みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3241
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ナイト・オン・ザ・プラネット 私の好きな映画「TOP5」に入る、宝物の様な作品です。 特に盲人役のベアトリス・ダルが出るパートが大好きです。 あの暗い夜のタクシー中で、あの会話。 う~ん、たまらないですね~ 次に好きなのが、ウィノナ・ライダーの出ているパート。 ウィノナ・ライダーのませた生意気な感じが至極お気に入り。 タバコのふかし方なんかもイチイチかっこいい! 個人的に、ジム・ジャームッシュ監督の最高傑作だと思っています。[DVD(字幕)] 10点(2007-10-10 20:12:19)(良:2票) 《改行有》

2.  NANA 中島美嘉の等身大の演技に、歌手としての中島美嘉にはない親近感をおぼえた。 宮崎あおいは、ほんとに巧い。 こういう若いのをいいことに、自分勝手で彼氏を振り回す女のコを演じても、見事にハマっているから凄い。 映画の一部として音楽が効果的に使われているという意味で、既に傑作だと思う。 音響も良く、迫力があって歯切れのいいサウンドが、物語を盛り立てる。 二人のナナが同居するマンションも個性があって非常に魅力的だ。 宮崎あおいの衣装、中島美嘉のメイク、二人の個性の不協和音が功を奏し、良い対比となっている。 男同士の友情とは異なる、女性の友人同士ならではの、少しレズっ気を感じるアブナイ距離感がまた、男の私からすると興味深く面白い。 原作が下敷きとしてあるだけに、ストーリーとしての完成度も高く破綻もない。 特別にスピード感があるわけでもないのに、最後まで飽きさせない内容と、その演出も見事。 おそらく、2000年以降の、青春もの日本映画としては屈指の作品。[CS・衛星(邦画)] 8点(2011-08-21 22:37:44)《改行有》

3.  嘆きのテレーズ 《ネタバレ》 マルセル・カルネ監督と言えば『天井桟敷の人々』と本作『嘆きのテレーズ』が代表作ですが、私は本作により強い魅力を感じました。 後半のもっていきかたは、決してうまくはなく、むしろ顛末が分かってしまう時点で、面白味の観点で言えばかなりマイナスポイントです。 しかしながら、ゆすりの男が車に跳ねられ、息を引き取る間際に「てがみ、てがみ・・・」と繰り返すシーンは非常に心を打たれました。 ゆすりという卑怯なことをしながらも、お金を受け取ったからには、死の瀬戸際に立たされても、義理堅く手紙のことを何とか伝えようとする。 卑怯なゆすり男が、死ぬ間際にみせた誠意。 これには心打たれました。 ストーリー展開のうまさに関して言えば、ハリウッド映画などの娯楽性を重視する作品たちには劣りますが、観る者の心に訴えかけるラストと演出は、単なる娯楽作品にはない崇高なものを感じます。 しかし、シモーヌ・シニョレって、個人的にどうも好みに合いません。 顔が大きいのがネックです…[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-10 22:47:37)《改行有》

4.  南部の人 ジャン・ルノワール作品群の中では一番好きです。 アメリカに渡る以前の方が、有名な作品の多い監督さんですが、個人的には本作の方を推します。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-10-14 17:32:19)《改行有》

5.  七つの弾丸 《ネタバレ》 三國連太郎を目当てで鑑賞。 銀行強盗を企む男、結婚間近の銀行員とその彼女、タクシードライバーとその妻、昇進試験に向けて頑張る警察官。 これらの登場人部達は物語の途中まで交わることがなかったが、終盤になって一気にその人生が交錯する。 一人の狂った男により、何人もの人生が一瞬にして破壊された。 終盤のたたみかけと緊迫感、そして三國連太郎の鬼気迫る演技が素晴らしい。 犯人に関わった人物達が総崩れの中、銀行員の婚約者の女性だけは早々に見合いをして、新しい男をゲットしていた。 この女の気持ちの切り替えの早さとしたたかさは、ある意味、犯人よりもおぞましかった。[インターネット(邦画)] 7点(2022-10-27 20:48:05)《改行有》

6.  何者 《ネタバレ》 これ、意外と好きかもしれない。 個人的に就活というものは、人生においてあまり重要ではないと思っているので(就職してからの方が大事)、見ている途中は「なんだかなぁ」と思っていたけど、終わってみると、色々考えさせられるなぁ、という感想に変わった。 頭の中で色々考えているよりも、不完全でもいいから、一歩を踏み出してみよう、まずは行動してみよう、そんなメッセージ。 動き出さなければ何も始まらない。 確かに、そうだ。 失敗を恐れずに、何かを実際に始めること。 そうすれば世界は広がり、未来はおのずと開かれる。 (P.S)エンドロールでながれる主題歌がとても良い![インターネット(邦画)] 7点(2021-07-25 16:42:49)《改行有》

7.  何が彼女をそうさせたか 《ネタバレ》 主演の女優さんが、なんとも幸薄い感じで、目がとにかく可愛らしい。 悲惨で過酷な人生のオンパレード。 とにかくいじめ抜く。 最後は救われたかと思いきや…そうきましたか! いやはやアッパレです。 久しぶりに凄い無声映画を見てしまった。 いや、こんなに凄みのある無声映画は見た事がない。[インターネット(邦画)] 7点(2021-06-16 15:44:45)《改行有》

8.  永い言い訳 《ネタバレ》 人生の古傷をえぐられる様な映画。 本木雅弘は魂のこもった演技をする凄い役者だ。 黒木華の悪女っぷりが記憶に残るレベル![インターネット(邦画)] 7点(2021-01-31 01:42:09)《改行有》

9.  七つの大罪(1952) 《ネタバレ》 イタリア、フランス人監督が競演するオムニバス。 進行役に“貴公子”ジェラール・フィリップ。 ◆第一話/貪欲と憤怒: ドケチ主人も凄いが、身勝手な妻も凄い。 ある意味、似た者夫婦。 ◆第二話/怠惰: SFコメディで、今観るとさすがに白けてしまった。 ◆第三話/淫欲: スカートめくれまくりでテンション高め。13歳の少女の想像妊娠騒ぎの顛末は、何とも微笑ましく印象的。 ◆第四話/嫉妬: 猫に嫉妬する妻。金髪女優選びのセンスと趣味、そして、その女優の心の内を描く術は、さすがロベルト・ロッセリーニ。 ◆第5話/美食: 観ている男子をあざ笑うかの様な、“美食”なオチは、かなりエスプリが効いていて、上質なチーズさながらにスパイシー。 ◆第6話/高慢: 新旧女優対決、フランソワーズ・ロゼーとミシェル・モルガン。この二人が演じた毒気たっぷりで、息の合った母娘の演技が素晴らしい。 ◆第七話/第八の大罪: 進行役ジェラール・フィリップ自らが出陣!観客の心の裏をかいてみせるラストに唖然。しまりが良い。 オムニバス映画が元々好きなので、全体的にかなり楽しめた。 この様な良質なオムニバス映画が、あまり陽の目を見ていないのは残念なことである。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-04 16:42:17)《改行有》

10.  なつかしい風来坊 山田洋次監督の職人技炸裂。 実に痛快な作品だが、それでいて人生の悲哀も感じられる。 山田洋次監督の書く映画は、実にバランスが取れている。 ただし、山田洋次監督は数々の佳作を生み出しているが、その中にあって本作が突出しているとは思わない。 卒なく楽しめるレベルだ。 ハナ肇はパワフルでがさつな男を演じているが、その一方で女性に弱かったりもして、まるで寅さんをみているかの様である。 倍賞千恵子も若々しく、実に可憐。 名脇役女優の中北千枝子も、どこにでも居そうな主婦を自然に演じていて見事だった。 でもやっぱり、主人公を演じた有島一郎だろう。 うだつのあがらない平凡な公務員を演じているが、これが見事にツボにはまっていたし、ハナ肇が現れてから生気を取り戻したかの様にはしゃぐところなんか、実にうまかった。 それにしても、山田洋次監督の作品って、宝の山だなぁ。 まだもっと良い作品があるような気がして、探して観てみるのが楽しみだ。 [ビデオ(邦画)] 7点(2009-10-19 01:05:55)《改行有》

11.  名もなく貧しく美しく 《ネタバレ》 心洗われる傑作。 小林桂樹が言ったセリフで、 「家族がいさえすれば幸せだ」 というのがとっても印象的。 家族ってのは、苦楽を共にし、そしてどんなに辛い出来事があっても、家族の幸せのためなら頑張れる、そういった強いメッセージを感じ、共感できた。 家族の為なら懸命に働く。 優しい夫ながら、そういった強い意志を持った目標にすべき父親像である。 残念なのは、ラストで高峰秀子が車に跳ねられ死亡するシーン。 別にハッピーエンドじゃないからダメとか言う意味ではなくて、この内容でこの展開なら、こんなオチは不要なんじゃないか?という意味でだ。 貧しいながらも、いつかは楽になることを夢見て、家族が一致団結して生きていく。 そういうストレートな終り方で良かったんじゃなかろうか。 聾唖者の様な障害を持った人は、不遇な人生から最後まで逃れられないんだ、ということを主張したいが為のラストだったのだろうが、せっかく作品全体で前向きな人生訓が語られているのに、これではそもそも意味が・・・という脱力感に襲われるのがよろしくない。[ビデオ(邦画)] 7点(2009-07-30 00:28:40)(良:1票) 《改行有》

12.  ナビィの恋 《ネタバレ》 沖縄のリアリティが欠如した見掛け倒しの沖縄映画が多い中、本作は中江裕司監督によるさすがの出来栄え。 特に、登川誠仁が登場するのが凄い。 しかも重要な役だ。 登川誠仁、その人を知らない人は、まずこの映画の良さを理解するのは難しいであろう。 単純でありがちなストーリーだし、途中意味もなく挿入されるミュージカル調の外人演奏は邪魔でしかない。 しかしながら、西田尚美の露出度、村上淳の控えめな爽やかさと、キャスティングに関しては、なかなかいい線をついてるように思う。 沖縄好きの内地の人間にとって、沖縄の離島で島の女性と恋し、そのまま結婚して島に永住というストーリーは、ただそれだけで魅力的である。 比較的沖縄に深く傾倒したナイチャーなら、感情移入できて楽しめるはず。 そしてナビィの駆け落ち。 これでこそ駆け落ちだ! これでこそ60年越しの恋だ! 本当の恋をしたら、家族のことなんて考えちゃあいられない。 それが本当の恋というもの。 あそこで男と島を出るのをやめたら、おそろしく都合のよい甘っちょろい作品になっていただろう。 そういう点でも、非常なほどのリアリティを感じて秀逸。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-07-23 22:54:06)《改行有》

13.  雪崩(1937) 1930年代の邦画としては素晴らしい出来。 何より、セリフの一つ一つに含蓄があるのが良い。 例えば、「現代において幸せでいるためには、他人の不幸を見ないようにしなければならない。」なんて、実に的を射ている。 あまりに痛烈すぎて、こんなことに同意してしまうと、周りから冷たいと思われるかもしれないが、生きていく為には必要な割り切りでもあり、偽善者ぶって否定したところでそれは嘘になる。 自分がいかに幸せな状態にあったとしても、他の人間は幸せとは限らないわけで、全員が全員幸せなんことは実社会であり得ないのだ。 それを見事に言い表したセリフだが、こういった歯に衣着せぬ痛烈な風刺的セリフが、本作では沢山飛び交うのである。 1時間程度の短い作品であるが、処世術の様な、実にためになる印象的なセリフがそこかしこにあり、何度も観れば人生勉強になるかもしれない。 そういう意味で、本作は実用的な作品であり、また、純愛とは何かをテーマにした恋愛劇でもある。 ところで、助監督に本多猪四郎や黒澤明の名があるのが興味深い。[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-07-13 22:50:19)《改行有》

14.  南極物語(1983) 当時、映画館で観ました。 犬が大好きだったので、号泣したのをおぼえています。 高倉健や渡瀬恒彦の二枚看板が良かったですね。 岡田英次も出ていたんですね・・・ [映画館(邦画)] 7点(2007-10-14 17:30:39)《改行有》

15.  泣き虫しょったんの奇跡 《ネタバレ》 当時リアルタイムで瀬川さんのプロ編入試験のニュースを見ていた。 佐藤天彦とか久保利明とか強い相手もいたけど、女流棋士や神吉プロも試験の対戦相手だったりして、実に微妙な試験相手だったと記憶している。 その頃を思い出しながら懐かしい思いで見ていた。 プロになる夢を捨てなかった瀬川さんの執念の勝利だった。 大一番に勝った瀬川さんも凄いが、このような特例を受け入れた日本将棋連盟にも拍手を送りたい。 さてさて映画としてみてみると、普通に楽しめたし不快になるシーンもなく無難な内容ではあったが、日本映画の魅力として考えると物足りなさを感じた。 ストーリーを辿っただけの内容で、これといった見どころがないのが残念な作品である。[インターネット(邦画)] 6点(2023-08-01 22:40:18)《改行有》

16.  成れの果て 《ネタバレ》 設定に無理はあるものの、俳優さん達の熱演により、最後まで飽きずに見ることはできた。 過去の決定的なシーンを決して見せないのも、良心を感じる。 ひなびた田舎町の雰囲気も良い。[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-07 11:19:33)《改行有》

17.  嘆きのピエタ 《ネタバレ》 キム・ギドクらしいエグイ内容。 変なものを食わせるシーンがきつい。 ニセ母親が飛び降りる。 これ以上の復讐は確かにない。 不幸のもとに生まれた男なのに、最後まで救いが無いのは正直きつすぎた。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-18 21:07:54)《改行有》

18.  嘆きの天使(1930) 《ネタバレ》 単純は話にも思えるが、よくよく考えると、なかなか奥深い内容。 堅物の独身デブハゲおっさんが、若い女に誘惑され、あれよあれよという間に熱を上げ、教授の地位を捨ててまで求婚をしてしまう。 女は求婚を受け入れ、結婚するが、その後の扱いがひどい。 男はプライドをズタズタにされ、最後は野たれ死に。 結婚をするという設定は、さすがに合点がいかないが、この作品がうったえたいことは理解できた。 男とは愚かな生き物、女とはしたたかな生き物。 教授として、学校では立派なことを説きながら、少し女に誘惑されただけでメロメロになってしまう。 生徒の前で言っていることと、陰でやっていることがまるで違う。 例えば、会社で立派な地位にいて、立派なことを部下に言っておきながら、女の前ではまるでだらしがないという、現代にも通ずる普遍的な話。 男と女の関係性を、普遍的なテーマとして、今に伝える作品という意味では、名作たる所以を理解できる。[ビデオ(字幕)] 6点(2016-04-01 00:36:11)《改行有》

19.  生さぬ仲(1932) 現存する成瀬巳喜男映画の中でも、最古の部類に入る作品。 “産みの親”対“育ての親”の構図。 劇中の岡譲二のセリフが印象的。 「子供を産むのが母親ではなくて、子供を育てるのが、母親の母親たる所以だ」。 まあ確かに理屈ではそうなんだけど、お腹を痛めて産んだ我が子を、手元に置きたいという、産みの親の心情というものがあるのでは? ここは少し、一方的な善人の主張という感じだが、まあ、分かりやすくて良い。 成瀬巳喜男作品にしては、軽いノリで分かりやすく、心情的にも感情移入しやすい作品である。 それにしても、1930年代の成瀬巳喜男映画は、本当に鑑賞にこぎつけるだけで大変である。 正直なところ、映画の内容より、貴重な成瀬巳喜男映画を観られたということに、より満足感を得た感じである(苦笑)。[映画館(邦画)] 6点(2012-01-12 23:32:40)《改行有》

20.  なま夏 観る前のテンションが一番高く、序盤で少し興奮し、終盤にかけて失速しまくり。 エロ度は低く、言ってみれば、蒼井そらの「ちょいエロプロモーション映画」という感じ。 主演の男が変態設定なので、もっと変態路線で突っ走れば、面白かっただろう。 何だか、売れ筋のありきたりなAVビデオを観たような印象。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-12-17 23:39:47)《改行有》

0431.33%
1772.38%
21344.13%
32517.74%
42918.98%
563819.69%
685326.32%
769621.47%
82016.20%
9471.45%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS