みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

181.  蝋人形の館 《ネタバレ》 これは良作ホラー。 相手が霊や怪物ではないのでなんでもありということもない。 不良兄貴が途中からかっこよく見えてきて 頼りになるのが映画ドラえもんのジャイアンを思い出した。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-22 18:20:28)《改行有》

182.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 麦茶だと思って飲んだら麺つゆだった、そんな感じ。 サスペンスのコーナーにあったから借りてきたのだが置く場所間違ってるだろう? オカルトのコーナーに置いておいてほしかった。 実話を元にした映画らしいがどこまでが実際あったことなのか、 全くわからないぐらいのオカルトっぷり。 霊や悪魔を見たという人が少なくないのはわかるがこんなのとても信じられない。 あとは致命的にエミリーがブスい…。狂った演技はすさまじいのだが。 これがもし美女だったならここの平均点はあと0.5点高いはず。 まぁ、あれだけ病的な変顔連発しなきゃならんなら美女は使えないか…[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 00:58:25)(笑:1票) 《改行有》

183.  アキレスと亀 《ネタバレ》 この作品のテーマみたいなものが見えないとつらいのかなぁ。 自分にはそれが見えず、退屈な映画だった。 主人公には自分というものが無く、 画商から言われるがままに描いているだけに見えたし 若い頃に奥さんに惚れられる理由も、娘が死んだ理由もよくわからなかった。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-21 23:09:20)《改行有》

184.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 お色気ありの学園物って感じかな。 3人の友情が良かった。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 18:37:01)《改行有》

185.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 ほとんどが一人での演技なんだよね。 前半~中盤にかけてかなり面白い。 帰ってきてからが長くて間延びしたなぁ。 [DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 15:48:15)《改行有》

186.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 6点~7点って感じなんだけど。 面白いとも言えず、しかしつまらないというわけではない。 美しい話などでは全然ないのだが、 本当にどこかにありそうな日常…というかこれは実際にあるね。 とにかくみんな演技が上手い。 あ、部屋に盗撮カメラのくだりだけは違和感があった。[DVD(邦画)] 7点(2010-08-20 01:40:22)《改行有》

187.  2012(2009) 《ネタバレ》 長すぎる。モナリザのエピソードとかカットすれば2時間になる。 地球がボロボロになっていく迫力はすさまじく、見ごたえはあるのだが 本当にただそれだけ。CGがすごいのは認めるが…。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 21:37:22)《改行有》

188.  母なる証明 《ネタバレ》 韓国映画って狂気に満ちた作品が目に付く。 本当に狂ってるように見える。この分野では勝てん気がする。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-13 12:22:43)《改行有》

189.  空気人形 悪くない。しかし自分にはあんまり合わず。 あと人にも薦められない。[DVD(邦画)] 6点(2010-08-13 00:16:39)《改行有》

190.  劔岳 点の記 《ネタバレ》 盛り上がりに欠け、面白いと思える部分がない。 なんというか教科書見てる感じ。[地上波(邦画)] 4点(2010-08-07 23:37:25)《改行有》

191.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 途中までは結構面白いと思えたが 色々と投げっぱなしで綺麗に収束できていない。 題材が悪くないだけに惜しいです。 あと4ひねりぐらいしたら傑作に化けそうな映画。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-06 02:33:59)(良:1票) 《改行有》

192.  ワールド・オブ・ライズ 《ネタバレ》 何が悪いのかがわかんないのが不思議なんだけど びっくりするぐらい面白くなかったですなぁ…[DVD(字幕)] 4点(2010-08-05 00:50:50)《改行有》

193.  フレフレ少女 《ネタバレ》 新垣結衣はがんばってはいるがやはり声が細い。 展開はベタで非常にわかりやすいし、つまらんとは言わんが… これでもかというぐらい荒が目立つ。目立ってしょうがない。 直すべき部分を直して100分ぐらいに綺麗にまとめれば スィングガールぐらいの中ヒット作に化けたかも、と思わせる惜しさはある。 ま、それが無理だったからこんな出来なんでしょうが…[DVD(邦画)] 5点(2010-08-03 01:19:00)《改行有》

194.  穴(2001) 《ネタバレ》 最後まではまあ良いとしよう。 扉を開けた後、なぜあっさりと真実を言う。 それを言ったら彼がああなるのは当然で本当にバカ。 扉を開けた後の展開はかなり重要な部分だったと思うが それが思いつく限りの中でも最低の展開が選択されているダメ映画。 ラストも尻切れ中途半端で変。 途中まで6点。最後に3点。平均すると4.5点だが 四捨五入して5点にする気にはなれないので切り捨ての4点。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-27 13:04:33)《改行有》

195.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 ゾンビは走らないほうがいいのがわかった。 これに尽きる。 ゾンビの群れを振り切ったあとに 暴走してトラック転んで人間だけで自爆してんのが滑稽にしか見えなかった。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-26 13:57:38)《改行有》

196.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 かなり気合入れてみた。が、最後まで意味不明な部分多数。 ずーっともやもや。合う合わないがあるのだろうが 合わない自分にとっては長いだけで時間の無駄だった。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-26 12:02:49)《改行有》

197.  エイリアン/ディレクターズ・カット 《ネタバレ》 子供の頃テレビでやっててえらい怖かった記憶あり。改めて観てみました。 今で言う「死亡フラグ」ってやつがいっぱい出てくる。 ストーリーを進める上でしょうがないんだろうが 乗り組み員達のチームワークは最低で 3人で警戒して捕まえにいってなんでその後すぐ単独行動するんだよ。 エイリアンがでかくなるのもさすがに早すぎる。 何も捕食せずに数時間(数十分?)であれは無い… 突っ込み所は多いが今観てもかなり面白く、これが30年も前の映画ってのはすごい。[DVD(字幕)] 7点(2010-07-21 21:13:41)《改行有》

198.  復讐者に憐れみを 《ネタバレ》 あんまり面白いとは思えず5点だったが最後で+1点。あれウソじゃなかったのね。 とはいえ、復讐3部作の中では一番良い出来だと思った。 緑髪のフルーツポンチ村上が出てくるのだが こいつがフルーツポンチのコントで村上がやってるウザキャラ以上に バカでヘタれでウザい。そう見えるってことは演技上手いってことだな。 父親役の人は日本で公開される韓国映画によく出てるがこの人も演技上手。 娘の検死解剖を見ていたが、希望すれば韓国では見せてもらえるのか? [DVD(字幕)] 6点(2010-07-21 17:47:09)《改行有》

199.  アポカリプト 《ネタバレ》 リアル鬼ごっこ、部族版。壮大なのは伝わるが この映画の面白さが全くわからないです。 あんなジャングルの中をかなり離れて逃げているのに 発信機とか無しでずっ~とついてこれるのも変。 なんで行き先がバレてんのか。ず~っとまっすぐ走ってるのか? 最後、水かさが増せば外壁はボコボコで 手でつかまれそうな所はいくらでもあるし 浮いてそのまま上に脱出できるんじゃないか。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-21 13:09:23)《改行有》

200.  ノーカントリー 《ネタバレ》 全然自分とは合わない映画だった。 保安官は要るの?何回も観たら意味がわかるんだろうか。 殺し屋が殺しまくってるだけの映画に見えた。 銃社会ってイヤだね。簡単に殺して殺される嫌な国。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-21 00:50:47)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS