みんなのシネマレビュー
RTNEE USAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 196
性別
自己紹介 最近はロシア映画にも注目しています.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ハリウッド俳優に比べ, 日本ではアメリカの『テレビ俳優』があまりにも知られていないように感じます. なので, できるだけ彼らにスポットをあて, どんな端役の俳優さんでも「あ~あの顔のあの役者さん!」という人をたくさん紹介するように地味に活動しています.

とりわけ役者さんたちのプロフィールを多くUpしていければと考えています. プロフィールは過去の出演作品の羅列ではなく, その役者さんたちの『人となり』がわかるよう, 出身地、出身大学, 出身劇団, 役者になったきっかけ, 亡くなられた年など, できるだけ詳しく, 新聞記事(LA TimesかNY Timesが中心), IMDB, ファンサイトなどの情報を元にUpdateしています.

アメリカドラマ, Soap opera, Sitcomなんかを観て育ちました.フランス語とロシア語も少しできるので, そちらの方面でも少しずつですが情報を充実させていければと思います.

よろしくお願いします.

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  王になろうとした男 《ネタバレ》 好き過ぎてDVDを買ってしまいました.[DVD(字幕)] 9点(2013-09-11 12:51:53)

2.  オースティン・パワーズ 《ネタバレ》 元ネタのハリー・パーマーシリーズ四部作の中から"Funeral in Berlin"を事前にチェックしてから鑑賞しました。ジャンルが違うので単純比較はできませんが、なんとなくMichael Caineへの尊敬と経緯を感じました。三作目"Gold Member"にCaineが出演しているのも納得。Caineの若い頃や、Harry Palmerシリーズをリアルタイムで観てたの人はどんな感想なんでしょうか。"Blimey O'Riley !!"ってことで7点献上。 [DVD(字幕)] 7点(2009-03-22 14:23:48)《改行有》

3.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 エンターテイメント性はなし. 淡々と終わってしまった. 90分で. 政治的なテーマを扱っていても決して難しくなくシンプルに見れた. 上院議員と記者は議員執務室で. 教授と学生は研究室で. 兵士は雪山で. 淡々と進み淡々と終わってしまった.[DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 02:23:21)

4.  オー!ラッキーマン 《ネタバレ》 子供のころ偶然TVで一場面だけ観て以来、ずーっと気になっていたこの作品。ついにすべて観ることができました。作り笑いがいちばん得意だったMicですが、最後は楽しいことがなければ笑えない人に。人生のジェットコースターを経験し、最後はハッピーエンドで気持ちスッキリ。素直に面白かったので8点。三部作とされる"If...."と"Britannia Hospital"もチェックしたいです。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-12-31 13:41:23)

5.  狼たちの午後 セリフがすごいです。Al Pacinoが若い・・・。それなりに面白かったので7点。7点(2004-02-21 04:08:47)

6.  おかしな二人 私は、Tony RandallとJack KlugmanのTVシリーズ(SITCOM)の方に愛着があるのでピンときませんでした。当時のTVシリーズも爆発的な人気だったらしいですが、もちろん私はリアルタイムではなくて子供の頃再放送で観てました。でもWalter Matthewも個人的に好きなので、5点、いや、6点!6点(2003-11-15 04:12:18)

7.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー Michael Caineへのオマージュだったって3作目にしてわかっただけで5点。RP発音がキレイなのに1点。これが完結編ってのに1点。あとはBeyonce Knowlesの頭がボコって膨らんだシーンに1点。計8点。とりあえずおもしろいんで8点でいいんじゃない?Oh Crikeyってことで。8点(2003-11-02 16:47:45)

8.  オースティン・パワーズ:デラックス She shags well . . . ?とにかく面白かったので9点。印象に残ったのは、Myersの日本語モノマネ。誰かの4ケ国マージャンみたいな感じ。9点(2003-10-27 15:56:38)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
421.02%
563.06%
63417.35%
75528.06%
85930.10%
93618.37%
1042.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS