みんなのシネマレビュー
らいぜんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 335
性別
自己紹介 長らくレビューをさぼっておりました。
ガンガンいくぞ!というわけには参りませんが
気の向いたときに少しずつレビューしていく次第。




レビュー復帰してみて気が付いたのだが

自分様最近B級ホラーチックな映画しかみていないんじゃありませんか?
そんなことはありませんか?
そうですか。


超絶苦手なジャンルだったのになぁ

大人になったなぁ 

ノルウェーのナチゾンビ映画
「DEAD SNOW」
超観たい。                                   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ブラックホーク・ダウン こんな映画を10年も眠らせておいた自分なんなの?馬鹿なの?足の裏からジワジワと、脳天までモゾモゾと、不安と恐怖が体を這い上がってくるこの感じ。よくできたお化け屋敷の中にいるときのあの感じ。私に最大のトラウマを与えた映画、ジョーズに勝るとも劣らない恐怖感。物語性云々思想云々、そういうのは脇によけておこう。怖かったんだ私は。戦場いったことねーよ、市街戦とか想像もつかねーよ、でも「臨場感」とか「リアル」とか思っちゃったよ。戦争映画は難しいよね、必ず敵と見方とそして中立が現実世界にいるんだからさ。でも見てる側になんらかの感情の高揚を与えた時点で映画としては成功してるんだろう。つまらなすぎるという憤慨の感情を除いて。近代兵器使用の市街戦がこんな風に描かれた映画、ほかにあるのか。大嫌いなブラッカイマーが絡んでるところが非常に悔しいが9点。ちきしょう。でもレビュー見ていてみんなの憎・ブラッカイマーっぷりにちょっと安心だ。[DVD(字幕)] 9点(2011-11-08 17:45:16)(良:2票)

2.  フルメタル・ジャケット 誰が悪しきで誰が善きものなどと描かれていない。この映画のすばらしい点はそこだと私は思う。なんだかそれ以外に言葉がみつからない。何を書いてもやたら陳腐な反戦みたいになってしまいそうでかけない。そんなことを言いたいのではなく。あー文才ねーーーー9点(2003-12-11 22:24:37)

3.  ファイナル・デスティネーション 珍しくハラハラしたい気持ちになり、借りてみました。ハラハラしました。[DVD(字幕)] 8点(2005-05-01 02:11:58)

4.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 2人の人間をしっかりと登場させて、ノートンが疑いだすまでちらりとも二重人格…?とおもわせないこの描き方、素晴らしい。ラストの映像の安っぽさは狙いなのか?そしてこの作品のブラピはやばい!とんでもねー!魅力競う大会あったら全人類頂点。目がやすまるなり。。。 8点(2003-11-02 21:36:19)

5.  ブラック・スネーク・モーン 《ネタバレ》 もうっ本当に、この子は…ポチャの時代もガリの時代も、魅力的すぎるだろ。かわいい。少年に貪りつきながらドアを足で閉めるシーンが最高に決まってた。ジャスティンのダメ男っぷりもはまっててよかったよ。ダメ男顔だもんね。リッチの魅力とサミュ爺のギターの渋さにこの点数ですが正直内容はどってことないです。ラスト私には、言ってもあの2人はあのまんま、だめなまんまなんだろうなぁという感想しかもてなかった。いやな感じではないんですけどね。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-06-12 20:59:07)(良:1票)

6.  ブリジット・ジョーンズの日記 いやー結構好きだったよねぇ意外にも。あんた絶対好きそうだから観てっていわれて早半年くらいだったと思うんだけど。ブリジットが好きそうって意味ではないよ。多分。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-17 22:04:44)

7.  フェティッシュ 面白い。性的とかじゃなくて純粋なフェチなのがいいね。ラストもよいなり。死体処理が女ばっかなのがいいわ。7点(2003-12-05 21:42:44)

8.  プライベート・ライアン 一人っ子は?一人っ子はどうなるの?? 救出に向かった隊もくだらねえと思いつつだったはず。 戦闘シーンは臨場感があってかなりハラハラしたのでこの点数ですが、この映画なしでバンドオブブラザーズだけでもよかったのではないかと思う。 誰かが言ってて気が付いたんだけど、冒頭の回顧シーンから入るのって人称ずれてておかしいよね。あの人には回顧できないシーンばかり。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-09 17:10:19)(良:2票) 《改行有》

9.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 コリン・ファレルが欧米でイケメン扱いなのがどうにもこうにも納得できなかったのだがこれ見てちょっとイケメンの片鱗を見出した。ちょっとだけ。特典映像のメイキングを見てわぁすげぇなと思ったのが、長台詞一発撮りのあのシーン、スタッフのあんな棒読みのセリフに合わせてあの演技を叩き出していたのか、と。役者ってすごいなぁ。犯人の扱いは最後まで「激突」よろしくな感じで、一応ストーリーも破綻してないし、「新しい密室モノ」という謳いはまぁ確かに、なのですが、いかんせん狙われる動機がみっともないよね。愉快犯すぎるだろ。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-07 14:55:14)(良:1票)

10.  ファイナル・カット(1998年/ドミニク・アンシアーノ監督作) なんて斬新な発想。隠し撮りされてたらどうしようかとしばらく身構えてしまう。が、結局のところ、隠し撮りしてもいいこといっこもなかったよってことで。ジュード・ロウは素敵だね。片眉あがるかんじとかたまらない。6点(2003-11-04 22:32:57)

11.  フランケンシュタイン(1994) 痛々しい、彼の優しさとわかってもらえないもどかしさ。日常あてはまるテーマだ。でもあんなふうになったヨメ、愛せるものなんだろうか。って思ってしまうあたり、きっと自分も怪物に遭遇したら優しく接することできないんだろうな。。中世の映像に弱し、映像美し。6点(2003-11-02 21:26:21)

12.  フロム・ヘル 結構終盤まで「いやいやそんなインテリぶって切り裂きジャックはジョニー、貴様だろ」と思ってた。違った。5点(2003-12-11 22:27:45)(笑:1票)

13.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 ティムロス?どこ?なんでわざわざティムロスなの?すごいサル的歩き方とか練習したってテレビでやってたけど、そうまでしてティムだったか?5点(2003-12-07 21:42:04)

14.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト ここのページだったでしょうか、「田舎に住んだことのある人は怖がる映画」と書いた方がいたのは。まったくそのとおりだとおもう。見終わった後それがちょっと気になって何人か友人に聞いてみた所、怖かったと答えた人が田舎経験者である率はかなり高かった。夜中になると森は鳴くんですよーザワザワザワーて。山のふもとの家の中でも怖いのに四方が山で森で明かりも無いんだったら、と考えるだけで怖い。森は怖い。出れなくなるなんて考えただけで死にたい気分。もちろんちっちゃいとき隣が森だった自分には耐えがたき映画。逆にそれで点数あげる気になれない。5点(2003-11-26 23:15:24)

15.  ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月 ふ!と!り!す!ぎ!共感の域を超えただろ。[DVD(字幕)] 4点(2006-03-16 02:55:23)

16.  ブラウン・バニー んがーー正直退屈だったな。誰だか忘れたけどクロエの前に2人女優候補挙げて断られてんだよね?んで元カノ起用。どうかね。ストーリー的には、いやギャロお前ははわるくねーよって言いたい。[DVD(字幕)] 4点(2005-04-18 18:19:14)

17.  フィフス・エレメント レオンの人の映画、って期待して観た人がいっぱいいそう。うーんなんだろうなぁ、もう1度観たいとは思わない映画だった。4点(2003-11-28 20:57:19)

18.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 すっげぇデビッド・ボウイに似てる、すっげぇ似てるよ、と思ったらデビッド・ボウイだった。大の大人が揃いも揃って繰り広げるなんとくだらない攻防戦…人の命まで巻き込んで…。「男特有」って感じだ。しかも何あの双子製造機。がっかりだわ。でも欲しいわバカ。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-06-14 18:51:01)

19.  フライトプラン 前回は大人版ホームアローンを繰り広げてくださったジョディ氏ですがもう今回もその延長ね。飛行機でホームアローンを繰り広げると言う。ちょっとBGM脳内で変換してみるとサスペンスの要素がどこへやらですよ。[DVD(吹替)] 3点(2009-06-07 15:20:42)

20.  ファントム(1998) クーンツの小説って最後まで読めないこと多かったの、読めないつーかある程度飛ばして最後のほう読んじゃったりすんの。映画観て、あ、結局最後までたどり着く必要なかったんだねと思った。でもこの人に限って言うなら映画のほうがわかりやすいんじゃないだろか。他見てないからなんともいえんが。地味に面子が豪華なのがウケタ。スクリームの人まともな役もらったことあんのかな。3点(2005-01-26 18:40:21)

030.90%
1133.88%
2164.78%
3339.85%
44714.03%
55616.72%
65215.52%
75817.31%
83510.45%
9133.88%
1092.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS