みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  マスク・オブ・ゾロ バンデラスとキャサゼタのラテンな恋とビジュアルを鑑賞する映画、個人的に。[DVD(字幕)] 6点(2014-12-12 21:57:00)

22.  マジック・ツリーハウス タイトルを思い出せず、ここにようやく辿り着いた、そんな作品。観てた時はそれなりに楽しめたが、印象にはまったく残っていないのでこの点。ただし、北川景子の少年声には感動すら覚えた。もっと声優やってもいい女優さんだと思う。インタビューでは戸田恵子さんにレクチャーしてもらったと言ってたっけ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-12-09 19:02:58)

23.  マネー・ピット どんどん壊れていく家と人格が楽しい。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-12-04 21:06:54)

24.  マトリックス キアヌの実は鈍臭いアクションもカッコ良く編集されてるし、ストーリーも想像したことある感じだったので、当時に観て面白かった印象。でも2と3は、、、割愛。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-04 20:19:55)

25.  マッチスティック・メン 恥ずかしながらこの映画については何の情報も持っておらず、たまたまテレビ番組表で見つけて「お?ニコラス・ケイジ出てるんだ?」と興味本位で録画予約しまして、で、観てみたら正直面白かった!サラッとした面白さなので記憶には残りにくいけれど、観ている間は楽しませてくれる作品です。内容についてご存じない方は是非ご存知ないままご覧ください。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-22 18:49:24)

26.  マレフィセント アンジーは好きではないのですが、これはナイスキャスティングだったと思います。大好きで何度も観てるディズニーアニメ映画『眠れる森の美女』の別解釈版。なかなか面白かったです。ただし!!オーロラ姫は絶世の美少女じゃないと~!、、、アンジーが引き立たないから無理か。[映画館(吹替)] 7点(2014-07-27 16:51:51)

27.  マン・オブ・スティール 『ちょっと!ケンカは外でやってちょうだい!』映画。昔から大好きなキャラクター:スーパーマンの久々の新作、しかもザック監督と聞いて期待しない訳にはいかなかった。昔ながらのスーパーマンの爽やかさは全くないが楽しめたし面白かったし、脇役の大御所達も素敵な演技だった。作品としてはリターンズよりは少し上だが、、、やっぱりクリストファー・リーブ版1は越えられない、超個人的。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-27 15:06:09)

28.  魔法にかけられて もともとディズニープリンセス映画が大好きな私。でもとても心地い程度に納めてくれたブラック加減が良かったです。なによりディズニーの振り切った自虐ネタとキャストの思いっきり感がいい!大好きです![映画館(字幕)] 8点(2014-05-07 23:03:49)

29.  マイ・バック・ページ ♪若さゆえー、苦しみー♪的な。自分の会社の会長がリアルにああいう話し方をするんですが、皆がああして話してると、なんか、、、胡散臭いですねw でも当時はそれが文化だったんだろうなぁ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-02-14 17:36:25)

30.  マルタのやさしい刺繍 《ネタバレ》 こういう『少数派が頑張って受け入れられる』系のお話は好きです。でもアノ人が突然死んじゃうのは反則だわ~。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-29 03:32:24)

31.  迷子の警察音楽隊 良かったです、なんとも。いわゆる"ユル邦画"に近いノリ。『オーケストラ!』みたいなコメディかと勘違いしていたので意表を突かれてまた良かった。行動する事に意義が有る、無駄なアクションなど無いのかもな、やはり人生は偶然ではなく必然なんだな、と思わせてくれる良作でした。この1日は彼らにとって無駄な日などではなく何かが少し変化した大切な迷子の1日だったでしょう。キャラが1人1人立ってて面白かった。そのどの人のエピソードも続きが気になる感じで。昔気質な男性が好きなので団長の不器用かつ寡黙なところにやられました。しかし一番若い団員はめちゃハンサムでしたね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-07 23:17:09)

32.  マイ・フェア・レディ 説明要らずの名作ですよね。オードリーの歌声だったら+1点なんだけどな。[地上波(字幕)] 8点(2013-09-27 15:05:24)

33.  マイ・ガール 少々ロリコンめの旦那様と交際中に劇場へ。何って事のないドラマなんですが、いいと思いますよ。カルキン君もまだ純粋そうで可愛いし。観た帰りに『色の変わる指輪』が売店で売ってたので、迷いながらも買ってしまった成人女性でした。[映画館(字幕)] 6点(2013-09-27 14:54:18)

34.  街の灯(1931) チャップリン映画の中で2番目に大好きな作品![地上波(字幕)] 9点(2013-09-17 15:15:18)

35.  マジック・キッチン ジェリー・イェン、かっこいいなぁ。クーリーの役も合ってた。最近は名前を聞かないけど活躍してるんだろうか。恐るべきはマギーQの美しさ。今やハリウッド・スターだもんね。そりゃそうだと納得しちゃう。映画としては主役の女優さんが特別美人じゃないのが良かった。ストーリーはなんて事ないラブコメ。だけどロケーションが東京な事もあって不思議な感覚だったな。アンディ・ラウが日本の電車に乗ってるなんて。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-27 16:57:23)

36.  マイネーム・イズ・ハーン あらすじのみ読んでほぼ予備知識なしで録画し、ようやく着手したら一気に引き込まれ、あげくに感激してDVDに保存してしまった作品。期待度が低かったからなのかわかりませんが、やっぱり少しでも気になった映画は触りだけでも見るべきだと、こういう作品に出会うといつも思う。思わぬ拾い物映画だった。インド映画の雰囲気も有りつつハリウッドにも負けない雰囲気も有り。ただ洪水シーンで少々ツッコミどころ満載化してしまい現実に少し引き戻された件と尺が長すぎる件で1点だけ減点。[CS・衛星(字幕)] 9点(2013-07-25 03:06:14)

37.  マダガスカル3 でた!奇跡の続編。3はトイ・ストーリーもすごく良くなってびっくりだったけど、マダガスカル3も驚きの進化でした。デュボア警部とペンギンには笑ったなぁ。大きなクマちゃんにも口効いて欲しかったけど、あの方が味があるのかな。二輪の扱いはプロ級なのがミソだね。相変わらずメインキャラは色が薄いけど、今回はサーカスの毛皮パワーで大盛り上がりして助けられたみたいです。これは何度か見返したくなる作品。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-17 15:24:33)

38.  マダガスカル2 今回もペンギンでもっているが、一番気になるのは前回の問題が棚上げになってた事。1と2の間に解決したのかな?まぁ楽しめたからいいか。でもまた見たいとは思わないレベルの続編。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-06-17 15:19:43)

39.  マダガスカル 最初は角ばったキャラデザインに違和感を感じながらも、見ていく過程で気にならなくなり、最後はなかなかの後味だった。でもメインより脇のペンギンの方が印象深い。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-06-17 15:17:40)

40.  まほろ駅前多田便利軒 テレビ東京で始まった連続ドラマ版を見るに当たって映画版を鑑賞しました。ドラマの第一話を観て気に入ったからなのですが、この作品のけだるい空気感、イイですね。過去にそれぞれの心の傷を抱えた同級生の青年コンビが、言い方悪いが傷を舐め合いながら"人生開き直りの生きる屍・世捨て人"から少しづつ脱却していくお話。確かに、十人十色だから全く同じ心の傷の持ち主はいないよね。登場人物が上手い具合に絡んでいって飽きませんでした。しかし瑛太はかっこ良くなったなぁ。松田龍平はいつも猫背が気になる。でも今回の仰天役にはピッタリでした。ちなみに私も『フランダースの犬』はハッピーエンド派です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-28 02:05:32)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS