みんなのシネマレビュー
ごりちんですさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 80
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》  DVDでもTVでも何回か観てる。最初のころは「知的障害者をダシにしてるな」「結局は拝金主義かよ」なんていうネガティブな印象があった。しかしそれでもフォレストの真っ直ぐで懸命な生き方姿に惹かれてしまい、二度三度と観続けるうちにこちらの印象も変わった。フォレストは、IQ70以上ではあるので障害者には当たらないもののちょっと鈍い自分をことさら卑下するでもなく、あるがままを受け入れその制約の中で努力する。ストーリーの端々で経済的な成功について触れられているが、彼の価値観の中でより大切なものは仲間の役に立つことであったり、友達との約束を守ることであったり、周囲の人間が幸せになることであったりする。ひねくれてしまったダン中尉を立ち直らせ(おそらく最後にアジア系の奥さんをもらっていることから、完全に吹っ切れたのだろう)、ババのお母さんへ大金を贈り、迷走し続けるジェニーに尽くす彼に、それでも神様は全てを与えない。ジェニーは天に召される。それでもフォレストの心は曲がらずポジティブである。この真っ直ぐさは、80年代"Born in the USA"で歌われていたようなアメリカへの怒りや恨み辛みに対して提示された、ひとつの答えなのかもしれない。ところでフォレストの適度な鈍感さと一所懸命な愚直さは男性に求められる美徳であるが、この映画のように堂々と描かれてしまうと個人的には気恥ずかしく思った。それをマイナス点。[DVD(吹替)] 8点(2007-02-15 16:47:05)《改行有》

2.  フォーガットン 《ネタバレ》 いくつも謎を残したままの終わり方で消化不良。 個人的にジュリアン・ムーアのエラ張り美人ぶりは好きですがそれまでですね。 設定としてはSFなんでしょうけど世界観が普通すぎてちょっと。 [DVD(字幕)] 5点(2006-11-24 13:58:12)《改行有》

3.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 BフレッツからGYAOでみた。 先にデッドコースター観てるから、死神が本来死ぬべきだった人達を付け狙うってのも知ってた。 でもこっちから観てたらすぐにはわかんなかったかも。 ドミノ倒し系の仕掛はおもしろかった。なんか死神が存在アピールしすぎてて少しうざかったけど。 こっちが日本人だからか、悪魔みたく「理由もなく敵意を持って迫ってくる邪悪な存在」ってのはいまひとつピンとこないのが難点だったかな。[インターネット(字幕)] 6点(2006-06-19 22:05:06)《改行有》

4.  ブロウ うう~ん、お母さんもペネクルもやな女してまつ。てゆか、自分て稼いでない人って男でも女でもこんなひといるし。お父さんもなんか一歩引いてて頼りなし。いいひとだけど。ドラッグ=悪とは言わないけど、ただ金のため後先考えないで動いてるみたいでやだったでつ。ビジネスマンてかんじがしないの。子供の小遣い稼ぎを大スケールでやってただけみたい。そういうふうに描きたかったんだろうけど、なんかこう生き方としてネガティブにしか感じないのでつ。救いがないのは悲しいでつ。ストーリーの好き嫌いで点数つけちゃいました。6点(2003-08-14 01:27:11)

5.  ブラス! 借金まみれ・組合の裏切り者・貧乏の子沢山な息子が好きでつ。塵肺病みのおやじが倒れるのなんて、あざといな~と思いながらうるうるしちゃいました。なんか寅さん映画みたいな暖かさを感じてしまうのはあたしだけかしら。9点(2003-07-22 00:16:46)

011.25%
111.25%
200.00%
311.25%
433.75%
5810.00%
61316.25%
71923.75%
81923.75%
91113.75%
1045.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS