みんなのシネマレビュー
oifairさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 19
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パトリオット・デイ 《ネタバレ》 久しぶりの現代劇鑑賞、それも題材はわずか4年前の事件のドキュメンタリーということで、楽しみに見にいきました。知ってる俳優陣は、ケビン・ベーコンだけでしたが、家に帰って調べたら、主役のマーク・ウォールバーグやジョン・グッドマンなど面白い面々が出ていて楽しかったです。ただ、中国人は別に絡めなくてもよかったんじゃないかなと思いました。最近中国人のゴリ押し多いですね。ちょっとイラっときました。惨状描写も比較的抑えてたので(P12)、ポップコーン食べながら見られました。あとハイテク技術があまり捜査に反映されず(鑑識の目視による犯人察知、感度が悪いサーモグラフィーなど)、ちょっと首を傾げるところもありました。[映画館(字幕)] 7点(2017-06-11 18:15:17)

2.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 前作から2年。シエンナ・ギロリーの降板騒動があったものの、本人の監督直談判の甲斐あってか、見事現場復帰!これはよかったんだが、余りにもゲームオリジナルのキャラの扱いがひど過ぎ。エイダは無口だし。皮肉めいたことをサラリとクールに言うのが持ち味なのに。オマケに足手まといだし。そのおかげでバリーは死んじゃうし。次回作で死ねばいいと思った。レオンは頼りないし、ウエスカーもただオールバックにしただけのオッサン。Ⅵはいい意味での裏切りを期待。[DVD(吹替)] 2点(2014-07-30 14:37:43)

3.  はだしのゲン(1976) 《ネタバレ》 何十年も前、小学生だったころ、夏休みの出校日に体育館で全校生徒で見ました。 平和授業に熱心に(過ぎる?)取り組んでいるところだったので、8月6日でした。 「非国民!!」と罵られながら信念を貫く父親役の三国連太郎の貫禄、優しく強い 古き良き時代の典型的な日本の母を左幸子が演じてました。 最後の原爆が投下されたあと、家の下敷きになり、 姉、弟が燃え盛る瓦礫の中で泣き叫びながら息絶えるシーンは、 悲しさより怖さが胸に残り、今でもトラウマになってます。 父は強く生きろと言い残し、業火に飲まれていきます。 このシーンは、テレビでも2、3年前にリメイクされたとき再現されてましたね。 とにかく、何十年もたった今でも、心に深く刻まれた映画です。またみたいです。[映画館(邦画)] 7点(2011-01-09 13:16:46)《改行有》

015.26%
115.26%
2210.53%
300.00%
4315.79%
5210.53%
615.26%
7421.05%
8210.53%
9315.79%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS