みんなのシネマレビュー
tantanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

21.  ブレーキ・ダウン 今更ながら、これ面白いですね。追われる緊迫感もさることながら、サスペンスとしての緊迫感も一級。多少カートラッセル?って考えるところもありましたけど、最後までハラハラしながら楽しめました。7点(2003-12-02 23:38:14)

22.  フィラデルフィア アントニオバンデラスがモーホー演じているんですが、愛くるしいつぶらな瞳の演技に笑えます。しかも怖いぐらい似合ってるんですよね。ハマリ役って感じです。ハマリ役って言うぐらいだから、実際にハメられてたりして。失礼しました。                                                                     トムハンクスの演技力に魅せられました。7点(2003-10-23 20:46:52)

23.  ブルーサンダー 迫力満点のロス上空での銃撃戦は一見の価値有り。公開当時、メインテーマを口ずさみながら輸入版プラモを作ったものです。当時の輸入版はあまり出来が良くなかったので、コクピットや機銃などハンドメイドし、ローターはモーター駆動で回転する自信作でした。そんな愛機ブルーサンダーでしたが、友人Tの「映画の真似しようぜ」の一言でHOゲージにぶつけたら修復不可能な状態に。呆然とする私の隣にいた友人の笑い声が今でも忘れられません。7点(2003-09-15 19:30:53)

24.  4thフロアー 《ネタバレ》 どう見てもジュリエット・ルイスが悪いよね。夜中にガンガン音をたてられたら怒鳴り込みものでしょう。全てはそこから始まっているんだから。でもそれに端を発したやりとりの緊迫感は良いですねえ。最後のオチはバレバレなのが悲しいですけど。7点(2003-09-05 18:00:45)

25.  ブラックホーク・ダウン 個人的に戦争映画はあまり好みでないのですが、これは良かったです。戦争の恐ろしさと酷さが迫力ある映像からビンビン伝わってきました。7点(2003-07-25 23:52:10)

26.  ファーゴ ストーリーも面白かったけど、雪面を白いキャンバスに見立て、その上に物語を配置して描かれた映像が良かったです。実話が元になっているというのが凄いですね。さすが病んだ大国アメリカ。7点(2003-07-08 16:57:35)

27.  15ミニッツ 面白いけどね。後半のエドワード・バーンズの煮え切れなさがダレルかな。「男ならやれー、きめろー」と叫びたくなってくる。フラストレーションがたまるんだよね。7点(2003-05-10 23:20:35)

28.  プレデター シュワちゃん物では好きな方です。ちょっと強すぎだけど。7点(2003-04-15 06:57:44)

29.  プランケット&マクレーン この時代設定好みです。当時の貴族社会がよく描写されていて楽しめます。全編通してかっこいいです。7点(2003-03-14 10:13:42)

30.  ブラック・レイン 何度も行ってる大阪はボケとツッコミと笑いの街なんだけど、この映画の大阪は文句無くかっこいいです。かっこいい大阪がでてくる映画ってこれが最初で最後じゃないの。7点(2003-02-19 01:25:58)

31.  ブレイド(1998) 2を見て良かったのでこっちも見ました。2ほど派手ではないけど面白いです。7点(2003-02-05 14:19:18)

32.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作) 見てる方としては面白いが、実際やられたらたまったもんじゃないよね。デッキぶち壊しもんでしょう。ジュードファンには美味しいカットがいろいろあるので、良いのではないでしょうか。その他の方は、あえて見なくてもいいかな。6点(2004-11-14 21:53:37)

33.  ブルワース 実にアメリカ的な作品。なんてったって”選挙=CARNIVAL”だもんね。ウォーレン・ビーティの弾け具合は微妙。6点(2004-11-05 00:06:20)

34.  ブレード/刀 ここのレビュー読んで「見ようか」、「やめようか」、悩んだんだけど結局見ちゃいました。たしかにストーリーは閉口の一言。チャンバラシーンも良いところもあるんだけど、”カ・メ・ら・ワ・ー・苦”が台無しに...。かっこいい立ち回りシーンもあるんだけどね。まあツイ・ハーク好きならいいけど、その他の方は見なくてもいいかな。ちなみに自分は前者です。6点(2004-08-18 08:31:41)

35.  ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン 最近のヴァンダム物の中では楽しめる方だと思います。ようやく自分にはアクションしかないと悟ったんでしょうかねえ。がんばってたくさんやってくれています。でもあんまり痛そうではないけどね。最大の見所は、イスラエルのエルサレムで実際に行われた撮影。岩のドームや、なげきの壁など、本物だけが持つ存在感が伝わってきます。宗教勉強の時に学んだ地が出てくることでプチ海外旅行した雰囲気も味わえました。6点(2004-04-12 10:05:22)

36.  フレディVSジェイソン 2大スターの競演らしく、それぞれの持ち味を発揮しています。フレディーは影を使った攻撃、ジェイソンはベットごとの二つ折りですかね。両方とも冒頭で出尽くしちゃうのが悲しいとこです。この2人を競演させるために、ストーリーはかなりいい加減でツッコミどころ満載。アクションに徹したために、ホラー物としての怖さがなくなってしまったのが残念ですね。6点(2004-04-05 23:38:45)

37.  フォートレス 続編のフォートレス2はソニーピクチャーがDVD販売しているので良く見かけますが、元祖のこっちは見つけるのが至難。今回ようやく入手し、久々に楽しみました。2のぶっ飛んだ設定とは裏腹に今作は脱出不可能な刑務所という設定が生かされています。最終ボスがトレーラーじゃなければねえ。それまでそこそこ良かったのに、あそこで突き飛ばされました。6点(2004-04-05 23:18:58)

38.  ブルーベルベット リンチ物としてはまともではないでしょうか。なんとなく理解しやすいと感じられると思います。感じられるだけですが。6点(2004-02-22 00:11:28)

39.  ファイブ・イージー・ピーセス おいおい、最後そうやって逃げるかい。まあ、可愛いんだけどあそこまでまとわりつかれるとねえ。男は勝手だから逃げ出したくなる気持ちはわからなくはないが。でも逃げはいかんでしょう。逃げは。6点(2004-02-12 23:25:53)

40.  フロム・ヘル 19世紀の怪しい雰囲気が出てて良いですね。猟奇的なストーリーの割に、描写はオブラートに包んだようなソフト傾向。あくまで個人的な願望ですが、猟奇シーンはクローネンバーグにやってもらいたいですね。はらわたがよじれるぐらいインパクトあるやつに。重苦しい作品ではありますが、幕引きはスマートにまとめられていますので、重い余韻が残ることはないと思います。6点(2004-01-30 14:16:40)

000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS