みんなのシネマレビュー
トメ吉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 138
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バベットの晩餐会 《ネタバレ》 いい映画だぁ。この淡々としたストーリーってたまらなく素敵です。ウマすぎて仰天するけどその感情をひた隠すおじいちゃん。徐々にウマさ爆発で、もうどうでも良くなってニコニコになるおばあちゃん。たまらなく素敵なシーンでした。アチキもウマすぎて思わず仰天する食い物を口にしたいなぁ。料理=芸術なんですね。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-04 13:16:13)

2.  バーレスク 《ネタバレ》 これねぇ。ナイス。歌と踊りに惹かれました。アチキ、R&BやHIP HOP LOVEなんで。強いて言えば、ゴタゴタがサラサラ過ぎているという感じかな。女同士でしかもダンサー(それ以外に撮り得がないから必死)なら、キャットファイトはもっと凄いはず。[DVD(字幕)] 7点(2012-01-16 09:12:38)

3.  バックドラフト 初めて観ました。マフィア映画といえばゴッドファザー。火事映画といえばこれですね。デニーロが若いなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-20 13:07:35)

4.  パーフェクト・ゲッタウェイ 《ネタバレ》 お前ら、殺人鬼なのに川で用を足すときのコソコソ話はなんやねん。テントの中で獣の皮剥ぐカップル見て逃げようとか相談するのは何やねん。と思ってしまったが、麻薬でラリったら人格かわるという設定だったのだろうか。ハワイをトレッキングするカップル多いんですね。[DVD(字幕)] 6点(2014-10-09 13:26:02)(良:1票)

5.  バンク・ジョブ 面白い。事実に基づく映画っちゅうのがまたよろしいです。いや~、映画は素晴らしいと思える映画です。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-16 18:04:16)

6.  バスケットボール・ダイアリーズ 麻薬はよくないねー。トレインスポッティングを思い出しました。ディカプリオは不安定な人の役がよく似合いますね。ギルバートグレイプとか。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-02 13:14:07)

7.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 アバターを差し置いてアカデミー賞ねぇ。 戦争映画を女性監督が作ると、妙にこう、細かく繊細な描写があるもんすね。薬きょうが、スローーモーションで落ちたり。竜巻がビューんとなってシーンが変わったり、はっきり私は不用な映像かと。戦争映画はドバドバー!と派手でグロで、大味な映像がよろし。賛否あるでしょうがねぇ。爆弾処理チームという地味さがまたねぇ。 とは言え、渦中の時代のバグダットはどうだったんだろうねぇ。と事実かどうか分からないが垣間見る事が出来たような・・・。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 15:42:10)

8.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 コーエン兄弟ですねぇ。脱力感がナイス。マルコビッチさんの狂気ぶりがナイス。ブラットピットさんのスカスカぶりがナイス。整形希望の従業員はファーゴの警官じゃないっすか!にナイス。ジョージクルーニーの安っぽい優男ぶりがナイス。ロシア大使館の『イデオロギーがない』で一蹴されたマルコビッチの手記は本当にくだらないんだろうなぁ。CIAも下らない仕事に足つっこまんといかんとねぇ。。[DVD(字幕)] 5点(2011-09-06 13:47:23)

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 相変わらずジャックはいいねぇ。神の子みたいに運に恵まれた存在。天真爛漫。冒険も全て好奇心で行動。強欲がない。友達にいるとイヤな奴だけど、憎めないキャラ。ナイス。ドタバタはジャック騒動の副産物なんだろうなぁ。と思えば、楽しくも思える映画ですかね。 瓶の中の船とか、黒ひげの剣、面白いよねぇ。人魚は可愛かったなぁ。弄ばれてもいいと思いました。正直。はい。宣教師がかっこよすぎだねぇ。[映画館(字幕)] 5点(2011-07-19 13:31:20)

10.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 戦争という悲惨な背景にメルヘンを取り入れるなんて面白いです。テーブルに置かれた目玉を手の平にはめ込むなんて!あの化け物はメッチャ斬新でした。いくら美味しそうでもブドウは食っちゃイカンと。[DVD(字幕)] 5点(2010-10-07 11:35:58)

11.  バベル 《ネタバレ》 バベルって「バベルの塔」からタイトルつけたんでしょうね。 敢えてウンチクを申し上げれば、 「バベルの塔」って、神に近づこうとバベルの塔を建設した傲慢な人間に対して、 神サマが、「このぉ!バチ当たりがぁ!!」といって、言語をバラバラにしたという神話ですよね。 さて、映画を観たところ、言語の違いによる何かを訴えていると期待して観てたら、 言語の違いでの行き違いというよりは、個人個人の意思疎通不足にしかとどまっておらず、ふーむ、これが、バベルねぇ~という感じでした。 とは言え、英語とモロッコ語?の言葉の違い、英語とスペイン語?の違い、日本語と手話の違い と若干、言語の違いによる悲劇をうたっているところは分かるんですがねぇ。 まぁ~「バビル」くらいかなぁ。 しかし、ストーリーは、あっ!ここで繋がっているんだぁ!って思う感嘆もあり、 なかなかナイスな作品ではないでしょうか。 凛子ちゃん、日本人女優らしからぬオールヌードもナイスですね。 他の女優さんなんか、ヌードっても中途半端ですからね。 喫茶店でノーパン見せられちゃ昇天しますね。はい。 [DVD(字幕)] 5点(2008-06-26 13:01:42)《改行有》

12.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 《ネタバレ》 うーん、期待したアルが・・・。 ミイラ発掘→悪役横取り→ミイラ復活→絶対絶命→奇跡の一撃必殺→メデタシ。 お決まりのパターンで全然問題ないアルが、もっとひねって欲しかったアルよ。兵馬俑でしょ。始皇帝でしょ。なんかネタがアルアルネ。 中華喰って寝たアルよ~~。[DVD(字幕)] 4点(2010-10-07 11:48:12)

13.  ハプニング 《ネタバレ》 とっさに自殺したい!!と思ったとき、いろんな死に方があるんですね。まぁ、参考になりませんけどね。。。 ただそれだけの映画だったような。  ほのかにビクっ!と怖いシーンがあり、ストーリーも半分寝てもついていけるし、主人公2人の恋愛はいい感じで(1点)、無意味なラブシーンはないし(1点)、出会ったばかりの初々しいカップルの初映画デートにはナイスかも(1点)「ちょっと怖かったネ!でもなんだったんだろ? お腹すいたね!ご飯食べ行こう。」という会話で少し距離が近くなると予測されますよ! 自然を敬い畏れろって伝えたいんだろうけどイマイチかなぁ。 執拗にエグイシーンは余計だったような気がします。 後半、一人暮らしの婆さん出てきて、気色悪い人形出てきて、離れ小屋が出てきて、おっ!オカルト映画に突入かと思いきや何だったんだろう??? 招待券で観てよかったです。 あれ?ケヴィン・ベーコン? あれ?デミ・ムーア??と思いました[映画館(字幕)] 3点(2008-08-20 11:42:43)

010.72%
132.17%
221.45%
342.90%
4117.97%
53525.36%
62417.39%
73323.91%
82014.49%
942.90%
1010.72%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS