みんなのシネマレビュー
鱗歌さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3876
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  炎の城 シェイクスピアの四大悲劇は、いずれも何らかの形で主人公の「弱さ」が悲劇を招いているのですが、正直ハムレットの「弱さ」ってのが、何だかよくわからんのです。まあ、何でもヤな事は先延ばしにしたい、ってのはわからんでもないですが、それにしたって発狂したフリとはこれまた突拍子もなくって、「やむにやまれぬこの弱さ」って感じがしない。しかもこの「弱さ」が自分に降りかかるというより、周囲の人間をどんどん不幸にしていっちゃう。 で、本作。ハムレットの翻案作品です。ホレイショーも出てくるし、ポローニアスもレイア―ティーズも、勿論オフィーリアも出てきます。あ、皆さんのお好きなローゼン何とかとギルデン何とかは、残念ながら(多分)出てきておりませんけれども。 この橋蔵ハムレット、表では狂乱を演じつつ、裏では悩んで悩んで、悩みまくってます。たぶん、本家ハムレットより、イイ人なんです。このためなのか、中盤からちょっと思わぬ展開になってきます。東尋坊やらどこやらの、断崖のシーンがスゴイ(これ、どこなんでしょうね)。 という訳で、ハムレットを下敷きにしているのでそれなりに妙なオハナシですが、本家よりは幾分しっくりくる時代劇らしいオハナシにアレンジされていて(逆にツッコミどころが増えた、なんてイジワルは言わないように)、クライマックスで一揆を絡めてくるところなど、大いに見ごたえがあります。 このクライマックスで流れる音楽。テンポこそ速められているものの、お馴染みの『ゴジラ』のテーマがそのまんま登場します。[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-03-03 15:59:31)《改行有》

2.  砲艦サンパブロ 何しろ雰囲気がよく出てます。大規模なロケ撮影が効果的。騒然とした時代背景の中、混乱は砲艦サンパブロの中にも入り込み、それに馴染めずただ機関兵としての仕事を全うしたい主人公は、孤立する。これを昨今の「グローバル化」に置き換えると、他人事とは言っていられないツラサがありますな。機関室の細かい描写が持つ説得力。みなそれぞれの弱さを持つ登場人物たち。特にリチャード・クレンナ演じる艦長の役柄は、トラウトマン並みの曲者ぶり。全体的には、何とも救われないオハナシです。ラスト30分あたりからはいよいよ戦闘シーン、スペクタクルが展開されるものの、映画の基調である閉塞感はぬぐえない。ラストも寂しく締めくくられます。・・・乱闘シーンだけ、ちょっと『ウェストサイド物語』みたいな感じで、もう少し真面目に戦え~と思ってしまったのですが(笑)。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-20 23:34:55)

3.  星空の用心棒 無実の罪でタイホされ奴隷となっていた(?)ジュリアーノ・ジェンマ扮する主人公が、脱走し、父の敵をうつ。というオハナシ、らしいのだけど、なーんだか行き当たりばったりの展開、基本的に結果オーライ、なもんで、“将軍”でなくともつい「何がしたいんじゃアホ」と言いたくなる。しょーもないところではちゃんと危機を予見して手を打ってたりするんだけど、でも、「後で自分がリンチにあう」ことを予見して、本当にそのまんまリンチにあって、得意そうな顔されても、なあ。主人公が何をしたいのか(一体自分の行動のどこに勝算を感じているのか)よくわからないので、よくわからないままオハナシは進行するけれど、ラストは唐突に大銃撃戦となって、そこそこ盛り上がります。  【2013/3/20追記】明日あたり一部地域でテレビで放送するみたいなので(笑)何となく再見したのですが、この映画、絶対カッチョよいですよね。大胆なロングショットと言い、絞首刑の前の緊迫感からいきなり銃撃戦に流れ込むクライマックスと言い(ジェンマが酒場に飛び込んで敵2人を撃ち倒すシーンのカメラは表彰モノ。遠方の敵を隙間から狙うシーンもシビレます)。なのにこの映画、どうしてもうひとつ盛り上がらないんでしょうね。多分、敵が多すぎるんですね。登場人物、一部を除いて敵ばっかし。あと、父を殺され自らも無実の身で囚われていた、という設定と、その後の主人公の軽すぎる行動とのギャップが、映画の最後まで全く埋まる気配が無い、というのも、ちょっとついていけない点ではあります。ま、とりあえずカッチョ良さには事欠かない映画、6点→7点に変更させていただきました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-20 22:34:37)

4.  放浪記(1962) これもまあ、「映画としての策略」という技術的な意味では、成瀬作品のベストワークのひとつに数えてよいものやら、よくわからんのですが、まずとにかく、面白かったなあ、と思える作品です。「貧困」「惚れっぽい」「直情的」・・・誰しも何がしか、自分自身の身に憶えがあったりするのだけど、それがいささか極端でぶっ飛んだ主人公の姿、何ともコマった人でハラハラさせられもするし、また何ともいとおしくもあります。つい笑ってしまうシーンもたくさんある一方、男女関係の緊迫感もまた格別。ヒヤヒヤ。そして主人公がときに見せる、自分はこれだけではない、これだけでは終わらない、という、怒りに似た表情にも、何か我々が忘れかけているものを思い出させ、ドキリとさせられると同時に勇気づけられもします。というわけで、良い意味で、自分に身近に感じられる映画、でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-10-31 23:25:19)

5.  墓石と決闘 映画はいきなりOK牧場の決闘から始まります。だから、OK牧場の決闘をまったく知らずにこの映画を観る人がいたら(いないよね)、ワケわからんかもね。単なる後日談とは言わせないほど、色々事件はあるものの、全体的な印象としては、キャラ設定の弱さというか、感情移入できるほど登場人物のカラーが感じられないもんで、かえって散漫な感じが無きにしもあらず。事件の数の割りには盛り上がりに欠ける気がします。まあでも、最後は結局、ワイアット・アープとドク・ホリデイとの友情という、お約束的テーマをクローズアップしてくれて、何とかまとまったかな、と。6点(2004-08-01 01:29:30)

6.  冒険者たち(1967) 《ネタバレ》 登場人物たちが楽しそうだ。あまりに楽しそうなので、観てて仲間はずれにされている気分がしてくる。カメラはもっと勇気を出して、彼らの中に入っていって欲しい(笑)。さてさて、3人でキャピキャピ言ってこのまま終わるのかと思いきや、結構早い段階でレティシアが死んじゃって・・・アレ、レティシアが海に沈んで行くシーン、ちょっとウルウルきてしまった。昔観たときは屁とも思わなかったのに(笑)、年取ると涙腺が緩みますな。で、これシーン以降、映画はめっきり湿っぽくなるんだけど、実はこれ以降のシーンの方が印象的でよく憶えていることに、今回観てて気づきました。特にレティシアのいとこの少年とのやりとりが、暖かさを感じさせます。7点(2004-05-15 00:25:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS