みんなのシネマレビュー
ちっちゃいこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 550
性別 女性
自己紹介 ♪映画をミーハーに、あくまで感覚的に楽しむエセ映画ファン
最近はビンボーでDVDも買ってないし、映画も乱鑑賞できなくなっちゃった…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブロウ おぉおおぉぉ~!!ジョニー・デップファンの皆さぁ~ん!!これは必見ですよぉおおぉぉ~(≧■≦)。いや~、話自体はすごいヘビーなのに、やっぱどこか独特の雰囲気でさわやかささえ感じます。「麻薬が何をもたらしたか」というのはとりあえず棚の上に置いといて、「麻薬をもたらした男」のみに焦点をあてているのも見事!!麻薬とお金にあふれてるストーリなんですが、中心にあるのは親子愛なんだな~。親子ってゆーと女親のが愛にあふれてそーなのに、この映画では、父の愛がせつせつせつせつと語られるワケですよ。パパっこの私は号泣モンでした。実生活でもジョニー・デップは愛妻・愛娘にめろめろらしいですが、映画見るとそれがわかるよ~な気がしやす。9点(2001-10-17 22:15:23)

2.  ブレイド2 相変わらずの殺しまくりアクション。リーパーズの正体にはちょっと首を傾げるが、まっ!!ブレイドだし!!コスチュームだし!!格好よければ、いーのだ!! 1の彼女が出てこなかった(でも彼女考案のアイテムは健在)のは残念だけど、ドラキュラの彼女も美しくてGood!! でも、実のところ生身の人間でドラキュラに対抗できるあのじーさんが一番つおい。8点(2002-06-26 13:06:58)

3.  フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳 ジェットリー(リーリンチェイ)様のアクションむーびぃ。日本語を話すリー様がとってもきゅーと(≧■≦)。日本人としてでてる大半がどーも中国人らしく、口とセリフがあってないのはご愛嬌。『ドラゴン怒りの鉄拳』のリメイクらしいんだけど、オリジナルを観てないのでそこんところの評価はよくわかりますぇん。でも、もうちょっと日中の関係を密に描けたらもっと深みが出たんではと思った。ジェットリーのアクションに目がいきすぎちゃってるのかに~。8点(2002-05-06 00:16:05)

4.  梟の城 あれ?投稿がひとつもない…。これオススメですよ、意外と。私は映画館で見たあとビデオで見て、別監督が撮った昔の同タイトルの映画まで見た(^-^;)。忍者ものなんだけど、「ニンジャ」じゃなくて、生身の血なまぐさい忍者の宿命みたいなのを軽快に描いた作品だと思う。セリフのリズムが小気味いいんだな。邦画苦手って人(私もだけど)にもぜひ見て欲しいナ。8点(2000-07-13 22:51:34)

5.  プリティ・ウーマン ホホホホホ。恥ずかしながら先日初めて観た( ̄▽ ̄;)。オトナの恋愛だな~って感じ。娼婦を買ってヤらなかったらケッて思ったろうけど、それはソレってところが気に入ったぁ!!あと、主役二人、基本的に好きじゃないんだけど、この映画ではステキだぁね。ラストが個人的には気にいりません。結局彼女が欲しかったのは結婚?対等な関係じゃなく?対等な関係だとしたら、彼女はあのまま故郷に戻って大学に入りなおすっていうのをやって欲しかったなぁ…。7点(2002-06-02 00:40:27)

6.  ブラックホーク・ダウン う~ん(`ヘ´)悩むなぁ。予告編でアメリカ万歳的な映画じゃないかと心配したんですが、そういうワケでもないですね。焦点を「兵士」に絞ったからかな。「命令されて戦う人間」のことが描かれていて、命令を下す(政治?戦略?的)側のことは将軍とつかまった財人との会話にあるだけだった。不満か?といわれるとNoでこれはコレでひとつの答えかなと。でも、正直この映画をみてもアメリカっていう絶大な軍事力を持った国家がやったことは怖いなと。真に求めたことはどうあれ、結局そこで何をしたんだろう…と最近の中東情勢を考え併せても思いました。あぁぁ戦争映画のれびうはれびうにならないなぁ。あ!!レゴラスさまぁ(T^T)。エルフはヘリコプターから墜落なんてかっちょわりーことしないでぇぇっ。7点(2002-04-14 23:16:02)

7.  ブルー・ストリーク いやいや、なかなかに面白かったでぇっす(^▽^)/。ノリとテンポと無茶なところがイイ感じ。まぁアクションコメディとして目新しいモノはないけど、集大成としてうまくまとまってるなぁって感じで。7点(2002-02-13 18:00:52)

8.  ブラック・マスク きゃきゃきゃきゃきゃ。アヤシイかつアクションもので結構ツボにはまりました~。ジェット・リーのアクション見たさに借りたんですけどその点も満足。痛覚を切除された特殊精鋭部隊の生き残り(?)って設定のジェット・リーがかわいくて格好よくて(^ェ^)。その特殊部隊にまつわる話はダーク・エンジェルの設定に似てるけどこっちのほうが古いのよね…。結構このテの話に弱いし、あのチャチなブラックマスクがまたいーかんじでGoodでした。7点(2002-02-06 04:25:58)

9.  フェイク マフィアの内情も結構シビアというか、せちがらい世界なんですね~。アル・パチーノとジョニー・デップって組み合わせがどうなるのか楽しみだったんですが、そこはGoooooooood!!アル・パチーノははまり役ですが、意外な(?)底の深さを見せたジョニー・デップもビバ!!気になったのは、「ジョー」とその家族の件。ヘビーな仕事と平穏無事な家庭は両立しないんでしょ~か…(T-T)。奥様の気持ちもわかる分切ないなぁ~。7点(2001-10-26 14:11:39)

10.  ブリジット・ジョーンズの日記 超!!期待していたからか、意外とフツーだったな~。やっぱりあまり深い先入観を抱いて映画をみちゃいか~んってことがわかった(^-^;)。ブリジットには共感する部分もあればう~んっ?って部分もあったけど、間違いなく「かわいい」!! いや~「翌日思い返すと"時よ~戻れぇ~"と真剣に念じたくなるような行動」って誰にでもあると思うけど、彼女がすると、かわいい!! なんつ~か、自分のなさけない部分を肯定してもらえたようでちょっと安心する映画でした。ただ、ラストあまりに「しんでれら・すとーり」なのがちょっと気に入らなかったりしますけどね~(←ひねくれもの)。7点(2001-10-17 22:23:11)

11.  15ミニッツ ん~壮絶ぅ。テーマ的には重い映画だと思うけど、それをかなり軽くみせているな~と思った。まぁ軽く見せるから心には重く残るのかもだけど。が!あの手ブレ映像どうにかしてくれぇ~!酔っちゃったじゃないかぁ!個人的にはあのキャスターが最後にオイシイところを持っていったのが許せん(-x-)。うぅぅぅぅ。7点(2001-06-20 11:17:26)

12.  ファイナル・デスティネーション 予告編レベルで内容は知っていたけど、死に様がみんなそれぞれエグいよぉ・・・。大画面で見るとエグさも倍増だわぁ(センセのはコレでもか!これでもかぁ!!って感じでちょっとかわいそうだったかも・・・)。でも、最後の最後はちょっと納得がいかーん!!あれがなかったらよっしゃぁ!で終われたのにぃ。7点(2001-02-03 12:38:50)

13.  フラッシュ・ポイント<TVM>(1999) パニックムービにはまってて、この手を連チャンしてみてます。これはなかなかお奨め。最後まで結構どきどき楽しめるし、最後もそれなりに納得でかっちょえぇ。かといって、「絶対みなきゃ」ってほどでもない。あまり期待しないでお好きな方は時間のあるときにビール片手にいかがでしょ。7点(2001-01-09 23:42:52)

14.  ブラッディ・マロリー 日本のオタク系アニメとアメリカンマーヴェルコミックをフランス流にしたらこんな感じなの?? B級のアホ映画だろう(好きなのよ☆)!!って期待で行ったから確かに期待は裏切られなかったけど、ちょっとアホになりきれない自分もいた。これ、単発よりもシリーズに向く気がする。疲れたときに見ると結構いいかも。6点(2003-11-28 15:22:53)

15.  フォーン・ブース 面白かったけど疲れたよぉ~(´o`)。ず~~っとコリン叫びっ放なんだも~ん。ハラハラドキドキもしたけど、疲れて冷めたワタシが「あ~きっとコリン・ファレル、カンペ見ながらしゃべってるよなぁ、叫ぶシーンはアップ多いし、延々となんかしゃべってるもんなぁ」などと考えてたのもぢぢつ(=,,=)。撮影期間と予算で話題になっていたけど、確かに限られた範囲でもこんだけのもん作れるんだゾって意気込みは了解!! ただ、結局、彼って「コラおぢさん」みたいなもの? って考えると後々の彼の奇行を想像して、プッ。6点(2003-11-27 04:15:04)《改行有》

16.  ブルドッグ(2003) ヴィンくんの今後の課題は[髪型]だねぇ。つるつるだと、どーしてもXXXのイメージ拭えないし、今回の髭面+頭ツルは小学生のラクガキみたいだし、髭面+頭チョロは貧相だし…(-_-;)。 なんか今回、役作りがいまいっちょな気がする。体につりあわないやんちゃな笑顔と、微妙にジャンキーな重低音ヴォイス、それが、狂気を含んだ復讐鬼にどーもかみ合わなかった。 ヴィンくん贔屓しなきゃ「けっ胸クソわりぃ復讐モンじゃん」とかゆ~とこだけど、独断と偏見で6点!!(`-´)v6点(2003-11-22 07:43:14)《改行有》

17.  4thフロアー 亡くなった叔母が住んでいたアパートに引っ越してきたジュリエット・ルイス演じる主人公、でも引越し早々に騒音がうるさいと苦情を受け、それがだんだんエスカレートして…と日常でよくありげだから怖い話。雰囲気的には「ルーム・メイト」に似た感じ。ジュリエット・ルイス主演!!ってことで張り切って見たけど、彼女のキレっぷりが今回はちょっと「常軌を逸してる」って感じで同調できにくかった。個人的にはムムムなんですが、サスペンス好きの方には結構オススメかな。6点(2002-02-06 04:17:15)(良:1票)

18.  プリティ・プリンセス 実はあなたはとある国のお姫様だったのよ…っつー、ホントにホンマに女性なら(ある一定年齢までは)一度は夢想したシチュエーションをここまでやるっつーのがスゴイ。ひねったりくねったりなく、2時間もたせるのも、スゴイ。でも、ビデオでいいし、なんなら絵本で「めでたし、めでたし」でもいっかなって感じ。あ、プリンセスがあんな濃厚なちゅーをパーティでしたり、女王陛下がSPとデキちゃうっつーのはちと下世話では…?(日本人のロイヤルファミリーコンプレックス?)6点(2002-01-31 00:26:32)

19.  フロム・ヘル うっう~ん、ジョニー・デップ様の色気がイマイチ…(←不埒もの)。<ネタバレしまっせ>切り裂きジャックが複数犯でしかもカルト宗教かい!!って犯人不明だから何言ってもいいんだけどさっ。あの、真中コン、左コン、右コンってホント?いわゆるロボトミーなワケ?う~ん、気になる…。6点(2002-01-24 02:12:53)

20.  ファイナルファンタジー …いいんだ~、CG見に行ったんだし~(=ε=)。いや~、きれえでした。髪の毛とか皺とか見事っすよ。ただ、表情がうそくさ~っ。特にヒロインの博士っ、説得力ありましぇ~ん。<<以降ネタばれ>>最後自分はしっかり生き残るし、あらゆるところで助けてもらいまくりなのに妙に「当然」って顔してるのもムカつく。あとドジでオバカな将軍!!キミの年齢で将軍っていうのは無理がありますって(=■=)。最後、ファントムとの共生ってことになるのかと思ったら、しっかり消滅させるし。結局何をど~したかったかはふめえ。ホント、魔法でも出てくればいいのにな~。6点(2001-10-17 22:06:27)

040.73%
130.55%
2101.82%
3173.09%
4488.73%
58014.55%
610418.91%
715928.91%
88715.82%
9325.82%
1061.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS