みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローラ(1961) 女が初恋を忘れらないというとこが真実ではないが(ジャック・ドゥミもまだ人生経験不足だったか)、あとはよくできている。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-18 09:55:05)

2.  ロシュフォールの恋人たち 色々楽しめた映画ですが、一番心に残ったのは、この映画の時代から、ホンダは自然にこういう映画に入り込んでいたんだな、頑張っていたのだな、と感心しました。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-27 21:48:10)

3.  ローマの休日 ローマといえば「ローマの休日」。東京といえば「東京物語」ではないが。 2016.02.11改めてきちんとみたら、最初から最後まで本当に隙のない、そして、俳優がよくきちんと芝居をしている映画だということがよくわかりました。しかし、この映画がなかったら、ローマに観光に来る人、そしてスペイン広場でジェラートを食べる人はもっと少なかっただろうと思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-10-30 10:09:30)《改行有》

4.  ロワール渓谷の木靴職人 映像も美しいし、お話も音楽もよくできていると思います。うんうん。という感じです。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-06 20:21:48)

5.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 上映当時映画館で見て、久しぶりにテレ東の吹き替えで見たのだけど、ずいぶん残虐な表現のある映画で、当時子どもだった私が、そういう場面を覚えていなかったのが不思議。最後の場面だが、重役(取締役)なんだから、会長の一言で解任することはできないと思うのだが。[映画館(字幕)] 6点(2011-11-14 15:26:58)

6.  ローズマリーの赤ちゃん 悪魔はいるんだよ。6点(2004-10-24 21:25:02)

7.  ロレンツォのオイル/命の詩 《ネタバレ》 主人公の男の子の美しさに両親(特に母親)の演技が相まって、久々に感動させられました。時にカットの短い撮影も効果的。こんな綺麗な男の子は、ビョルン・アンドレセン(ヴェニスに死す)以来だなあと思って見ていたら、最後は、マーラー5番が流れてきて、にやりとしました。ヴィスコンティに対するオマージュなんでしょうかね。[DVD(字幕)] 6点(2004-03-31 10:45:25)

8.  ロッキー 3と4しか見ていなかったので、これをみて驚いた。もともとは、世の中と折り合いをつけるのが苦手な二人のラブストーリーではないか。いい話だ。◆しかし、エイドリアンやレイア姫みたいなのが、この頃のはやりだったのだろうか?今見ると、綺麗じゃないなあ。6点(2003-11-16 19:58:53)

9.  ロミオとジュリエット(1968) オリビアハッセーの美しさと,ニーノ・ロータ先生の音楽のためだけにみる価値がある.しかし,それ以上の価値があるかと聞かれても困る.[DVD(字幕)] 5点(2016-12-29 10:54:59)

10.  ロバと王女 ヘリコプターの意図を、じっくり聞いてみたいものだ。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-24 13:41:13)

11.  ロングタイム・コンパニオン 美しい男はみんなゲイなんだから…とよくアメリカドラマで聞くセリフ(セックスアンドザシティとか)を思い出した。日本じゃあ、ゲイ=いい男っていうイメージが余りないのは、なぜだろう。(ゲイの人ごめんなさい)[映画館(字幕)] 5点(2005-01-01 19:29:55)

12.  ロリータ(1962) 多分、当時は、これでぎりぎりだったのだと思う。今撮ると、ロリータ(99)を問題にしないと思う。しかし、62歳のロリータさんみたいだな。5点(2004-11-01 02:29:35)

13.  ローサのぬくもり 良くできている映画だなあ、と思いました。家族の病をきっかけに、家族や自分への邂逅が起きるというのは、だれしも経験する可能性のあることだと思います。犬のアキレスが地味に良い味を出していました。 ただ、とても眠かったで、余り高い評価ではないですが…。[DVD(字幕)] 5点(2004-02-08 18:16:28)

14.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 いい男がたくさんでてきて、絡みます。ヤオイの人でなくても、プチ興奮します。[DVD(字幕)] 5点(2003-11-20 10:11:28)(笑:1票)

15.  ロープ こういう撮り方をすると、セリフ回しが命だと思うが、どうも好きになれなかった。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-02 17:28:21)

16.  ロザンナのために あんな綺麗な妹を紹介してくれる妻が欲しい。しかし、その妻は、死にそうにないくらい元気だぞ。4点(2004-04-11 13:25:06)(笑:1票)

17.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 前作で盛り上がった男同士の絡みが弱いところが、残念であった。[DVD(字幕)] 4点(2004-02-17 10:17:15)

18.  ロード・オブ・ザ・リング カタカナの固有名詞が多くて、誰が誰で、何が何なのか分からなくなっちまう。誰かとDVDで確認しながら見るか、きちんと予習してみないと辛い。何回も見れば良いのか。[DVD(字幕)] 4点(2003-11-20 10:09:45)

19.  ロッキー4/炎の友情 この映画を映画館でみた頃、4年後にベルリンの壁が崩壊し、6年後にソ連が崩壊し、同じ年に、一緒にロッキー4を見に行った彼女と別れることになるとは、1mmも思わなかった。[映画館(字幕)] 3点(2010-09-28 23:05:16)(笑:1票)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS