みんなのシネマレビュー
pokobunさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 393
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション X-MENシリーズは好きですが、これが最高![DVD(吹替)] 10点(2012-11-24 18:30:51)

2.  ハンターキラー 潜航せよ アメリカ万歳映画でないところだけでも随分評価できる。[映画館(字幕)] 8点(2019-05-02 12:23:32)

3.  バンブルビー トランスフォーマーシリーズの中では、戦闘シーンなども見やすいし、敵味方の色も区別がされてわかりやすい。本編シリーズでは主役の下品極まりない両親などどうでもよい人間がうっとおしかったので、こういった作品でシリーズ化してほしい。[映画館(字幕)] 8点(2019-05-02 12:16:56)

4.  アントマン 《ネタバレ》 全然期待せずに見ましたが、おもしろいよこれ。アリをコントロールできるのはほぼ漫画見たいですが、コメディータッチの映画なのでこれはこれでアリかと。ところどころに笑いのネタが入っていて楽しい映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2015-10-11 18:17:09)(良:1票)

5.  孤高のメス 《ネタバレ》 医療映画ながらほのぼのとした感じの映画で、これがまたいい感じでした。とにかくこの映画に出てくる人は良い人ばかりだからかな。生瀬勝久の悪役と柄本明の演技はやりすぎのような感じで映画にマッチしていないようでした。[DVD(邦画)] 8点(2013-12-08 12:47:57)

6.  ミッション:8ミニッツ 《ネタバレ》 死んだ方の脳にアクセスして犯人を捜すというアイデアは最高ですね。でもSFとはいえ、これが本当にできるとは思えないのだけどね。ラストの部分は私の能力では理解不能。ここの皆さんの感想を見てそうかと思ったのですが、まだ釈然としない。また暇なときに見てみよう。[DVD(吹替)] 8点(2013-10-27 20:15:02)(良:1票)

7.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 この映画の主役は香川照之ですね。広末涼子もこの映画ではとてもかわいらしく思えました。アフタースクールの常盤貴子他も含め、この監督さんは女優さんをきれいに撮ることのできる方ですね。[DVD(邦画)] 8点(2013-08-16 20:51:20)(良:1票)

8.  キャプテン・マーベル 《ネタバレ》 顔で当てを判断してはいけないということを思い知らすにはいい映画でした。そこそこ楽しめました。[DVD(字幕)] 7点(2019-08-24 21:46:09)

9.  ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 期待せずに見てましたが以外にいけました。ハッピーエンドもいいし。[DVD(吹替)] 7点(2019-05-04 11:09:47)

10.  X-MEN:アポカリプス だんだんつまらなくなっていく[映画館(字幕)] 7点(2019-05-02 12:29:09)

11.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 これで今までのことはすべてちゃらとなってしまうのでしょうか?このシリーズは結構好きなのですが、今後どうなるのかな。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-13 21:51:31)

12.  マレフィセント 《ネタバレ》 マレフィセントとカラスのやりとりがおもしろかった。思っていた映画とは違っていたけど よかった[DVD(字幕)] 7点(2014-10-12 17:24:53)(良:1票) 《改行有》

13.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 俳優陣も有名どころが多数出ており贅沢な映画でした。これは今までのスーパーマンとは全く違う設定ですね。だからスーパーマンという題がついていないのか。なるほど・・・。[DVD(字幕)] 7点(2014-08-23 14:32:24)

14.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 まったく情報なしでの視聴。最初の展開は全く意味不明でしたが、彼女からの説明を聞くシーンでやっと理解。でも時間をコントロールできる能力を持つ相手に勝てるとは思えなかったよ。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-26 19:46:09)

15.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 時間が短いのでちょうど良かった。グロイシーンが多くおいおいと思いますが、アクションシーンはテンポがよく飽きずに見れました。 助けてくれた魔女の方は生きていてほしかった。[DVD(字幕)] 7点(2013-10-02 22:53:44)《改行有》

16.  ヒックとドラゴン 《ネタバレ》 トゥースはドラゴンというより羽の生えたネコだよね。私も最後のセリフ「ドラゴンがペット」というのに違和感を感じたました。[DVD(字幕)] 7点(2013-08-17 23:09:56)

17.  スター・トレック/イントゥ・ダークネス スコットとチェコフが初代とだいぶイメージが違う。もう一度前のシリーズを見直ししたくなりました [映画館(字幕)] 7点(2013-08-16 21:20:08)《改行有》

18.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 戦闘シーンが暗いところばかりでよくわからないところが残念。こういった映画でありがちなアメリカのみが世界のために闘うという感じでなかったのが好感をもちました。 [映画館(字幕)] 7点(2013-08-16 20:45:25)《改行有》

19.  ジャックと天空の巨人 《ネタバレ》 話のテンポが良くてあきずに見ることができました。巨人って人間まんまで食うんですね。 びっくりでした。[DVD(吹替)] 7点(2013-08-16 20:41:31)《改行有》

20.  リアル・スティール 《ネタバレ》 脚本がモロにオーバーザトップでしたね。スパート用ロボットとの設定でしたが、すごい打たれ強いのにびっくりでした。 [DVD(吹替)] 7点(2013-08-16 20:35:11)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS