム街の悪夢シリーズをこれから見ようと思ってる人に警告したい映画です。3点(2004-11-01 11:46:46)

12.  エネミー・オブ・アメリカ 監視社会でプライバシーのない未来への警告または問いをテーマにしたのはいい。でもテンポはいいし実際に将来ありそうなことだしウィル・スミスも好きだけどこういう映画に必要な緊張感とかスリルを感じなかった。個人的にはそこが致命的かな・・・と。もう1つ言えばテンポはいいけどあっさりしすぎかなって感じもする。嫌いじゃないけどね。5点(2004-10-08 23:21:43)

13.  es[エス](2001) 実話だからこそいいのでしょう。人間が理性を失って壊れていく姿は見ものです。ただ、こんな悲惨な結末になったのはあの看守のせいでもありますが、看守を挑発した主人公でもあるため話の一連の流れを疑問に思った部分があるのと、あの彼女の存在が強引でもっと違う形で表現できなかったのかな。。と疑問に思ったので6点で。6点(2004-09-23 22:55:55)

14.  ELEVATED(エレヴェイテッド) この監督閉鎖空間の演出うまいですね。超ショートムービーだけどなかなか見ごたえがあった。5点(2004-09-20 19:40:47)

15.  H.G.ウェルズのS.F.月世界探険 H.G.ウェルズ原作作品はさすがに面白い。しかも特殊効果をレイ・ハリー・ハウゼンが担当しているのだから、ストップモーションアニメは言うことなし。内容は非常にファンタジー色豊かで、古典的SFの名作と呼べるにふさわしい作品だと思います。この作品はリアルを求めるものではなく、純粋な楽しさが感じられて非常にいいと思います。6点(2004-09-08 18:19:27)

16.  エントラップメント 今時レーザー式の警報装置はないでしょう!!少なくとも3次元赤外線くらいは張ってますよ。でもそれを気にしなければ普通に面白かった。ショーン・コネリー知的でダンディーでカッコイイッスね。最後の2重どんでん返しもナイス!!6点(2004-07-26 16:24:58)

17.  エイリアン3 特に面白いとは思わなかった。1匹のエイリアンが閉鎖空間の中で人を襲うと言うのは「インベイド」を思い出しました。アッチのほうが点数は低いですが、共通点は緊張感やワクワク感がないということです。主人公の性格も好きになれず、感情移入も出来ず・・・残念でした。4点(2004-07-15 14:34:25)

18.  エクソシスト 言うまでもなくオカルトホラーの金字塔です。ですがこの作品は怖いとかじゃなく、ストーリーそのものと、演出を楽しむ映画だと思います。7点献上。7点(2004-07-14 18:20:35)

19.  エクソシスト ディレクターズカット版 普通版とそんなには違いはないです。でもあの「スパイダーウォーク」シーンが好きなので+1点にしてます。ただこの映画が怖いかどうかと言えば怖いとは言いがたいですけどストーリーがしっかりしてて良作だと思います。8点(2004-06-30 15:05:03)

20.  A.I. 個人的には損しないかなっていった程度。設定もいいし、雰囲気も悪くないが、ちょっと中途半端・・最後は案が浮かばなかったから時代を一気に進めて未来人出して、母親1日生き返らせてっていう強引な感じがした。さらにこの映画はつっこみ所がものすごくあります(多すぎるのであえて書きませんが)。その点からも脚本の荒さがうかがえます。でも中盤までは良かったと思います。ただ原案キューブリックなのに個人的にはキューブリック色を感じられなかった。スピルバーグ色は感じたけど。。ちなみに子役の演技はすごすぎる。日本の子役など足元にも及ばない凄さです。6点(2004-06-12 20:43:54)

000.00%
181.27%
2325.09%
36310.02%
49314.79%
513721.78%
612920.51%
710817.17%
8518.11%
981.27%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS