みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

1.  8 1/2 《ネタバレ》  思うに、人生における「閃き」を経験した人なら誰でも涙を流しながら共感する映画じゃないだろうか。  凝り固まっていた考えや、思考に霞がかかり、右往左往するしかなかった状況から解き放たれ、幸福感や希望が満ち満ちてゆくあの瞬間と感覚。      グイドの頭の中は、切迫した状況からくる焦りや、男性としての欲望、幼少期のトラウマ、両親への思いなどで埋め尽くされ、まさに混沌。  ただその混沌は、クライマックスではなんとも美しく、平和で楽しいが、少しの悲しみと哀愁を伴って昇華していく。  よく観れば分かるが、この映画には、唐突に出てくる意味不明な出来事や妄想は存在しない。  初見の観客を混乱させる原因は、現実と妄想の区別がつかないことただ一点のみであって、区別がつくようになれば、構成がシンプルなものであると気付くはずだ。    決して難解な前衛映画などではなく、実は驚くほどあっさりと理解出来る内容であり、それに加えて多くの人生を変える力を持つ作品だろう。  初見の方に申し上げるが、一回の鑑賞で投げ出さないでほしい。 きっと、素晴らしい映画体験の一つとなるはず。[CS・衛星(邦画)] 10点(2008-12-12 02:10:36)(良:2票) 《改行有》

2.  ダークナイト ライジング  後半までは観客にかなりのフラストレーションを与える展開だが、後半の盛り上がりかたは鳥肌ものだった。  畳み掛けるような音楽と、クライマックスに相応しい怒濤の展開。  三部作として上手く締めくくった。    IMAXのカメラで映された、最高にかっこいい衣装のヒーローが活躍する姿がもう見れないと思うと、妙に寂しくなる。  人は何故落ちるのか。印象的だった第一作の台詞がまた一段と印象に残った。[映画館(字幕)] 9点(2012-07-28 03:48:04)《改行有》

3.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 古き良きと言っては問題があるかもしれなが、昔ながらの人情を持ち合わせたギャングと、現代化された昔より冷徹となったギャングの対比がとても良い。 画の良さは前作と同様、素晴らしい。 とにかく丁寧さ、作り込みの深さ、シナリオの完成度の高さが伺われる。 デニーロの好演も見事であり、初代ゴットファーザーの愛着の湧く人格を見事に醸し出していた。 今作をみたら、またPart1が観たくなった。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-01-30 17:57:02)(良:1票) 《改行有》

4.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 本当に美しくて楽しい映画だ。 ラストの彼女の表情がなんとも言えない。 戸惑いを見せた後、純粋に感謝の念を表す表情(私にはそう見えた)。 あまりの美しい終わりに涙してしまった。 [DVD(字幕)] 9点(2009-11-28 02:24:01)《改行有》

5.  七人の侍 作品のクオリティーがとにかく高い。 隅々に高い注意が払われていて、観ているほうも感服する。 とくにそれぞれのキャラの個性が立っていて、これもまた素晴らしい。 最後の戦闘の迫力といったら、なんとも言えない。 観賞後も余韻が続く。 娯楽映画の教科書。[DVD(邦画)] 9点(2009-11-08 17:46:42)《改行有》

6.  ブレードランナー/ファイナル・カット 雰囲気が大好きな映画。 CG技術が全然発達していない時代の作品にも関わらず、今の作品より造形物の生生しさを感じてしまう。 物語の序盤では、トラウマ映画になる不安があったが、終わってみると、むしろ思い出深い映画になっていた。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-10-22 00:52:07)《改行有》

7.  ダークナイト(2008)  バットマンというクールなキャラクターを、現実と上手く擦り合わせてあり、単純なヒーロー映画で終わっていない。  タンブラーやスーツなど、現代の科学や流れに沿った、機能美という言葉がぴったりなものに出来上がっている。   映像についても、迫力があることと、画的に堪らないものばかり。I-MAXカメラで撮られた場面の数々も素晴らしい。  完成度が高く、素晴らしくかっこいい作品だと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2009-10-13 02:06:39)《改行有》

8.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3  マーティとドクの友情を描いているという点では今作が一番。  そして、二人の旅の終わりが開拓時代ってのもクール。  お約束が多くて、台詞一つとってもにやけてしまう。  二作目は若干退屈だが、今作は見事にその退屈さを吹き飛ばしてくれる。 この科学反応的面白さは、これからも数多くのBTTFマニアをつくっていくに違いない。   [DVD(字幕)] 9点(2009-05-08 21:00:19)《改行有》

9.  ショーシャンクの空に 序盤から淡々と物語りは進んでいく。 淡々と、舞いぶれもなく残酷なことも進んでいく為、いつ何が起こるか分からない緊張感が続く。 そして、淡々と物語は後半へ進む。 主人公が最後まで持ち続けた希望と共に。 喜び、爽快感、その他ポジティブな感情を一気に爆発させたかのような終わりに、とてつもない清々しさを感じた。 希望をもつこと、生きること、生きる上で関わる全ての物事を肯定したくなる作品。 [DVD(邦画)] 9点(2009-02-10 00:26:29)《改行有》

10.  バック・トゥ・ザ・フューチャー この映画以上に、私を何年にも渡って楽しませてくれた映画はない。 大抵、子供のころに観て面白かった映画というものは、大人になってみると妙に陳腐に感じてしまう。 しかし、この映画にはそういったことが微塵も無いのだ。 子供のころから楽しめたし、大人になった現在でも変わらず、むしろ、より楽しめている。  歳を重ねていくにつれてこの映画を面白いと感じられなくなってしまったら、この映画の質を疑うよりも、私自身の感性が衰えてしまったことを嘆くだろう。 「熱狂」という感情を抱かせてくれる、稀有な映画。 [DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:37:20)(良:1票) 《改行有》

11.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》  最高の大団円。    特にラストの畳み掛けるような素晴らしいシーンの数々。 筆舌に尽くしがたい。      [DVD(邦画)] 9点(2009-02-09 23:15:42)《改行有》

12.  フォレスト・ガンプ/一期一会  あり得ないような話が溢れてる。  だが、この映画はそれを冷めた目で観させることが無い。  そしてこの映画には幾つもの素晴らしい風景が出てくる。  フォレストにまつわるとてもファニーな物語と併せて、とても印象に残った。[DVD(邦画)] 9点(2008-12-12 17:26:10)《改行有》

13.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》  二人の掛け合いを延々と見ていくだけのストーリーだが、男女関係の素晴らしさを垣間見える映画です。  一作目同様、二人の掛け合いを見ているだけで落ち着けるし、鑑賞後はとても幸福な気持ちになれる。  特に終盤のヒロインの歌は心に残り、何度も見返したくなるくらい。  名作というレベルではないかもしれないが、定期的に見返したくなる愛着の湧く良作だった。  パートナーとの関係性に疑問を感じるような時期に見ると良いかも。  又、カップルで見るのもおすすめ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-07-18 01:51:14)《改行有》

14.  インターステラー  初見では度肝を抜かれる。鑑賞後は眩暈を感じる程の鮮烈で濃厚な内容。 想像を凌駕する映像、壮大な音楽、素晴らしい俳優陣の奇跡の融合。  同じ鑑賞料を支払って、他の作品を観るのが勿体なく感じるはず。    とても質が高く、数回の鑑賞に堪えるクオリティーです。    [映画館(字幕)] 8点(2014-11-27 00:00:21)(良:1票) 《改行有》

15.  最強のふたり  観ていてとても心地いい映画だった。なにもかもが丁度良い。撮り方も、演出も音楽も全てが。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-05-31 19:50:45)《改行有》

16.  ビッグ  とても喜怒哀楽が詰まっていて、心が温まる作品だった。  ラストシーンは、哀愁が漂い、なおかつ清々しさがあった。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-01-11 11:44:53)《改行有》

17.  風立ちぬ(2013)  本当に良い映画だった。  画は毎度のことながら素晴らしいが、今回はストーリー、演出、声、音楽も良い。  観賞後に溜まらないほどの清々しさがあった。  監督、あっぱれ! [映画館(邦画)] 8点(2013-08-23 02:10:24)《改行有》

18.  カサノバ(1976)  小汚い感もあるんだけど、どこかコミカルで温かい。  そして世界観の凝り様は素晴らしい。  醜女を追い回し、美人には相手にされず、道化なカサノヴァはどこへ行くのかと思うと、 流石フェリーニは哀愁漂うクライマックスへと誘って行く。  どうも忘れがたい愛着深い素晴らしい作品だった。        [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-04-21 16:04:06)《改行有》

19.  情婦 《ネタバレ》  会話が軽妙洒脱で、クスリと笑ってしまうものばかり。  老練な主人公に安心感を感じ、そのユーモアあふれる行動も相まって物語に引き込まれた。  ラストで明かされる彼女の大立ち回りには大きな驚きを感じたし、伏線を巧く回収しているので全体としてよく纏まってる印象を受け、観賞後は清々しかった。 [DVD(字幕)] 8点(2011-03-04 19:36:16)《改行有》

20.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》  愛すべきひょうきんで誠実な主人公を見ていると、自然と感情移入してしまった。  今見ると"ベタ"なストーリーなんだけど(この当時でもそうかな?)、善良な純朴男が逆転を決める映画はいつ見ても面白い。  ただの優男から、芯の通った男になるラストは、本当に心を温めてくれた。  最後のヒロインのセリフが心地良い![DVD(字幕)] 8点(2011-01-19 17:34:52)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS